• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

テレビでやってたらしい愛車破壊のこと?


<おことわり>
 この記事は一個人の感想です。
 反対意見等はあるかと思いますが討論の場ではありませんので
 もしご不満等があれば読まなくて結構です。
 個人のブログ=日記です。




なんかまたフジがやらかしたんですって?

ウチ、地デジになってからテレビ入らんから見てないんだけど、
動画サイトでその噂のシーン見てみました。


若いタレントの車をぶっ壊してた?ってか傷めてたんですね?


結構あちらこちらで批判出てますけど、あれってどうなんかね?


芸人がネタとしてやったとしても、
それ自分の物なんだからどうしようが勝手で、
本人らが納得してたらそれはそれで仕事のうち。

ただあんな全国放送であんなレベルのを流すかどうかは、
その放送会社の方針と品格の問題。


人間にはもともと破壊に対する性的快感ってものを持ち合わせていて、
誰でも「なんでそんなことするの!」って思いながらも、
破壊に対する快感的な本音がどこかに潜んでいる。

だから海外の映画でも新車の高級車を一発スクラップみたいな演出があり、
造形芸術の世界では新車のポルシェをスクラップしてキューブにして展示したりもする。


もちろん個人の金で買ったものか企画の金で買ったのかは違うけど、
対象物としては同じもの。

自動車メーカーの気持ち云々あるが、
それを言うなら13年以上の高年式車を捨てさせる環境税自体が矛盾。
メーカーは文句言わずに買い替えを促しているわけだから、
所詮は製造メーカーで買い換えさせて何ぼのもの。

リサイクルとは言うが壊すことには違いなく対象物の無くなること自体は同じ。
ステータスが乱暴か法定かの違うのみ。



では何がよくないのか。



それはみんなで寄って掛かって1台の車をバカにしたような仕草で、
破壊活動を行っていた映像に問題があるのではないのですかね。

実はこれも人間に必ず備わる「いじめ」の心理ではないかと。


フジのお笑い演出にはこれが大変多い。

もっとも芸人は笑われて何ぼの世界なのでバカにする演出はあるのだろうけど、
それを超えてしまう演出が多すぎて批判になるのではと言う感じ。

それは制作側のこれまでの人生観によるもので、
そういう制作人を置いているもしくはそういう制作人に番組作らせる企業の品格にも寄る。


別に番組で流すかは別として車をぶっ壊すのは勝手だと思う。

自分の車だったらやった相手を半殺しにして余計目の賠償ブンだくるだろうけど、
あれらは自分の車じゃないし自分が買ったものでもなくその人の物。

自分と同じ車だという観点で見ても、
そんなことを言っていたら無謀運転で同じ車壊してるヤカラは全国に多数。
カースタントに使われることもあれば犯罪に使われることもあり、
盗難されてぶっ壊されたり焼かれてることもある。


シビックなんて盗難も多いし事故も多いし
ネットで検索すれば自己解体でぶっ壊してる動画もある。

レビンでさえ救助訓練だの暴走事故だのあったし
101現役時代は何度も箱根で一発廃車の姿を見てきたし。


でもそれは自分の愛する車じゃなくて他人の車。
どうしようがその人の責任下。

個人的には別に気も悪くしない。
ただ寄って掛かって大爆笑でぶっ壊していたら、
そういう別の意味で気分はよくないかも。



何故か映画などで同じようにBMWがぶっ壊されていても
「もったいねー」とか「すごー」って感じでしか見ない。

映画製作会社にクレームが殺到するか。


だけど個人の愛車とされる車をお笑いの番組でぶっ壊すと
何かと批判が勃発する。



違いは購入資金源かとも思うけど、
過去に自分の持ってる車でスタント演出やった番組は色々あったと記憶する。

人気番組では探偵ナイトスクープでインテグラに乗った男性が、
大事なチューニングしたインテで彼女の前でカースタントやってぶっ壊しながら、
スタントマンへの夢を理解してもらうってのもあった。

場面は違っても要素は同じ。




以上を整理すると同番組で批判が出ているのは、

 大勢で寄って掛かって1台の車をバカにした感じで壊している演出がいじめと被ること

これと

 このような内容を公共の電波で全国放送する今の放送会社のレベル低下

の2ポイントが一番の原因なのではないですかね。

それを車と言うわかりやすい対象物に自然に置換しているだけではないのかと。


もしもこれらの2つの要素が原因で批判が出ているのであれば、
今の日本もまだ捨てたもんじゃありませんし、
批判している方はそういう正しい道徳観で批判していることになるでしょう。



もういっちょ、そういう気持ちで批判したとしても、
ネットで特定の会社を集団で批判し続けること、
これもある意味対象は組織ですがいじめ的心理には違いありません。

あくまでも一視聴者の視聴感想に留めておいたほうが良いでしょう。







Posted at 2015/07/29 22:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 思いごと | 日記
2015年07月29日 イイね!

フィットRS (再)

フィットRS (再)
過去の代車ですが、FIT-RS乗った時の同様の撮影したものがあったので再掲載。
2012年HondaフィットRSです。
この色、話題になりましたね。
この時も京都の北の奥まで遠征。




撮影は京都市の北部、雲ケ畑と岩倉実相院。

例によってガラケー携帯のデジカメですw





この角度で見るとFITだけにおとなしい感じしますねえ・・・
グレードとは違って。




リアビュー



ちょっと引いてみて北山杉の山を背景に・・・



顔のアップ




内装は定番Hondaのスポーツグレードです ※これは普通のデジカメで撮影しました




この車、何度見ても思うんですが、
斜めから見た顔と真正面から見た顔でイメージが違います。

気のせいですかね?

斜めから見たらファミリーカー的だけど、
真正面から見たらHondaらしいスポーツな顔。





おまけ

路線バスの転回スペースだけど
それが何やねんと全く気にせず何重にも停まってる
保育所お迎えの車の山・・・



ここで声出して話してたら漏れなく有名なオッサンが
「じゃかましー!」って怒鳴りに来ます。

が、一度ヤンキーに言っちゃって反撃されたみたいで、
家の中から人種を見てから出てくるそうですww



Posted at 2015/07/29 00:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    123 4
567891011
12 13 14 15161718
19 202122 2324 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation