• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2015年08月07日 イイね!

「いや・・・」「いいえ・・・」「ではなく・・・」


コールセンターでは禁句ですね。

相手を怒らせます。

これらの言葉は、相手の意見や申告について

「そうじゃないよ。私たちはこういう方針なんだ!」

上から目線で主張する気持ちがあるから自然に出てくる言葉なのです。



威圧的な態度を取ってくる相手などには
つい抑えつけようと主張したい気持ちになりますが、
それでは相手が怒って余計に話がややこしくなるだけなのです。



例えば警察官の職務質問などでは相手を素直にさせるために
とにかく最初は相手の言いたいことを全て言わせるように、
フムフムと聞く姿勢
を貫きます。

クレーム対応でもまずは相手の意見を全て聞く
どれだけ怒っていてもしっかりと相槌を打ちながら、まずは聞き取る。

これをするだけで随分スムーズに解決します。



が、大抵のコールセンターは反論しまくりなんですね。

そして怒らせて結局喧嘩です。

いきなり反論するってのは、

早く電話を切りたい、いつもいつも文句ばかりでめんどくさい

そういう気持ちがあるからなのです。

しかし実際には最初から反論ではなくて良く聞くことで、
相手の怒りが自然に収まり円満解決
することが多いのです。



Honda技研、携帯電話、家電量販店、某街の風景を勝手に撮影している検索媒体と
立て続けにトラブルがあったために電話したのですが、
いずれもこういう対応をして怒らせてきました。

というかこういう反応するのは想定できたのでちょっといつものww



相手の「悪い例」の対応をさせるだけさせて種明かし。

先ほども

あなたね、先ほどから口癖「いや・いや・いや・・・」これはあかん。
 それは自分らの意見を言い聞かせようとする意思に基づくもの。
 相手を怒らせるだけや。
 それはたぶん手元のパソコンで出てるんやろうけど、
 こういうときの模範解答を見て対応してるから。
 相手の言うことと反対のことを急いで言いたくなる心理から
 そういう口癖になるんやで
。」

とちょっと言ってやったらしばらく黙ってましたw

模範解答ないですもんねww



その後、オペレータが言葉を選んで話すようになりました

ちょっとは勉強になったかな??



ま、なんでこんなそうにと思うかしれませんが、
俺も客を電話でも対応でも若良い頃はよく怒らせました。

その経験からですね。
あるときに年配客から電話で言われたんですよ。
経営してる会社を守りたい気分の一心で反論してましたが、
その言い方は自分(会社)の主張が現れすぎている」と一言言われ・・・。



それ以来、ある意味クレーム対応専門ですww

大抵の怒ってる人はまずしっかり聞いて短時間でお話に戻します。

病院時代もクレーム電話とか多かったけど、
固まってる事務の子から電話奪って鎮火させたりもしてました。

その年配客の言ってくれた一言は今でも生かしています。



でも、こういう人の心をわかった対応の仕方を、
今の会社では教えていないのでしょうか・・・


端末などで模範解答がすぐに引き出せる便利な時代ですが、
人の心までは引き出すどころか無視しがちな時代のようで寂しい気がします。





Posted at 2015/08/07 13:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2015年08月07日 イイね!

ストリートビュー Σ(・ω・ノ)ノ!

ストリートビュー Σ(・ω・ノ)ノ!昔ここに、街で唯一まともに「肉」食えるケンタッキーフライドチキンがあったんだけど・・・
看板のKが落ちててエンタッキーでしたがw
週末はよく食べに行ってました・・・



とまあ、遥か遠方の街の様子が見れるストリートビューなんですが、
自宅に停まってる自分の車が写ってるのって、ちょっとムカつきません?

盗難にでもあったらどうするのよ!って。

実際に窃盗グループって、オフ会とかでナンバー見て物色、
陸事で業者装って住所照会して、
googleで現物見てご訪問と、そういう流れみたいだし。


消せ!って申請しようと思ったら

「ぼかし」

だけになってるみたいなんですよね・・・


以前は消去命令だせたのに。

なんでこんなに殿様なの?

それとも消去依頼どこかに隠してあるのかな?


どなたか知りません?
読み逃げせんと教えて下さい~!



ちなみに消せって言って1週間もかかるけど音沙汰ないです。


撮影は仕方ないにしても、消去依頼は迅速に受け付けてほしいもんです。



Posted at 2015/08/07 01:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「どれだけ久々?日曜日に完全日曜日してます。本日休業。」
何シテル?   10/19 13:46
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 3 45 6 7 8
91011 12 13 1415
16 1718 192021 22
232425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2009年型 158千キロで転入 2025年9 ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation