• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

近所の目はネットの炎上に引き継がれ?


昔、AE86時代のレビンのことです。

当時、都心部に古びたマンションの一室を借りていて、
駐車場を知人の2台枠の1台分を間借りしてました。

これは管理会社も承知だったのですが、何かと因縁つけるオッサンがいて、
日頃からここに停めんなとかイチャモン付けたりイタズラをしてきていました。

このオッサンの少し頭の思考回路のずれは有名だったのですが
ある日その変質行動が最高値に達しました。


車に乗ろうとすると「ここに停めんな!」油性ペン車に落書きされていたのです。


知人も犯人はわかってました。

そして自分がやったと言わんばかりに、
そのオッサンは4階の階段踊り場からこちらを見下ろしてます


それまで何度抗議しても改善されなかったくらいの変態振りで
このまま抗議しても拉致あかないだろうと思い作戦変更。

知人と共にオーバーリアクションで騒いでみました

するとマンションの他の人とか通行人まで集まりだして大騒ぎに。


で、当然のこと、住人はほとんどがオッサンのシワザと思ってるわけで、
その声が聞こえるようにみんな騒ぎ出しました。

そして一斉に4階で見下ろしているオッサンに視線が移ります

慌てて顔をオッサン引っ込めました。


一人一人は関わりたくないなと思っていても、
ある時にみんな同じように思ってんだと思うと日本人の集団心理

それ以来オッサンは通りすがりに白い目で見られるようになったのか、
他の住人に対しても嫌がらせをすることをやめたそうで
レビンにも被害は一切なくなりました。


マンション管理会社もさすがにこの件で「最悪出て行ってもらう」まで言って貰い
おそらくオッサンは肩身の狭い思いをしながら住んでいたことでしょう。



昔は近所の目があるから

とアホなことはしないようにと
受け継がれてきました。

それが日本の治安の良さにも繋がっていたのでしょう。


しかし無関心な都市集落が進みアホはアホで好き勝手する時代に。
そしてそのアホな行為はネットと言う匿名な媒体でイジメのごとく拡散される時代に。


これも消えゆく日本文化の一つなのでしょうか。



クルマ触っているとメールでなく実際に声をかけて来る中学生や高校生が
何気に無くなりかけた地域の交流社会的に安心します。






何を評論家みたいに書いとんねん・・・





でも最後についでに書かせて?





人目を気にしなかったら、

前んとこの学校の




金日成メチャ似の世間知らず声だけでかくて中身空っぽ話の長いガラ悪いバカ校長

ハゲデブションベン出にくい55歳独身のバカ副校長



みたいにブレーンからも陰で悪口叩かれる
とっても恥ずかしい人間になります。






Posted at 2015/08/13 15:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 思いごと | 日記

プロフィール

「どれだけ久々?日曜日に完全日曜日してます。本日休業。」
何シテル?   10/19 13:46
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 3 45 6 7 8
91011 12 13 1415
16 1718 192021 22
232425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2009年型 158千キロで転入 2025年9 ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation