• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

鹿児島知事の発言撤回記事から


女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回

2015年08月28日 12:07 朝日新聞デジタル から一部を引用

 鹿児島県の伊藤祐一郎知事が、27日に開かれた県の総合教育会議で、女性の高校教育のあり方について、「高校でサイン、コサイン、タンジェントを教えて何になるのか」「それよりもう少し社会の事象とか植物の花や草の名前を教えた方がいいのかなあ」と述べていたことが分かった。知事は28日の定例記者会見で「口が滑った。女性を蔑視しようということではない」と発言を撤回する考えを示した。






さて、知事が釈明している女性蔑視より以前な点。


確かにガッコで学んだ基礎解析だの代数幾何だの、
理系にでも進まなければ何の役に立つの?
って思う方多いですよね。


確かに一言でいうと関係ない人には関係ないでしょう。

知事の言ってるsin、cos、tan、何に使うの?って思う人多いかと。


しかし、これらの理論は全世界の人間が一般生活で関わっている理論なんですね。


ただ、今の学校教育ではそれらの理論のぶつ切りな教え方で、
場合によっては教える側もそれが何と関連しているのかを知らずにいるため、
生徒らにはさらに伝わらずに面白みも湧かないわけです

実は学校で教えられることはすべてこの世の原理に繋がっています
そこまでは誰も教えてくれず、大学で専門分野に進んだ人が、
「あー、あれってこれのおおもとの理論なんだ!」とプチ感動する瞬間に繋がるだけです。

勿体ないんですね。

あれだけ苦労して勉強した学問、
どこに繋がっているのかわかれば少しでも興味持てるのではと思うのですが



あまり難しい話は一般の人にはチンプンカンプン、
専門の方からは厳しい突込みwwが入りますので避けますwが、
ニュースで出てる三角関数、これは一体なんだったのか。

次のような原理に使われる演算です。


・交流電気

・電磁波 携帯の電波、放送電波

・音波 サイレン、音響、人の声だって・・・


とっても身近ですねw


交流の電気、家庭に来ている電気ですね。
あのビリビリする奴。

交流は東日本は50Hz、西日本は60Hzといいますが、
これは1秒に50回/60回、電気の極性が入れ替わっています。
これは発電時に周る発電モーターの原理からですが、
コイルと磁石の関係で・・・云々・・・長くなるからやめますが、
詳しく知りたかったらネットで探してください。すぐ出ます。


あとは最近どこでも見られるようになった
電車のあの「わーんびよーんうおーん」ってモーター音。

あれも関わってますね。

角速度だの振幅だの位相だのって難しいのはやめといて、
この色んな身の周りの技術に関わっている基本的な理論なんです。



高3くらいで学んだ確率統計だって、何も選挙の出口調査だけではありません。

誰もが手にする製品、この不良率を計算する上でも何かと使われるものです。
食品製造工場で例えばヨーグルトが何万個と生産されます。
これを全部開けて検査するわけには行きません。

一部の抜き取り検査になるのですが、
ここで「信頼できるサンプリング数」をこれらの学問を使って求めて、
その数を検査することでこのロットは不良が無いだろうと判断されるのです。



一部だけを取り上げてみましたが、
高校まで学ぶ学問は、すべての生活の基本中の基本として使われている理論なんですね。
ただそれを先に書いたように、ぶつ切りで単なる理論として教えるから面白くない。

いきなり円を書かれて角度とX方向、Y方向の大きさだの公式だの言われても
ハッキリ言って生徒にはなんも面白くなくてテストのためとしか思えないんですね。

何に使われている基礎理論で、
それはどんな物なのかのイメージなどを合わせて説明
に入れることで、
理解しやすくなることがあるんです。

しかしこれはそこまでのことを教える側が理解していないとできません。
単なる理数の理論としてしか教える側が解っていないと伝えられません。

学校教育でその辺の先々の関係性まで柔軟に教えられたらいいんですがね。



ま、この知事の発言は女性云々以前に、
学校教育が何なのか、それを凡人の目でしか見てないという点で、
少し知識が狭かったのでは?と言うのが個人的な意見です。



目的と面白みがわからないとどんな学問もつまらないものになります。

ここが日本の弱いとこかもですね。



Posted at 2015/08/28 14:37:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「どれだけ久々?日曜日に完全日曜日してます。本日休業。」
何シテル?   10/19 13:46
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 3 45 6 7 8
91011 12 13 1415
16 1718 192021 22
232425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2009年型 158千キロで転入 2025年9 ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation