• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

あまり見れない京都を見てみる ~二条城は実は?

あまり見れない京都を見てみる ~二条城は実は?
京都市の中心部から少し北へ。
京都御所の西側、烏丸通をゆっくり歩いてみました。

←京都に意外に多く残るホーロー質の地名看板

町名を示した看板で、京町屋の軒下に今でも多く残ります。
森下仁丹の看板は有名ですが、こちらはどこのでしょうか?







拡大。

読めますか?


「八瀬か」はみたいな感じに読めて、
最後は「さんずい辺」の文字に「泉」か「東」

温泉と推察してネットで検索すると・・・


ありました。


「八瀬かまぶろ温泉ヘルスセンター」


昭和30年代にあったものらしく、
その後名称が変わって今は廃業していて存在しないようです。


こういう「探検」的なものも時代が見えて面白いもんです。



で、下立売通を西へ曲がると平安女学院の片隅にこんな看板。



二条城と言えば堀川二条に存在する観光名所ですが、
なんと元々は現在の二条城の40年ほど前
織田信長がこの烏丸下立売に短期間で建てた城だったんですね。

この説明によると、7年ほどで室町幕府の滅亡により解体され、
その後、徳川家康が現在の場所に新たに今の二条城を建てそうです。





今風に言うと無駄な公共工事で短期で壊された箱モノと、
何十年もたってるから名前使ったれ!と
時代のゴタゴタに紛れてでっかいの作った箱モノ、

と言う感じですかww





Posted at 2015/09/13 21:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域

プロフィール

「関西万博閉会の辞でゲップww」
何シテル?   10/13 15:19
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
67 89 1011 12
13141516 17 1819
2021 222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2009年型 158千キロで転入 2025年9 ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation