• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2016年02月17日 イイね!

学校の高い制服とその裏事情


いよいよ入試シーズンも終わりに近づき、
子供の進学先も決まったという親の立場の方もおられると思います。

進学には何かと金が要りますね。

その一つに学校制定の制服、体操服問題

意外に高いです。

そんな問題の裏話を。


例によって、これはすべてがすべてではありません。
また立場によって見解も異なります。
意見には個人差がありますので、納得ゆかない方は読まないで結構です。




さて、公立の制服選定は、
厳しい規程によって業者選定から厳格に行われているので
ある程度は安心していられるのですが、
ここでは

そういう規程が無い、または甘い私学の現状

をご紹介します。



どこの私学も、偏差値レベルが下位になるにつれて、
「制服で釣る」傾向があります。

話題になりそうな制服デザインにして生徒を獲得する時代遅れなやり方です。

これは合同説明会などのブースに、
制服のミニチュアを並べるような学校は大半がそれと言っていいでしょう。

というのも、本業で注目されないので、
どうしても制服だの校舎だので興味を得ようとするからです


他校にないいいデザインを求めるにはそれなりの費用が掛かります。

しかしあまり高くできないので素材を安く抑えたりもします。


しかも販売代理店として地元有名百貨店などが入ることが多く、
それだけでも費用が加算されてしまうのです。

本来の費用以外に何かと払わされるということですね。


これらの業者選定は意外にも入札などで行われることは少なく、
デザインのコンペを行って後は経営陣や上層部の好き嫌いで決まることが多いのです


体操服も例外ではありません。

今はどこもスポーツブランド製を採用しています。

とある学園では3本ラインが特徴の某メーカーを採用していますが、
これがなんとま、高い割にイマイチ。

このメーカーについては自分は何かと詳しいんですけど、
見かけは確かにかっこいいのですが、
汗の吸収性だけ優れていて生地は安っぽい。
確かに丈夫で長持ちはします。
でも一般で売られている製品とは縫製が間引かれていたりするんです。
値段はとっても高額。

特注で値段が上がるうえに高く設定できないから、
ほかのところでコストを抑えるんですね。

学校名などは消せるし小さくしか書かれていないので問題ないように思えますが、
生徒は使えるか!と卒業シーズンになると上履きとともに、
ごみ集積場の前にポイしてゆきます。

しかもこの採用も各社に提案して採用したのではなく、
単に上層部が好きだったからというだけでの採用と聞きます。

さらに、メーカーから製品購入の特別割引チケットが年に数回届きますが、
これは校長室に入った切り出てきたことはなく、
周囲の仲のいい教員に振り分けてるのではないかという噂まで。

体操服のデザイン更新もそのまま継続。

一般で言えば、割引券であれ、
出入りしている特定の企業から金銭的なものを受け取ることが、
決裁権者の場合にはどうなるかはわかるはずなのですが


たとえ便宜供与がなかったとしても、あらぬ嫌疑を掛けられます。

こういうことは一般的に行われているといいます。


裏ではこういう不明瞭なことが多く行われていて、
こういった行為を「品がない」と自ら暴露しながら入試広報の教員らは
仕方なく制服や体操服のマネキンを並べて説明会を開いていました。


ま、内部での好き勝手は世間知らないからという情状酌量でいいとしても、
そんなことに高額の費用を払わされる保護者はたまったもんじゃないですね。


また4月からは次年度に向けた学校説明会などが始まります。

説明会でこういう目で見てみるのも、
学校の品位を知ることができていいかもしれません。

上層部的な人を見つけて制服選定の経緯などを聞いてもいいかも知れません。


いずれにせよ、説明会では

言われること、見せられること

をそのまま信じてはいけないのです。
その裏を見ると、その学園が本当に信用できるのかどうかがわかってきますよ。


地味ほど真面目。


車と一緒です。



興味をお持ちになった方はご参考に。



Posted at 2016/02/17 15:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2016年02月17日 イイね!

シビックEGとEK9のアルバムムービー、出逢編です

シビックEGとEK9のアルバムムービー、出逢編です
動態保存車 EG4が過去に出逢ったEGシビックとのメモリアル。

すでに一部を除いてこの世にはありません・・・

一緒に各地を走っていた頃の写真です。

気の知れた仲間だけでひっそり集まっていた頃の写真をムービーにしました。





後半はEK9。仲間のEK9です。

こちらもすでに当時のオーナーの手元を離れていて、
写真だけに残っています。







多く集まっても想い出薄れるだけ。

そんな理由でいつも同じメンバーで同じ場所で。


お別れ会も同じ場所で行いました。




あの頃は良い時代でしたね~



写真のうち数枚は提供いただいた物を含みます。

公開許可を取っていた車体のみの公開です。




お願い

当時の一部のメンバーと、メールアドレス通知の行き違いで音信不通となっています。
このアルバムを見て自分の車だ!とお気づきになられましたら、ご連絡をお願いします。


いつも連絡取ってるヤツは連絡ええで。








This is Memorial album of EG CIVIC which my CIVIC EG4 met.

Pictures of the time when my CIVIC was driving through all part of Japan together.

The second half of this movie is an album of member's CIVIC EK9.

Even if a party gathers, a memory just fades.
It's always at the same place by the same member by such reason.
A farewell meeting also did at the same place...
Posted at 2016/02/17 03:37:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 EGシビック | クルマ

プロフィール

「FL1はこっちの都合で本日14時までとなりました~ 夕方から忙しいので。」
何シテル?   07/25 11:16
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 2 3 4 56
789 10 11 1213
14 1516 17 18 1920
21 222324252627
2829     

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation