• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

まもなく。365日間隔運行のバス路線w +片方向は「曲がれない」路線

まもなく。365日間隔運行のバス路線w +片方向は「曲がれない」路線
京都市の北部。
年に1便、しかも片道しか運転されないバス路線があります。

おそらく全国的にも最強な「免許維持路線」。
今年もその日、春分の日が間もなくやってきます。




元々は主要路線でしたが利用者減などで赤字路線となり、
廃止するにも路線の権利を持っておきたいなどの理由から
免許を維持するだけのために運行している路線

これがなんとま、春分の日に片道だけ運転される路線として、
4路線存在するのです。

それらが一斉に春分の日に運行されます。


京都市内を走る社線京都バス

京都市バスではありません。


ここが元々定期運行していた路線を維持するために
次のような路線を年に1便のみ運転しているのです。

・旧14系統の一部を維持するための
  高野車庫→白川通→大原 区間約30分
・旧幡枝線各系統が通過していた一部を維持するための
  高野車庫→京都コンサートホール→北山駅 10分
・旧95系統が迂回していた寂光院区間を維持するための
  高野車庫→寂光院→大原 29分
・大原から鞍馬の観光地を結んでいた95系統の
  大原→江文峠越え→鞍馬 30分


本来、利用者が減ってしまって減便になったのに、
その減便の仕方が
「365日間隔運転!」
というのがマニア間で有名になり、
最近は毎年この中の95系統がラッシュ並の満員となってしまうのです!


乗り遅れたら
次の便は365日後

しかも
戻るバスは無し!

なのに
端詰状態!!


この便は、免許維持路線の後に、
貴船の観光路線に充当されるようで、
毎年マイクロバスでの運行のようですが、
マイクロバスが超満員になっての

お祭り運転

となっているようです。

しかもみんなカメラ片手だとかww


怖いので乗ったことないです。


もしもお近くで興味ある方は当日狙ってみてはどうでしょうか。

ただし、この便は一気に運転される上に、
戻りのバスが無いのですべてを乗りつくすのは困難
かと思われます。


当日のダイヤはこんな感じです。

2便目からは同じ車両と思いますが、
1便目はどうなのか確認が取れていません。


8:20 高野車庫→旧14系統白川通経由→(大原線)→大原 8:50

 ※回送?それとも他の大原線?

9:30 高野車庫→府立大学→コンサートホール→北山駅 9:40

回送→高野車庫

10:15 高野車庫→(大原線)→寂光院→大原 10:44

10:50 大原→江文峠越え→市原→鞍馬 11:20

回送→貴船口→33系統充当


詳しくは京都バスの公式サイトで時刻表を見てください。

みん友さんが作成されていた頃は見やすかったのですが・・・

と余計な一言を付けたしておきますねww


大原観光のついでにでも興味ある方は
黒字免許維持路線の運行に貢献をww



ちなみに京都バスにはその他にも土休日のみ往復1便しか運転されない路線など、
多数の免許維持路線が存在しています。



自分がかつて知っていた最強路線は、
富士急行沼津営業所 沼83系統 沼津駅→千本公園→原東町 でした。

こちらは夏休みの日曜日のみ運転。年間4、5便。
しかも逆向きは交差点の指定方向外になるので法的に運行不可

その他にも平日のみの原74系統というのがありましたが、
交差点が狭すぎて片向きしか曲がれない路線

残念ながら今は2路線とも廃線となっています。

行ったら戻るときに曲がれない路線でした。


当時の時刻表

※83系統は千本公園を経由しなくなった後の廃止寸前のものです
 さらに1時間もかからないので、時刻は誤植ですww



Posted at 2016/02/21 22:29:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域

プロフィール

「FL1はこっちの都合で本日14時までとなりました~ 夕方から忙しいので。」
何シテル?   07/25 11:16
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 2 3 4 56
789 10 11 1213
14 1516 17 18 1920
21 222324252627
2829     

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation