2016年03月31日
朝に通勤経路を変えるなんて今まで長年の中で無かったけど、
今朝何気に急に思い立ってやってみた。
昨年まで何気に歩いてた大通り。
早朝は別の光景があるもんでちょっと新鮮。
途中、進路変更譲ったら前に入って来たR34。
次の交差点手前で車線変更したR34。
こっちが抜いた。
その後はずっと後ろ付いてきた。
制限速度で端っこ走るこっちに。
シビックと違って狙われるような車でもないし、
普通の旧車意識?
昼間、公用車取りに大通りを渡ったら背後でガシャーン!
縁石のあるところでワンボックスが何を考えたか左折しようとしてた。
カメさんになってた。
前に出ても後ろに出てもすっぽりと縁石跨いだワンボックス。
その後大音響響かせながら強行脱出してた。
午後、ちょっと自販機に茶を買いに。
事務の女性から「その後どうですか?」と聞かれ。
色々大変ですと答えると、やっぱあの人らのせいですか?と。
いい歳の男らが情けないとその方。
かなり有名なんだそうです。仲の悪さ。
40過ぎたオッサンらが、若い職員らから陰でアホかとつぶやかれている。
そんなつぶやかれる対象にはなりたくないな。
帰り。
駐車場までは600m。
軽くジョギングして帰る。
すると横の道路から「ゴルァ!!」と男性の罵声。
振り返ると交差点に路駐してるオッサンが大声で怒鳴ってる。
その先にはバイク。
どうやら当てたらしい。
オッサンが降りてバイクに駆け寄るとバイク逃走。
その先ではケタタマしいクラクションの音。
かなり無茶な逃走していたみたい。
でも交差点に停めてたほうも悪いから知らんぷり。
どっちもどっちだし。
帰路。
この道で帰らないでおこうかと思いつつもその道を。
案の定、途中で前職の被告人校長のプリウスハケーン。
ふんぞり返って下品な姿で運転してた。
教育者なら教育者なりの姿勢があるだろう。
オープンキャンパスで校長挨拶の後、
いつも椅子にふんぞり返って品が無いと言われてた。
某金スマに出たときはシビアなテーマであるにもかかわらず、
偉そうな様相だったとクレームの電話が殺到した。
ネットでも未だに非難されているページが残る。
仕事にプライド持つならそれなりの姿勢というものがあると思う。
すべては人が引き起こすくだらない出来事。
自分自身はそうでないようにと気を付けよ・・・
Posted at 2016/03/31 21:55:46 | |
トラックバック(0) |
日記 出来事 | 日記