• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2017年02月22日 イイね!

[つぶやき]豪華なプレゼンはアピールの機会を逃す?


★意見には個人差があります




「パワーポイントは時代遅れ。色んな細工で豪華なプレゼンしてる組織は本質をアピールする機会を逃している。」

 

現在の小学校教育は、表示される資料から相手の主旨を理解し、自分の言葉で記録することに視点が移ってきています。
なので動画だのアニメーションだのメンドクサイみかけインチキプレゼンテーションはもういりません。
本来の理解手法を小学校から教えるようになった感じです。

そこらに既に存在する、または他で作成した図面や写真を出し、それをヘッドライン的に箇条書きされた項目を頭出し。

実はそれだけで十分なのです。


ところがどっこい、未だにカッコいい動画やアニメーションを添えてプレゼン資料作ることが大事と考え、そんなことに長時間要している組織があると言うから勿体ない。

優秀企業はパワポの使用を中止したほどです。


もともとはOHP(光学式謄写器)などを使って、既存の資料を説明の補足として表示し、それを解りやすく聞き手に説明するプレゼンが効果的なものでした。

見る側も視覚から無駄な情報があまり入らず話を聞くことに専念できるから、自分のレベルに合わせて解釈できることで頭に入りやすくなります。これは心理学でも実証されている基本事項。

なのに見掛け倒しのプレゼンになると、見ている側はその「絵」に注目してしまい、肝心な内容の理解が薄くなってしまうわけです。


もしも未だに手の込んだプレゼンでアピールしているとしたら、せっかくのアピールチャンスを無駄にしているかもしれませんよ。

また、手の込んだプレゼンテーションを強要する上司がいたとすれば、それはプレゼンテーションをわかっていない、単に周りの情報を鵜呑みにするだけの浅い上司と判断すべきです。



Posted at 2017/02/22 20:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 思いごと | 日記

プロフィール

「昭和:有名企業に勤めていること自体が素敵と言われた 現代:どうしようもない有名企業にそのいい人が勤めていること即ちその人自体が素敵と言われる時代 そりゃ終身雇用とか永年勤続なんてどんどんなくなってゆくわ...」
何シテル?   10/02 12:28
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 234
567 8 91011
121314151617 18
19 2021 22232425
26 2728    

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2009年型 158千キロで転入 2025年9 ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation