• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2018年11月27日 イイね!

海外の景色が綺麗なのは電柱がないのも理由の一つ  The scenery abroad is beautiful because there is no electric wire.

海外の景色が綺麗なのは電柱がないのも理由の一つ  The scenery abroad is beautiful because there is no electric wire.
遥か昔ですが、短期間ながら英国で暮らしたことがあります。
その間にスコットランドを週末ツアーで旅したり、帰り道にベルギー、オランダを周ったりしました。
初めて海外に出た時なのですが、日本と違った広々とした世界が今でも印象です。



何よりも道が広く、電柱がない。

味のある建物が並び、道路は整ったデザインで整備されてます。

それは地方でも。


英国滞在期間はウェストサセックス州のチチェスターという地方都市にいました。
英国国鉄、ロンドンのヴィクトリア駅から1時間強の都市でした。

当時、駅前にケンタッキー・フライド・チキンがあるだけの田舎でしたが、それでも風景は綺麗なもの。
市街地はロータリー式の交差路に広い道路。
まとめ上げられた標識類。

どこまでも色がる草原に日没の遅い夏の夜が加わり、見たことのない風景が広がっていました。


日本も古い街並みが綺麗だと外国から人気ですが、大きく違うのが電柱の存在。
電線が多い。

都市景観が世界から遅れていると言われている日本ももう少しこういうところ、力を入れてほしいものです。


だから海外の街並みで撮影された車の写真はカッコいいんですよね。



Long ago, I have lived in the UK for a short time.
I traveled to Scotland on a weekend tour and visited Belgium and the Netherlands on my way back.
I went abroad for the first time.
It's an impression that it was spacious unlike Japan.

The road is very wide and there is no electric wire.
Beautiful buildings line up, the roads are maintained in a well-designed.
It is also a local city.

I was in a local city called Chichester in West Sussex.
It was about an hour from London Victoria station of British Railways.

At the time, it was a rural area with only Kentucky Fried Chicken in front of the station, but the landscape is beautiful.
The center of the city is a rotary intersection and a wide road.
The signs raised together.

A wide prairie seen from the window...
A summer night without sunset...
The scenery which I have not seen has spread!

It's popular among foreign tourists that old cityscapes are beautiful in Japan, but the presence of electric wires is quite different.
There are many electric wires.

Japan is evaluated that urban landscape is behind the world.
I want you to put some effort on it.

So the picture of the car taken in the streets abroad is so cool.




大阪の名所を全部まとめると・・・汚い・・・(笑) (ネット拾い合成写真)
Combining all the sights of Osaka · · · dirty · · · ha ha (synthetic picture)
Posted at 2018/11/27 21:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 思いごと | 日記

プロフィール

「FL1はこっちの都合で本日14時までとなりました~ 夕方から忙しいので。」
何シテル?   07/25 11:16
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 23
4567 8910
1112131415 1617
18 19 20 21222324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation