• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2018年12月28日 イイね!

中国に残る懐かしい風景


日本人の中国に対するイメージはかなり悪いとの統計が出ているのはよくニュースなどで知られていると思いますが、なかなか日本人の知らない中国のすごいところも多いのです。

実際に、学術留学で日本にやってきている学生はかなりのグローバルな知識を持っていて、さらに中国語、日本語、英語と3か国語を平気で話す子も多い現状です。

パクリ技術と言いますが、実際にアウトソーシングで得た技術をアプリケーションとして世界に出す力はかなりのもので、かつての日本の発展手法をかなりパクってもいます。

先進国が持って行ったLSI技術を応用して、今では数センチ大の電子機器は中国によって小型化されたものと言ってもおかしくないくらい。

過去にも書きましたが、2センチ大の小さな基板にLSIが乗っており、それに10cmほどのリード線を接続するだけでエリア内のFMラジオがガンガン入るほどのDSPラジオなどを1個100円以下で作ってくるのです。
MP3のヘッドホン式再生ユニットでも200円以下で・・・

北京などの大都市圏では日本顔負けのスマホ連動電子機器が至る所に。

これに使う側のヒューマンインターフェースが強化されたらかなりの勝負ものになってくるでしょうね。


自分とこは観光都市なので、大量の中国人観光客も訪れます。
最初の頃は「騒いでいたら中国人」的なイメージでしたが、それから何年も経って、マナーも向上していっている気がします。
まだまだな人らも多いですが、最近は騒ぐ子供を制止させる、大声で話そうとする連れを制止させる、集団で待っているのが邪魔と気づいて謝りながら慌てて端による、など、そういうマナー面の変化をよく見るようになってきました。

中国は日本よりもスマホ文化が過激で、そういう媒体を通じて日本のマナーや中国人の恥を周知しているのだそうですね。
日本と違って高齢者でも平気でスマホを使うそうですので。


先日のハロウィン渋谷を見る限りでは日本人大丈夫か?な気もしますね。

さて、そんな中国。

日本では見られなくなった懐かしい光景が、年末休暇に盛んだそうです。
現地からの香港人の取材映像。


中国本土では(土に埋められた某)高速鉄道が目立っていますが、まだまだ大陸を行き交う長距離列車がメイン。

休暇シーズンになると北京の駅ではこんな感じに夜行列車が大量に発着するんだそうです。



日本でもつい10年ほど前までは東京や上野でこういう表示が見れたんですよね・・・


そしてホームには大きな荷物を持つ旅客が。
我先にというイメージなんですが、そこは日本と同じで皆さん並んで整列乗車してました。

大きな駅の何本もあるホームには長編成の夜行列車。
駅弁を持ち込み、寝台列車に乗り込む光景です。

(人の顔のモザイク処理面倒なので割愛)

列車の中はこちらも日本で見れなくなった典型的な寝台客車。



発車してしばらくは飲料片手の客が通路の折りたたみ椅子に座り、寝台に座る客と談笑しています。
車窓の夜景を見て深夜、消灯の車内放送とともに減光。

朝、車内放送とともに電気が点き、入れ替わりながら3基ある洗面台で洗顔。
通路に腰を掛けて夜明けの車窓を眺めている、昔どこにでもあった夜行列車の光景が中国にはまだあるようです。


日本では新幹線と高速バスが主流。
新幹線でも高速バスでも席近くになった見知らぬ人との談笑なんてありません。
しゃべってたらウルサイって怒られるくらい、短時間または寝るだけの交通機関になってしまいましたから。

考えてみたら、日本ではネット以外で見知らぬ人と談笑する機会って減ったかもしれませんね・・・

日本ではITインフラは充実していますが、対面インフラは欠如しがち。
ITインフラもハード技術も揃い、対面インフラもまだ充実している中国が本気になったら日本のマナーを抜いてしまうかもしれません。
日本人も世界から褒められて尻尾振ってずに、今一度誰とでも「対面文化」を振り返るべきかもしれませんね。


ちなみにこの取材していた奴ですが、片っ端から動画撮ってましたww
バッテリー大丈夫なんか?


Posted at 2018/12/28 13:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「FL1はこっちの都合で本日14時までとなりました~ 夕方から忙しいので。」
何シテル?   07/25 11:16
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9 1011 1213 1415
161718 19202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation