• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2021年10月02日 イイね!

ストライキする車ら...(怖

ストライキする車ら...(怖
昨夜の10年ぶりの能勢訪問。懐かしさを感じながら朝陽に向かって帰宅。
20年前には毎月のように走ってた路線をH81Wで再現してきたわけです。
当時のような元気さは運転する側には無いですが、軽でありながらH81Wの峠越えの力はなかなかでした。

帰宅後は残務処理やってから仮眠。起きたら昼過ぎ。





本日は車両の配置転換のための回送と新車の運用開始に向けた整備をする予定だったのに大幅遅延w

とりあえず10月からの車両配置換えは完了で、新車の運用整備は明日の仕事の合間に持ち越しとしたのですが、明日の仕事で使うH81Wを見るとドラレコが落ちてる!

見たらステーの吸盤が破壊されてる。
中華製はこういうところも弱いのか...

まあ、2980円で前後カメラなんで仕方ないんですが。

とはいえ、何も新車を持ってきたその直後に壊れなくても...


まるで、

新車が来たら明日は俺仕事しねーからな!

と文句言ってるかのような...


そういえばかつて仕事などの主力車で運用していたEG4もそんなことばかりでした。

廃車にしようと思うと急に不動前兆の故障症状が出る
すぐに廃車できないので直しに行く。
そして延命...

死にたくない、死なない 意思のあるような車で、呪縛霊と呼んでいましたがww

本当に不思議な車で、エアコンがガス漏れでもう暑い夏越せないからと廃車を考えたときなどは、とりあえずとガス補充しただけなのに、この時は逆に直ってしまって、その後何年もガスリークが無くなり運用継続できたということまで。

普通は高圧ガスのリークがあるわけなので、絶対に穴が埋まるはずが無いんですが、ディーラーも首をかしげるような変な出来事でした。


単なる工業製品の車ですが、まるで意志を持っているかのような出来事ばかりな車で、写真撮れば心霊写真が何枚か撮れるしと、ミステリーな車でした。


今回のH81Wのジャストタイミングでのこの運行不能
些細な出来事なんですが、過去のEG4のそんな出来事を思い出すなど、昨夜から今夜までは

この20年ほどの色んな出来事を思い出させてくれる24時間

でした。

久々に車と付き合った24時間かな?
ここずっと車は単なる仕事の移動手段でしかなかったから。

たまにはいいもんです。
てかみんカラは車のブログなんだわなあ?(;´Д`)
Posted at 2021/10/02 20:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 ekワゴン | クルマ

プロフィール

「FL1はこっちの都合で本日14時までとなりました~ 夕方から忙しいので。」
何シテル?   07/25 11:16
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation