• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2023年04月28日 イイね!

Gメン'75 第1話


世代がわかっちゃいますがww

丹波哲郎主演の名作ドラマ。
昭和の土曜21時 TBS系と言えば定番だった

Gメン'75

大型カップ麺75g入りではありません。

今の世代に言っても何それ?
でしょうけど、昭和時代の名作刑事ドラマ

土曜は
19時から日本昔話
半から巨泉のクイズダービー
20時から8時だよ全員集合
そして21時からGメン'75

子供はさっさと寝さされて22時から日テレ系にチャンネル変えて
ウィークエンダー

となってたわけです。

そのGメン'75の第1話と第2話
youtubeの
東映シアターチャンネル
で公開されています。



出演者は当時の東映では定番の役者勢。
構成は深作欣二さん。

話のストーリーは今の時代からすると読みやすく簡単ですが、
今のドラマと何が違うって、
フレーム数が多いんじゃないですかね?
次々とシーンが変わって映像遣いもいい。
真剣に見てしまう映像ですね。

手の込んだ1時間になっているって感じです。
先の展開が今の時代なら読めてしまうけど、映像が濃いというか。

ただ

走って駅から出て車に乗って東京モノレールをどうやって追跡できるんか?
とか
追跡中に追跡しているモノレールが3X3編成から2X2X2編成になってる
とか
追っかけたときに犯人乗った車両が200番台なのに降りてくるのは500番台で編成番号も違う
とか
ジャックしたバスに刑事が飛び乗ったらご丁寧に手をつかむロープがついている
とか

そういう今の時代は「見せない」雑いところは多々見つけることができますww

今の時代はCGや合成で絵は細かく理屈に合うようになってますが、逆に絵の展開はこの時代よりも安くなってる気も。

お時間ある方は見てみると懐かしくておもしろいかもです。

Posted at 2023/04/28 14:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「FL1はこっちの都合で本日14時までとなりました~ 夕方から忙しいので。」
何シテル?   07/25 11:16
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation