• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2008年10月17日 イイね!

喧嘩してしまった・・・


車だけは楽しいねえ。
味付けできてやっと好きな車になれた。
前の車の存在はでかかった。
特徴が無い今のシビにやっと特徴ができて、
やっと自分の車になってきた。
やっぱ運転してて楽しい、撫でてて愛情持てる車がいいよね。

いよいよあと2週間で通勤専従から解かれるので
少し早いけど公用兼用や通勤用途で必要なものは撤去始めてる。

で、車は楽しいのだが...



以下2回目の愚痴ります。


仕事の相手の担当者とモロ喧嘩してやった!
以前の相手先なんだけど、
別の担当者が再びさらにネチコク ウダウダ言うもんだから、

文句あるなら他所頼め!
もう知るかゴルァ!


しました。

一度位いいだろ...
 
これまで6年間全部自分で背負って
無責任な管理職の元で胃を痛くしてきたんだから。

最後くらい不良やったって。
月曜から有給消化でしばらく休んでやろうと思ってます。


ちなみにあと2週間なのに、
未だに移管先の引継ぎ相手が誰も決まりません。
移管先はみんな面倒だって逃げてるらしいのですが、
そこの上官もちゃんと指揮できてないようで。
放っておいてやればいいのだけど、
それもできない性格...

廃止まで事実上10日しかないのに有給は20日も残ってます。
有給消化を放棄してまで最後の業務やってるのに、
移管先も、我上官も、全くやる気が無いようです。
ちなみに我上官とはここ3週間連絡が取れません。


辛いのお...
Posted at 2008/10/17 18:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2008年10月16日 イイね!

今の時代のご近所付きあい


我が家のある集落は、4タイプの世界が混在している。
都心から奥へ行った山奥なのだけど。

中心道路(近くの山で行き止まり)が田んぼに通されたために、

①旧集落道路や山の手にでっかい石垣や薪の積まれた昔ながらの農家群
②集落最奥に昭和30年代にできた団地や家賃2万程度の公営アパート群
③農家群と中心道路の間に昭和40年代からできた借家群
④道路沿いの田んぼを税物納で転売した建売、注文建築戸建住宅群

と分類される。

だから
・お年寄りを見かけたら①の集落の人である可能性が高く
・うるさいバイクやヤン車を見かけたら②の公営住宅に停まってて
・大学教授や職員の単身赴任者、企業などの転勤族は③が多く
・都心が高くて奥に流れてきたウチらのような世帯が④にいる

自動的に④の集落は若い世帯が多い。
我が家は①の散歩道、③④のエリアに属する。

てことで、近所付き合い的には

①集落は「いや~お子さん大きくなったねぇ」と
 見知らぬオバアチャンから声を掛けられる。
 家の経年数が把握されている。
 さらに家の建設月数を覚えている。
 亭主の出勤時間を熟知している。
 何かあったときには直ちに通報してくれるだろうから心強い。
 ご挨拶は欠かさずしておく。

②集落は爆音で睡眠を強制終了させられる。
 油まくぞ!!

③集落はご挨拶してしばらくするといつの間にか引っ越してる。
 気づいたら空き家。

④集落はお互い気になってるけど何かのきっかけが無いと話はしない。
 だけどきっかけあると話をして、
 意外にチェック入ってることに驚く。
 特に車関係は細かい。
 同類項の車を持ってる家同士になると、
 極めて細かいチェックが入ってる。
 「子供が興味持ってて」が口実の定番。


そしてお互い、アソコは何の仕事してるんだろう?
って気になっているのだ。


だから平日に洗車や車いじりは難しい。


いろんな意味で面白い集落です。
余計な付き合い無いし。
Posted at 2008/10/16 12:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 思いごと | 日記
2008年10月15日 イイね!

【再掲】タイヤ欲しい人いませんか?

【再掲】タイヤ欲しい人いませんか?
写真撮ってみましたが、やっぱ捨てるの勿体無い気が...
目がほとんどそのまま残ってます。
2本くらい少し減ってるのはありましたが、アシ車の街乗りには使えるのかも。

欲しかったらお知らせください。

BSのGⅢで195/55/15、2003年製です。
Posted at 2008/10/15 18:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | おしらせ | その他
2008年10月15日 イイね!

午後休んで大掃除と車高調整

午後休んで大掃除と車高調整
昼から休んで、シビの車高をちょっと上げる作業。
最低地上高が93mmだったので、それを98mmにしました。
これで荷物載せてても大丈夫です。
違反するわけにはいかないので...

んで、その後倉庫の掃除。
EGシビックの部品の残骸がどっさり。
使い道ないんですよね...
Posted at 2008/10/15 18:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2008年10月13日 イイね!

与党道路族の陰謀にハマる


静岡まで遠征する際は、今まで
往路の岡崎から清水間のみ高速
を使って、
他は全線一般道
でひたすら走ってました。

従って、高速代は4000円程度


が、

今回、ETC装備のおかげで...

7250円も使ってもた!


大半高速に乗って...
1000円や2000円だとついつい乗ってしまう!

道路族の陰謀だ~っ!!
Posted at 2008/10/13 23:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 思いごと | 日記

プロフィール

「昭和:有名企業に勤めていること自体が素敵と言われた 現代:どうしようもない有名企業にそのいい人が勤めていること即ちその人自体が素敵と言われる時代 そりゃ終身雇用とか永年勤続なんてどんどんなくなってゆくわ...」
何シテル?   10/02 12:28
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 34
5 6 78 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 212223 24 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2009年型 158千キロで転入 2025年9 ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation