• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2008年11月25日 イイね!

水温計とかその手のもの 質問


これまで設置スペースの問題で考えてこず、
エンジンの調子で適当に見て来ました。

水温計等の増設。

でもちょっと必要っぽい。

オーデオ要らんので撤去部分にスペースが空きます。
んなら話は変ってくる。

気になるので性格的には付けないほうが本当はいいんですが。

どこら辺のが安くて良いんでしょうか?
やっぱ通販かな?

あのー、テンプラ油測る温度計突っ込んどけ!ってのは無しで。
Posted at 2008/11/25 09:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ
2008年11月25日 イイね!

ここのとこの燃費


ナオヤさんとこの定番ブログ、燃費報告を当方も。

シビ2号Ver.2になってからの燃費記録です。
例によって給油は目視可能なラインまでの満タン。
しばらくすると奥へ入ってゆくのでそれも無くなってからの満タン。
(ココまで入れるのあまりよくない)

走行距離・給油量・燃費

361.5 31.40 11.51
207.0 18.90 10.95
137.4 13.60 10.10
236.1 21.70 10.88
357.6 34.60 10.34
542.8 41.10 13.21 ※高速道路回送
189.7 21.80 8.70  ※サーキット1時間
355.7 34.30 10.37
264.5 27.60 9.58
282.6 26.70 10.58
421.8 37.30 11.31
275.8 32.50 8.49


13.21kmの高速回送。
高速だけの燃費です。
だけど高速で結構2、3速ストレス抜きやったので少し低いかも。

最後の8.49km...
エンジン回しすぎました...

なんかVer.2は燃費がよろしいみたいです。
短距離市街地通勤でも10km超えることが多くなりました。


また、9月10日以降の毎月10、25日運行開始時点での走行距離数

387
746
548
1,397 
640


10/10~24ってどこ走ってたんだ!?
Posted at 2008/11/25 01:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ
2008年11月24日 イイね!

近距離ドライブ 夜間編 その2


24日は雨だって言うので、23日夜もまたデータ取り。
冬タイヤに換える前にやっつけないと。
(※峠道暴走ではありません)
日中は何かと忙しいので最近はさらに真夜中だけが自由時間になってます。
23時過ぎ出庫。

シビ2号機Ver.2、良くなったために逆に悪い癖が顕著に出てます。
こういうときは公道で制限時速程度で基本を調整しなおすんです。
本当の基本から。機械の調整と同じね。w
純正車ってのは結構ラフな運転しても誤魔化せる部分があって。
車弄ると性能が上がってヘタでも上手く走れるって言うのは本当かどうか?
どうも逆な気がするんですよね。

でもって逃げ場の無い狭い道で人間のほうの再調整やってるわけですが、
昨夜は何でかお祭りになってた。
こりゃマズイってことで素通りして、
結局何もせずにドライブして帰ってきました。

しかし最近寒い。
山の中は1度でした。
ラブホは満室で湯気立ってたけど。
Posted at 2008/11/24 20:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2008年11月23日 イイね!

UMPC買った。


だいたい、パソコンなんてヘタすれば10年くらい使う人です。
自宅のディスクトップ(XP)が6年。
実家のディスクトップ(98)が9年。

調子の悪かった実家のバックアップ機がついに故障。
HDDのセクタ不良で立ち上がりません。
まあ、上書きインストールすればいいのですが、
次々にセクタが飛んで逝ってるみたいなので、
直してもまた壊れるだろうし。

火災、天災などの際のバックアップ機として、
同じデータを保存している現役引退後のパソコンでしたので
影響は全くありません。
加えてCDなどにも2箇所以上バックアップを置いてるので。

てことでバックアップ機が無くなったので小型ノートPCを衝動買い。

でもしばらくする間にエライ安くなりましたね。
たった6万で買える。
無線ルーターとか入れて。

パソコンの部屋に行ってネットやるのも面倒でしたし、
これなら食後とかにチョイチョイとメールチェックもできるし、
旅行先でも使えるし。

車載が多くなるので、容量は小さいけどフラッシュ式のほうにしました。
バッテリーも持つし。

しばらくはオモチャにできそうです。
Posted at 2008/11/23 21:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2008年11月23日 イイね!

近距離ドライブ 夜間編

遠出できないのでチョコチョコとウロウロ。

夜は滋賀県内をうろついてました。

湖西の近江神宮から湖岸を南郷へ。
まあ、なんていうか、滋賀県警は本当に夜間の交通取締りがお好き。
交差点に隠れて信号無視を必ず張ってます

南郷。暗い区間になるからか規定以上に明るくしてるHID装着車の多いこと。
ハイビームでお返し。

岩間入口。

お前なんやねん!
怪しいセダンのフロントに工事用と思われる赤い点滅LED。
捕まえんぞ!

宇治川ラインへ。

シカを10頭ほど見ました。
最近何処も多いですね。

んで、宇治田原分岐(京都管内)に辿りつくと例によって走り屋がブンブン

てことで一緒に!でなくて転回して帰る


ここまで徹底的に制限時速で走って燃費を伸ばした。
あまり意味無いけど。

折り返しはちょっと試運転で
路上にたむろするシカを避けながら
南郷、石山と。
そして1号線。給油に。

最近1週間ごとに値下がりしますが、
石山~大津区間はついにハイオク125円(カード)ですね。
入れちゃいました。

色々弄ってそうなEK9がいた。
これから宇治川へご出勤の模様。
何気にこちらをジロ見してます。

俺興味ない。

ここはサーキットじゃないし。
サーキットならカッコいいかも知れんけど。


大津山中越え。
深夜1時。

前を走る北陸方面のナンバー。
ああ、湖西道路で北上かな?
入口通過。
あれ??
いきなりブレーキ踏んだり。
ってる

後ろついて観察。

ラブホin!

なんやねん!
に迷ってたんじゃなくて
入るか迷ってたんかいっ!!


最近静かね。
土曜の夜中なのに走ってるヤツいなかった。
快適に通過。

特に飲酒運転ポイやつも違反者もない、
久々に平和な夜でした。


本日も午後と深夜は単発配車ありと。
遠く行きたいな~
Posted at 2008/11/23 11:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記

プロフィール

「昭和:有名企業に勤めていること自体が素敵と言われた 現代:どうしようもない有名企業にそのいい人が勤めていること即ちその人自体が素敵と言われる時代 そりゃ終身雇用とか永年勤続なんてどんどんなくなってゆくわ...」
何シテル?   10/02 12:28
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 345 6 78
9 10 1112 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2009年型 158千キロで転入 2025年9 ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation