• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2008年11月10日 イイね!

シビの次の課題


データ取りもっとしないとダメだけど、
この間走ってみて、そしてさらに私設テストコース(w)走ってみて思ったこと。

ケツが出にくい。

オーバー気味にしておくとタイトなコーナーでもアクセル全開で減速を最低限にしてクリアできる。
特にそういうクセもある人だし、この設定にするとヘアピンなんかはFR車に置いてゆかれずに済む。

EK9ってスタビが太いので安定しすぎるんだね。
サイドターンがとてもしにくかった。

ケツが出なさすぎ。

高速コーナーや大きなサーキットならこれでいいんだけど、ショートサーキットでしかもタイトコーナーが大半なALTとなると、ちょっとこの辺もジムカーナ的に考えてゆかないとダメかも。

EK4の純正スタビを入れるってのが方法らしく、TOP取ってた師匠もこれやってた。
だけど、EK4のスタビにしちゃうとやっぱディーラーは嫌がるかなあ?

でもリアの設定、あれで十分な気もするので単にウデの問題かという説も...


以上トイレでウダウダ考えてた。
Posted at 2008/11/10 12:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ
2008年11月09日 イイね!

タイヤ替えたが走りに行けず...

タイヤ替えたが走りに行けず...
風邪まだ治らんがね...
新品のタイヤ入れたら振動が少なくなった。
まあ、かなりツルツルだったからなあ...
一応ネオバのほうは1年半持ちました。
コレはどれくらい持つのでしょう?
Posted at 2008/11/09 22:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ
2008年11月07日 イイね!

最近ヨコハマに負け気味?BS


今更だけどRE11装填しました。
値上がりのせいで、
従来1000円程度ヨコハマのほうが安かったんですが、
300円程度の差に迫っていたので今回久々にBS。

しかしヨコハマは最近開発サイクルが速いと思いませんか?
BSが追従する感じになってる。

どこのが一番良いのでしょう?


ちなみに家の改造も控えていて...
ユキチが団体で飛んでゆきます。

いいのか?


仕方ないからオレの持ってる曲の著作権806曲分誰か買いません?w
Posted at 2008/11/07 23:19:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ
2008年11月06日 イイね!

印象に強く残る車って...

印象に強く残る車って...以前のEGシビックに乗っていたとき、同じ車種でよく小規模なオフ会をやってました。
その中にとっても印象に残る車があって。
(てかそんな車のみだった)
改造は真似たら誰でもできることだけど、その車から滲み出る味ってのはその車のオーナーにしかできないこと。
改造本体ではなく、その付加価値共感できる領域なんですよね。


写真の青いEG6。
主義の一貫したチューニングと、徹底したクリーニング。
すごく綺麗って言うより美しいシビックでした。
とでも大きな衝撃を貰いました。
見かけは写真のとおり普通のブルメタEG6なんです。
でもその筋の通ったこだわりに。
オーナーさんも結構上品な方でした。

最近そういう車が減ってる気もします。

ようやくコンセプトが決まった自分の車も、
過去に出会った大事にされているEGシビックらのようになれるかな?

彼らそんな車のオーナーは言ってました。
他人の車に目移りせずに自分がどうしたいか、それをやるだけ、って。
他人の車を見るのは参考にはなるけど、時には雑音にもなる、って。

情報溢れる時代に、意外にこれが正論なのかなと最近我シビックを磨きながら思ったりしています。

今、浮動時代の余計なものを外して行ってます。
Posted at 2008/11/06 23:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ
2008年11月03日 イイね!

今度はRE11で

今度はRE11でタイヤの目が本当にツルツル。溝が半分ありません。
それでもちょっとした峠道なら十分走れるってのが今の設定の恐ろしいところです。
ちなみに写真の状態からさらに進んでおり、中央3本の左の線が消えかかっております。
まあ、最近は土日のみの半月で1300kmペース...

さすがにマズイので新品タイヤ発注してきました。今度はBSのRE11を試してみます。
ちなみにBSはこれまで価格が高かったんですが、タイヤの値上げの影響か、ヨコハマとか他のライバルグレードと数百円しか相違がありませんでした。


見かけ重視のインチアップはしない派なので少しは安いんですがね。
車体の補強もしないと...

タイヤ替えたら11月中に1本は走りに行きたいんだけど。
Posted at 2008/11/03 22:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ

プロフィール

「昭和:有名企業に勤めていること自体が素敵と言われた 現代:どうしようもない有名企業にそのいい人が勤めていること即ちその人自体が素敵と言われる時代 そりゃ終身雇用とか永年勤続なんてどんどんなくなってゆくわ...」
何シテル?   10/02 12:28
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 345 6 78
9 10 1112 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2009年型 158千キロで転入 2025年9 ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation