• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2008年12月11日 イイね!

人生の大きな転換期に

人生の大きな転換期に
ここ数日、仕事休んで考えごとしてます。
てのも、転職活動中。履歴書カキカキ。
今のところ、やっぱつまらんので。

家にこもってても何なので、ちょっとドライブしてきました。
京都の北山の奥。雲ケ畑というところ。
山間の集落です。
苔に覆われた道が山奥に続いて行きます。




そういえば前の仕事やめるときも、
こんな感じで何気に何でもない山奥にドライブしながら考えてました。

色んな人生の節目に共にする車。

車は鉄のカタマリだから昨日も明日も変わらないけど、
オーナーの気持ちは毎日変わる。

そんな気持ちの変化で車が変化しないように、
いつまでも同じ姿で共に過ごして行けるように
安全運転しなきゃと思うと穏やかな気持ちに戻れます。


年末昇給査定時期です。
交通取締り多発に注意して安全運転しましょう。

(ムードぶち壊しw)
Posted at 2008/12/11 17:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2008年12月10日 イイね!

運転開始2周年

運転開始2周年今日はシビの2周年でした。
これといって大きなトラブル...
あったなあ。
今回の故障は7万修理なんで小さいとは言えないか。

でも無事故無検挙が一番。

前任のシビックが引退して
今のシビックを引き取ってきた日です。

詳細は集計中ですが、
3万キロ走行しました。

その今日は仕事休んで転職活動してました。
はやくうまくいって、
あたらしい仕事で3年目をすごしたく思います。

写真は2年前の今日の納車回送。
Posted at 2008/12/10 22:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ
2008年12月09日 イイね!

故障箇所

故障箇所
てことで、

今日も頭使わない連中からウダウダ電話ばかりかかってくるので脱走を図って仕事中にディーラー行ってきました。(一応ディーラー管理車です)

悪いなぁ。



でもほんとに何も考えずにすぐに聞いてくるんです。
同じことを何度も。

覚えられないのかなぁ?
頭悪いのか?

まあ、それは置いといて、転職活動を継続と。



やはりウォーターポンプでした。
で、見積もってもらってますけど、
タイベル類をついでに。
それに水抜くからセンサー類も。

7万くらいになっちゃう。

ウォーターポンプEX
タイベルEX
VベルEX
その他小物やセンサー類

クラッチもOHしたいけど、
それに車検入れたらポンコツのEG6買えるので次期予算に。


オルタは今のところ安定して出力してるようなのでまだ大丈夫でした。
デスビは... 知らん。


さ~て、シビR Ver.2も修理祭りですよ~

次々来るでぇ~

この給料では車の維持管理できません~
って仕事辞めたろか!?

Posted at 2008/12/09 16:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ
2008年12月08日 イイね!

故障車


ってほど重症じゃないけど
ほっておくとまたヤバイね。

シビRからションベン漏れてます。

場所的にウォーターポンプでしょう。

前のシビックでは水を入れながら走りました。


明日工場持って行きますけど、
水曜休みなんで早くて木曜作業。

けど年内大忙しって言うんで、
下手すれば予約取れないかも。

13日のサーキットやばい~

ついでにタイベルも換えておこうかなあ?

で、次はオルタとかデスビでしょ~
次々壊れるぞ~
三菱製の電装部品は。

やっぱDC2の部品付けたら工場怒るかな?
DC2のはデンソー製なので耐久性が違います。
Posted at 2008/12/08 19:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ
2008年12月08日 イイね!

インパクトドライバー買った


この間、70さんらと走りに行った時に、
白いインプの人が使ってるの見て欲しく思ってた

電動のインパクトドライバー

ホームセンターで買ってきました。
5,000円。

サーキットには留守番がいなければ持ってゆかないけど、
家でタイヤ脱着する機会が増えたので便利かと。
装着はそれでも手作業でしょうけど。

あとは油圧ジャッキが要ります。
持ってるけど車高低くなってからは側面で使えず。

どこのが安くて便利でしょう?


あとはコーナンにエアータンクが10,000円で売ってたので、
これも欲しいなと。

タイヤの空気充填はせいぜい年間2回だけど、
洗車の際に隙間に入った水やゴミを吹き飛ばすのに良いんですよ。
プロの洗車屋はよく使います。

小さい電動エアーポンプは持ってるけど、
結構時間かかるし使いにくいんですよね。

ただ欲しいは欲しいけど、置く場所が無いんで、
とりあえず次は低床用の油圧ジャッキです。

これまで車高下がってからは手動パンタで頑張ってました。
運動不足解消には良いんですけどね。
Posted at 2008/12/08 14:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
2122 2324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation