2009年03月23日
今夜は有名百貨店の地下で買ってきた刺身を食べました。
がね、中に入ってた1種類が全部臭かった。
傷んでる???
でも一切れ食べちゃった。
今週は大事な週なので
気になるんで売り場に電話。
別に文句じゃなくて、
大丈夫なのかどうかの確認だって感じで。
売り場の人飛んでこられました。
うー、クレーマーになっちゃった??
見てもらったら他の魚の汁が付いて、
ニオイが移ったんではないかと。
鮮魚は大変ですね。
食べて大丈夫なら気にしない人。
だけど店側としては食べないでくださいってことで。
返金に粗品のタオル持って来ました。
なんか逆に悪いなあ...
ほとんど他のは食べちゃってるし。
返金されるとしたら
そのニオイするものだけだし20%額なんだけど。
ただ返金額全額じゃなくて1円少ないんですね。
消費税の計算上の問題みたいで。
別に返金自体求めてないんで逆に恐縮ですが。
でも、この辺の対応がさすが百貨店です。
まさかすぐに飛んでこられるとは。
だけど、担当若い人で、
話の節々に若さが出てました。
晩御飯=バンメシ
(笑)
だけどほんと、全額返金って悪い気が...
今、大丈夫なヤツは全部食べてるし。
返金云々より、
理由をすぐにはっきりさせてくれたのが一番安心でした。
Posted at 2009/03/23 20:35:24 | |
トラックバック(0) |
日記 出来事 | 日記
2009年03月22日
引越しが増えてきましたね。
もう少しで3月も終わり。
民族大移動の季節。
これまで6年ほどは見送ったり迎える側でした。
今年は迎えられる側かな?
春のスタート時期って何気に好きです。
冬の間、部屋を賑わせていたエアコンの音が消え、
新しい住処で静かな暖かい夜を過ごす。
学生時代3回、社会人3回、
いずれも新しい地で春を迎えました。
沼津で2回、草津、調布+蒲郡、つくば、東京中野。
新しい地で新しい生活。
不安は...無かった!
何かとめんどくさかったワイ!
でも、そんな新しい生活がスタートする地での
新しい夜が好きでしたね。
窓から見える景色が違う。
沼津1 伊豆の入口。週末は伊豆へ向かう車で賑やかだった。
沼津2 沼津郊外。暖かな春の夜。窓を開けると太平洋の波の音が聞こえた。
草津 高層マンション。新幹線の移動する明かりと草津の夜景。
調布 田んぼしかないところのボロ寮。夜間出入禁止の軟禁。
蒲郡 太平洋の水平線。それだけ。ここも夜間出入禁止の軟禁。
つくば 田園の中のアパート。真っ暗。闇に響く暴走族の雄叫び。
中野 これからご出勤のお水のケバいオネエチャンの足。
部屋の窓から隣のアパートの通路が見上げられたんやわっ。ヒヒ。
明け方なんて出来上がったオネエチャンがサービス満点!
無くなるもの、できるもの。
去る人、来る人。
みなさんは今年どんな春を迎えますか?
今日、府警の人事が公開されました。
毎回思うけど、あれだけ管理職の異動があると
方針とか変わりまくりだなあ。
Posted at 2009/03/23 00:17:11 | |
トラックバック(0) |
日記 思いごと | 日記
2009年03月21日
ってことで、
いつものツーリングクラブ?のメンバーさん、
さっちんさんのアコードユーロRの納車ということで、
納車帰りを急遽迎撃してきました。
torugonさんゴメンなさい!
帰り道に急遽迎撃したんで先に見ちゃいました。
まずは、さっちんさんを田ノ谷で迎撃。
お祝いに写真撮影をしました。
フォトギャラリーに公開しています。
(原版はメールで送信済みです)
CL7、大人のスポーツって感じでシブイですね~
(買い方も大人買い~)
重圧感もあるし、内装も落ち着きながらスポーツな感じ。
ウチのシビの後継候補のひとつがトルネオだっただけに
じっくり見物させてもらいました。
詳細はご本人のブログで。
日が暮れて
仕事後に来られるヤッコ.さんと合流するために
琵琶湖大橋米プラザまで移動。
湖西道路渋滞...
到着してしばらくするとヤッコ.さんも到着。
2時間ほど、車の実況見分とかして午後9時すぎ、
解散となりました。
今回は短時間のプチオフでした。
次回は夜間ゴソゴソ近場のプチオフで。
ヤッコ.さん、名前付けお願いしますね~
次回のツーリングは遠征です。
Posted at 2009/03/21 23:40:45 | |
トラックバック(0) |
車 集まり | クルマ
2009年03月21日
今日は朝から送迎で早起きでした。
先日の病院まで往復。
まだ意識不明で寝てるんですな。
1時間ほど滞在して、帰りに保津峡通って帰ってきました。
森林浴いいですねえ。
サイクリングとかハイキングも多かった。
蕎麦で最近密かな話題な越畑
柚子でこれまた話題な水尾集落
そして保津峡と続きます。
時たまカーブミラー見てないアホが突っ込んできますが、
景色見ながらドライブです。
嵯峨鳥居本に出ると観光名所嵯峨を通過。
大覚寺、時代劇ロケで有名な広沢の池を通過して、
振袖に合わないネエチャンでごった返す某大学の卒業式。
1時間ほどのミニ観光コースを走ってきました。
そして今日、このあとはさっちんさんと
納車速報お披露目ミニオフ
で出かけます。
関係者の皆様、場所は携帯またはどちらかのメールまで~
17時に比叡山口で、その後草津湖南方面に移動の予定です。
Posted at 2009/03/21 16:05:30 | |
トラックバック(0) |
日記 ドライブ | 日記
2009年03月20日
ミドリ電化でSDカードが安かったので買って来ました。
最初4GBのカードを購入。
SDカードは2GBまででしたので、
それ以上は規格に対応した機種のみ使えます。
無理かなと思ったら案の定、
新しいノーパソ以外では使えませんでした。
で、返品。
お店で交換しますって言ってくれました。
試しに使ったのに。
なら返品と思ったんですが、
ノーパソで使えるんだし、
バックアップ用に使えばいいからってことで買取。
んで、2GBをさらに買って来ました。
共に東芝製でノーブラ(◎ ◎)ではないです。
お会計
・4GB 1500円-200円(抽選で3等当たり)=1300円
・2GB 1000円-550円(カードポイント)=450円
合計1750円
2枚でこのお値段でした。
で、広告入った日で店は大混雑。
そんな中、クレーマーが店員3人も拘束してわめいてる。
やめときゃいいのに、
そのクレーマーの後ろで
「あのオッサン、クレーマー?
この混んでるときに一人で店員3人も拘束しよって。
しつこい男はモテへんっていったれ。」
と聞こえるように店員さんに。
後方から強い殺気を感じました。
いつか刺されるねえ...
Posted at 2009/03/20 20:27:49 | |
トラックバック(0) |
日記 出来事 | 日記