• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2009年03月19日 イイね!

バス待ちに徒歩で~緊急出動


19日午後は1時間に1便のバスを待つために
バス停6つ、距離で2~3kmほど?、区間で2区間
いてみました。

mixiのマイミクさんと、ここのお友達登録の方は、
遥か遠方の路線走ってるみたいだったので
さすがにそこまでは断念。

途中で御所に寄ってみました。




結構、徒歩や自転車での抜け道とかだけでなく、
犬の散歩、ジョギングしてる人が昼から多いんですよね。

ちなみに桜は3部咲きだそうです。

砂利の敷き詰められた広大な敷地です。

車は皇宮警察の純正色初期型プリウスパトカーだけ走れます。




御所から出てしばらく歩いてると、
最近何かと全国的な事件で有名な

京都地方裁判所

サイレン鳴らした警察車と救急車が入ってゆきましたけど、
誰か裁判所で仇討ちでもしたかな??




さらにバス停を通り越して。
大文字山を見ながらもう1区間。

60円のためではなく、
時間待ちと運動不足解消
のためです。


230円区間まで達すると
ちょうどバスの来る時間まであと5分。

赤字路線ですが、意外に乗客多く、
入口に立って整理券機を眺めながら乗車。
こんなもん、家に転がってるんで何も珍しく無いんですが。

どうでもいいけど、機械番号(整理券機番号)が、
高校時代に新車についてたものでした。
22年も前の機械を再生して使ってるところが
最近の交通局の経費削減努力ってとこでしょう。

ちなみに来たのは今月初めに納車された新車
新車のニオイいいですな~
最近のバスってエンジンの音が静かです。
ただノンステップ車は後ろ半分、
座席がエンジンの熱で暑い...


そしていい運動になった一日と、
のんびり夕食後過ごしてると出動指令...

緊急出動。
片道40km...


うー...

身内が救急で運ばれたって。

ICUってやばいじゃん。

意識レベル300

Japan Coma Scale覚醒の程度によって分類したものです。
1,2,3,10,20,30,100,200,300と別れており、
数値の高いほどヤバイです。
300は「全く動かない」

酔っ払いのオッサンとかの場合は
1 だいたい意識清明だが、今ひとつはっきりしない
って感じです。

救急隊がよく使う識別ですね。


でもって今帰宅。
明日も朝から出動です。

しかし国道は運転マナー悪いのお...
それだけで疲れますわ。
Posted at 2009/03/20 02:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2009年03月18日 イイね!

京都大原 里の駅大原


道の駅じゃないんです。
地元などが作った観光施設。

最近京都市の北部散策が多いんですが、
新聞などでよく出てるのでちょっと行ってみました。

地元産の食材を扱う売店と飲食できる施設があります。
大原では土休日の朝に朝市なんかもやっていて
密かに人気が高まってるそうです。


シビック2台でオフ会...じゃなくて
家族で行ってきました。

2ドアの1台からウジャウジャ出てくると
周りの視線が「気の毒ねえ...」って感じになるんで、
家族での移動は2台体制になってます。

非効率だけど、2人とも気晴らしになるんで。
子供も片方に飽きたら乗り換えができるので。

まあ、同じ車が2台入ってきて中から子連れ2組。
周りは??家族?別居?子持ち同棲?元夫婦?とまあ、

余計なお世話じゃい!!


どっちにしても良くないね...
以後できる限り早い時期に前向きに検討します。


で、話戻し、里の駅で買って良かった物。

大原といえばシソ
漬物では有名な柴漬けの素材。

このシソを練りこんだ餅がうまかった!

餅も羽二重で食感最高!

今度オフで通過することあったらご案内しますよ~。

Posted at 2009/03/18 23:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2009年03月18日 イイね!

ちょっと林道

ちょっと林道
今日の午後は時間があったので、行ったことの無い林道へ。
持越峠っていう峠道。子供乗っけて流しに行ってきました。
横で寝てるので30-40k程度のスピードで、こういう時こそ幼児搭乗実車教習です。



特にレカロにピッタリが良いって言うので座ったまま寝てる状態。
ステア操作とブレーキング、シフトチェンジは気を使います。
AT車のような運転をする良い訓練なんですね。

が、まあ、峠区間に入ると自動的に目を覚ます。
「いいねえ、ココ!」

寝てたんと違うんかい!


道はというと、それほど狭くも無く、荒れてもおらず普通の峠道でした。
通行者はほとんどいない状態ですが意外に良い状態。

でも直線番長な、飛ばすだけのお方は行かないほうがいいでしょう。


その峠を出ると今度は京見峠
前を地元の小学校送迎車が走っています。

時速30k程度で後ろをゆっくり。

すると後方からどこかの店の配送軽バンが飛ぶように追って来る。
案の定あおり

写真とって晒すかとも思いましたが、
前の車がどいて、助手席の子供が
飛ばせ!(怒)ってうるさいんで、
とりあえず退避できるところまで行ってから
煽る軽バンを追い越させることに。

峠区間は標識無いので法定速度の60k
ヘアピンとか急コーナーが十数か所あって
追い越しさせると危険なので
早々にパスして峠を降りました。

横で子供が遅いって言うんですが法定速度は守り。

そしてさっきの軽バンをパスさせようと路肩に停めてたんですが、
なかなか抜かない。
って後ろにいない。


数分待ってやっと来たので、
窓から手を出して
「先に行け」
をしました。


なんでまれたんでしょうか?
親切に安全なところで抜かせてあげたのに。

以上今日の出来事でした。


帰宅しようとしてもウチの子、
もっと山連れてけとやかましい...

この走り屋めが...

ちなみにウチの子、
峠走行でも横で紙にお絵書きしたりお菓子食べてます。

Posted at 2009/03/18 19:41:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2009年03月17日 イイね!

最初で最後?EK9での関東放浪旅(予定)


ヨメさんの承諾が降りてるので、
あとは日程上実施できるかどうかだけです。

以前も書きましたが、

関東思い出の地 リレー旅

を計画しています。
そして日ごろお会いしにくい方々との面会も駆け巡りで。


我がEK9、最初で最後の関東の旅になるかと思います。


高速の1000円化でも都心部除外区間があるために
実際のルートは検討中です。


日程1
 つくば市内散策と宿泊~筑波山
日程2
 宿泊~秩父方面または奥多摩方面で面会リレー
  関東の友達とかみんカラ登録の皆さんと
  友達だけでも5エリアか?
  関西来たら寄ってくれるのでこちらも寄らねばという礼儀?
日程3帰路
 湘南~箱根~沼津~清水の太平洋岸ドライブ



体力が持つかが大きな課題です。

旅は道連れ。
シビックつながりの野郎を1台、強制連行する予定。

もちろん区間道連れとかご希望の方歓迎です~


本当に日程調整できるんだろうか...
Posted at 2009/03/17 23:37:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ
2009年03月16日 イイね!

ETC1000円高速?従来どおり下道?


国民買収の高速1000円計画?

ごめんね。
一応政党支持は
本来自民党
なんですけど最近ちょっと...

A.国策に乗ってETCで1000円高速使いますか?
B.それとも従来どおり下道派ですか?



時間短縮はできるけど、
下道のドライブ感がね...

車好きだとこの下道の色々な街を通るってのがツウでして。
それに高速が渋滞すると下道が意外にすくかも。
連休やお盆の名四国道が良い例です。

ETCは去年、ある有料道路を良く使うために入れました。
割り引き無いけど。

これまでにどれだけ得したか計算を。


ETC購入費・セットアップ:13,275円です

割引となった利用区間の得した金額は

信楽-豊明 1,550円(本来3,150-支払1,600)
岡崎-富士 1,750円(本来4,150-支払1,350+1,050)
清水-岡崎 1,450円(本来3,600-支払2,150)
みえ川越-草津田上 1,100円(本来2,200-支払1,100)

他は割り引き無い区間でしたので0円

てことで購入費から得した金額の合計を引くと
未だに7,425円の赤字!

なんですね。
たっぷり乗らないと元取れません。
しかし採算取るために無理に乗ると完全に国策に乗せられることに

よく高速乗る人には有効なものってことですねえ。

ちなみに上記区間の復路に当たる、
清水-岡崎、みえ川越-草津田上はいつも一般道で走ってます。
となると3,250円は無駄に払ったものになります

オレって細かい?
Posted at 2009/03/17 00:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ

プロフィール

「タントを分解して洗浄してると通りがかりの人がガン見して行くのだけど、そんな中、出張洗車のチラシが入ってた。俺のやってる「儀式」できるもんならやってみろww 徹底的にばらして内装部品を新車までとはいかないけどピカピカに洗浄して組みなおすんだぞ?」
何シテル?   09/22 13:33
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 1011 1213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 2425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2009年型 158千キロで転入 2025年9 ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation