2009年03月03日
前夜にリストラ対象って決めて
昼になって店で査定をば。
①タイヤ交換でジャッキ操作ミスって落ちてサイドステップ取れて
②サスのボルトは走行中外れて取れてギコギコ(足弄ったとき?)
③シャフトの部品壊れて
④クラッチ踏んだらクラッチシリンダー破裂して
⑤ピットに移動しようとしたらイグナイター死んで
ご臨終。
ナンマンダブ ちーん...
ここぞとばかりにぶっ壊れまくって
ここぞとばかりに高額請求。
今年度中にお前リストラやっ!!!(怒
笑ってな仕方無い...
ここ数日のトラブル
①ノートパソコンにラーメンひっくり返し
→自己修理で復活 修理代4-50000円 は 0円
②電動インパクトレンチの故障
→コーナンで交換 修理代0円
③シビRの故障5連発
→一番高いやんか!!
やること多すぎて作業が乱雑。
Posted at 2009/03/03 23:48:52 | |
トラックバック(0) |
車 EK9 | クルマ
2009年03月03日
基本的に古参車のイグワナって
点火タイミング制御の単純な電子回路なんだから、
輸送機規格の半導体は使ってるとしても、
部品さえ手に入れば修理できるって理屈かと思うんですが...
どうなんでしょ?
防衛規格の半導体は無理にしても、
輸送機規格程度なら在庫処分を扱った部品屋なんかで流通してるんだし。
もしかしたら自動車レベルなら普通の部品かも。
オルタの整流器は簡単なものだったし。
てことは、
壊れたヤツ貰っておけば、それを自己修理して、
修理してない車に付ければ新しい部品買わなくても済むか。
今回はすでに修復を依頼してるから仕方ないけど、
次回からは自己修理だ。
ってね、
今回の自爆部位のほんの一部
ですよ。
てのはね、
一気にいろんなことが起きたんで。
第1の自爆を復旧中に、
第2の自爆が発生して、
それを復旧中に
第3の自爆。
そして第1~3の自爆を仮復旧中に
イグが飛んだわけです。
復旧すらできなくなったって笑い話。
店は謝ってましたけど、
こっちとしてはただ笑ってるしかなくて
携帯電話握ったままコケました。
Posted at 2009/03/03 02:47:57 | |
トラックバック(0) |
車 EK9 | クルマ
2009年03月02日

ほんまに死んでもーたぞな。
蘇生に金かかるやないの...
シビのリストラ策を出したと単に自爆しよりました。w
①検査の際にリフトから落ちてひっくり返った
②比叡山の崖から落ちた
③とにかく壊れまくってメチャメチャ
④土曜ワイド劇場のスタントに使われた
⑤サスのボルトが外れてアシもげて自爆
⑥メカゴジラに踏み潰された
どれでしょう?
笑ってな仕方ないですわ。
Posted at 2009/03/02 21:26:52 | |
トラックバック(0) |
車 EK9 | クルマ
2009年03月02日

新車です。まだ300km。
匂いも新車~
後継についてはインサイトもいいなあ...
昔の車に戻った感じで質素でいいです。
ありゃ売れるわ。
リストラって言ってたら
本当にシビ急逝...
Posted at 2009/03/02 13:35:19 | |
トラックバック(0) |
車 一般 | クルマ
2009年03月02日
月曜相談してきますが、
EK9の一台ポイして置換の方向で考えてます。
てことで純正のボンネットとシート要らん人
ください...
ただ候補はタマ数が少ない車なんで
見つかれば即買うって感じの予定です。
Posted at 2009/03/02 01:11:17 | |
トラックバック(0) |
車 EK9 | クルマ