• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

→刈谷パーキング

→刈谷パーキング
刈谷パーキングです
ヤン車の集会やってる。
うるさいから次に移動しますわ。
Posted at 2009/07/12 01:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2009年07月11日 イイね!

EK9ファイナルラン!まもなく発車 2車庫→


まずは第1目的地、御殿場目指します。
23時頃の発車で未明には着くでしょう!

今回は特別に携帯でネットできるようにしました。
(従量制なんでこれまで携帯でネットはやってません)

随時興味ねーかも知れないけど一方的に発信します。
Posted at 2009/07/11 22:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ
2009年07月11日 イイね!

計画変更 ~静岡

計画変更 ~静岡
今日はあまりに悲惨な状態になってたEG4(廃車)をなぜか水垢除去処理。
EK9を磨けっての...
でもつやの無かったのが写真みたいに蘇りましたよ!
また動かしたいなあ~
スクラップ勿体無くなってきた。



さて、静岡行きのEK9ファイナル。
先方が今夜のうちに現地入ってしまうって言うので、
こちらもこの後急遽、日付変わるまでに出発することにしました。

未明に取引やって、
昼までに折り返す行程に変更。

寝ずにどこまで対応できるか見ものですが...
Posted at 2009/07/11 18:52:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ
2009年07月11日 イイね!

いよいよ最後の遠征


週末は取引で関東方面まで遠征なんですが、
シビック最後の遠征になる予定です。
時間あったらもう一本やりますが。

天気は変動しててどうなるのか全くかわりません。
曇りぐらいが一番良いんですけどどうなるものか。

ただ、もしかしたら急遽取りやめになる可能性がここに来て...
現地でお会いする予定の方には別途お知らせします

パーツの取引のために持ってきてくれる方は本格的なEK9のようです。
ただ時間の都合ですぐに折り返されます。
その後はみんカラ関係の方とお会いして行商です。w

同じようなコンセプトのEK9の方も近くで数台おられたんですが、
全部日曜午後ってことで今回は見合わせで。
関東越えてくるのは午後は大変なんですよね。渋滞で。

仲間のEK9ともツーショットしたかったけど、こちらはお仕事でNG。


ウチのもそうですが、
最近周りのシビックがバタバタと去っていってます。
年式が年式なんで仕方無いんでしょうが、
テンロクスポーツ時代の中心的な車が減ってゆくのも残念ですな。

テレビでは「免税」とか「補助金」とかうたった車種のCMばかり。
(こども店長うぜぇ...w)

その半面で下位グレードは結構残ってるんですよね~
この間も、とある団地を通過してたんですが、
15年前に良く通ってた頃に買い換えられた車がまだ健在でした。
赤い塗装が色あせてたけど立派な家の車庫の屋根の中に大事に置かれてました。
なんかこういうの、いいな~って思えますね。

EGシビックなんかでもEG3EG4で子供乗せて買い物に来てる人って
未だに結構見ますよね。
観察するとマフラーがぴかぴかの新品になってたり。
傷なんかは多いんだけど何気に綺麗にされてて。

電装系がデンソー製だったりするんで長持ちするんでしょうか。
周りの知人でもEG4とかは未だに元気に健在なんですよ。
最近はATEG3、4EK3などを見るほうが楽しかったりします。

一方でEG6とかEK9の類になると...以下自粛。


EK9より、まもなくスクラップになるEG4を再生して、
旅に出たい気分になります。
たぶんバルサンを数日は炊かないとダメだろうけど。

また通勤で必要になったらATのEK3でも買おうかなあ?
いやいや、シビックはもう卒業します。
替え玉はありません。
自分にとってシビックはEG4だけなんです。

んー、EK9の立場ねぇ~
Posted at 2009/07/11 01:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ
2009年07月09日 イイね!

墓守


昔、飼い犬を納骨したペット霊園があります。

山奥にある静かなところで、
管理している寺関係の方は夕方早く帰られるので、
その後や火葬の無い休日は無人です。

本来、墓は午前中に行くものですが、
都合があって夕方に行きました。
てのも近々世話にならないとダメな状態なので。

墓地の奥に大きな供養塔があるのですが、
そこまでのまっすぐな通路が墓石エリアの中央にあります。

いつも無人になった後はその通路に大きな犬が4-5匹座っています。
墓地を訪れるとジーっとこちらを見ます。
はじめてゆくと怖いかもしれません。

しかし近づいてゆくとその犬たちは静かに墓石の間に移動して通路を開け、
通路を歩いてゆくこちらをお座りして見つめるんです。

参拝中は餌をおねだりすることも無く、
お参りしているこちらの後方5mほどの中央通路のところへ戻って
遠巻きにこちらをやはりお座りして見つめます。

そして帰る時はやはりスーっと通路を開けます。
しばらくして振り返るともういない。

今度は墓地の脇の道(墓地への進入路)へ移動して、
帰ってゆく姿を遠くから見送るんです。

その姿は亡くなった犬を一緒にお参りしているように見えたり、
訪れる参拝者を出迎え、見送っているように思えます。
しかもそれらは老犬で、ジャレたりねだったりすることも吠えることも無く
ただ静かに移動しながら見つめるだけ。
手を差し出しても決してジャレない。

静かな山奥の無人の墓地をその犬らが守っているようにも思える
とても神秘な光景なんです。


別に訓練してるわけじゃないそうなんですがね。
実際には参拝者が帰った後にお供え物を食べて片付けるんだそうですが。
お供え物のお下がりってことですかね。
昼間は山の中で勝手に狩をしているいわゆる野犬です。

いずれにしても無人の霊園を静かに守ってるような姿は不思議です。

どうなんでしょうかね。
亡くなっていった犬が眠っている場所だってこと、
わかってるんでしょうか。犬は霊感強いって言います。


単に可愛いからってだけでペットを飼う人が多いですが、
10年以上生きる「生き物」。

飼うにはそれなりの覚悟が要ります。
可愛い、楽しいだけじゃないんですよね。
病気になったら一緒に苦労しなければいけませんし、
亡くなったらちゃんと最後まで見届けてやら無ければいけません。
この霊園とはもう15年以上の付き合いです。
Posted at 2009/07/09 21:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 67 8 910 11
12 1314 15 161718
19 2021 222324 25
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation