• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

陸運支局

番変のために希望ナンバーの予約に行ってきました。

希望ナンバー派の方の中には、分類番号の3桁も気になる人いるでしょう。

 極楽429
げ 42-41


の「429」にあたる部分。

せっかく良い番号でも542とか549だとちょっと凹む。

てことで窓口で聞いたら、払出状況ならわかるので何番になるか調べられますよとのこと


530、533、535、537なら欲しいなって感じで、
531~532、534、536、538~539ならイラネー。
そんなわけで何番が出てるか知りたかったんです。


そして頼んで出されたのが何と!


厚さ15cmのチューブファイル!!青いヤツ。


A4の用紙に最大15台分ほどのプレートナンバーが、
プレートの発注順に記載されているんです。

もちろんナンバー順では無いです。
バラバラ。


力作業で探し出すしかない!!


探したよ!!!

30分ほど捲りまくってやっとファイルの半分。
2か月分!


候補の番号5通り。1枚も出てない。

てことで確率計算して「530、533、5535、537のはず」という番号で申し込み


リスト見てたら希望ナンバー開始されて10年以上になるのに、
まだ数台しか出て無い番号とかもあるんですね。


それに陸運局の人、随分愛想が良くなっててビックリしました。
以前は無愛想なオッサンとか多かったんですが。



書類受け取って帰るときに誰かから呼ばれてその方向見ると...

かつて世話になってたディーラー(FC店)の人でした。
倒産してどこかへ行かれてわからなくなってましたが、
数人で細々と修理工場やってるとか。

昔の年配のお客さんを世話してるってことらしいけど、
ここの不景気で仕事もめっきり減ったとか。

工場は他の店の間借りだそうで大変らしいです。

天下取り合戦とか、金のばら撒きは良いけど、
もうちょい本質的なところを何とかして欲しいですな。

古賀さんに首相にしてって頼んでみようかしら?ww
Posted at 2009/08/12 21:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2009年08月10日 イイね!

外見ノーマル


黒ボンってカッコいいってのが一般的に定番なんですが、
EK9の場合、ちょっと注意が必要なのかな?

純正色のEK9 Ver.3。

何気に黒ボンよりも平べったく見えるんです。
車高は前の黒ボンEKと同じ最低部法定値+ちょいの96mm。


これって気のせいかなとも思いましたが、
どうやら色による視覚の問題みたいです。

ボンネットが黒で、フェンダーが白の場合、
白が強調されてフロントがでっかく見えてしまうんですね。


ダーク系の車体なら良いのですが、
ライト系の車体に黒が沈むので白い部分が立ち上がってしまうんですね。


光の周波数特性の問題です。


せっかく車高下げても、
元々背高のデカ顔EK9特有のスタイルのために
フロントが余計に強調されてしまうようなんです。

特に、ピカピカの黒ボンを入れてしまうと余計にデカ顔に見えて、
折角車高を下げても視覚的に車高高く見えちゃいます。

ピカピカの黒ボンの場合、
逆にノーマルの車高くらいであれば、トータルバランスで落ち着いてきます
車高を下げすぎてると、ダックスフントみたいな短足気味な感じに。

黒ボンでスリムに視覚的に見せるには、
車高はあえて高めにしておくか、
あまりボンネットをピカピカにせずに色あせたくらいの感じが良いのかもしれませんね。
黒の度合いを濃くしすぎなければフェンダーが立ち上がらないんで。

Posted at 2009/08/10 02:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ
2009年08月05日 イイね!

急な豪雨で水没...

急な豪雨で水没...
写真を撮りに行ってたんですね。
すると夕方、急な雷雨になり、バケツをひっくり返したような大雨に。

ダム湖畔ではダム湖の急激な増水で道路が通行止規制されて、他の数台と共に高台の駐車場に避難をさせられました。




しかしそこは削り出された山の斜面下。

やばいんじゃないの?

誘導していたダム管理事務所の人に掛け合って駐車場のダム湖側にある監視塔に入らせてもらう。
雨は衰えずさらに勢いを増す。
土砂降りの中、他に一緒に避難している数人と駐車場を眺める。

次の瞬間、轟音と共に泥水が!

駐車場の車数台が泥水に押されて、
駐車場の地面と一緒にダム湖へ滑り落ちる!!



「あ”ぁぁ~あ!シビぐわっ...」


ちゃぷん...!


ぶくぶく...


(♪タイタニックのテーマ)


こちら


その後雨はやみ、太陽が刺しだす。
湿度の高い気温上昇。

そんな中、ダム湖に架かる橋にみんなで駆け寄る。


ダム湖の湖岸に押し流された車が。


ふげ~


ガラスは割れ、ルーフがへこんで押しつぶされ、
泥水に汚染されたシビぐわっ!!!あ”ぁぁぁ~


最低...


写真撮ろ~





ダム湖ということもあり、ダム施設に影響の無いように滑落した車は直ちに撤去されることに。

クレーンで吊り上げられた自分のシビは悲惨な姿で。


「うわ~、この写真出したらみんカラでアクセスカウント絶対急上昇やなぁ」


と写真を撮りまくる。


「この車、直したらその過程のレポだけでもアクセスカウント上昇やな」


修理ポイントと費用を概算しだす。

内装は自力で外せるし~
エンジンは止まってたし~
でも車両保険入ってるし買い替えも可能か~

云々。



しばらくして...



目が覚めた。

別に水害のニュースもドキュメントも見て無い状態の

リアルな夢でした。


こういう夢って個人的に予知夢のことが多いのでちょっと警戒です。
てのも先ほど昼に決まったんだけど
急遽今夜、知人の仕事の関係の写真貰いにダム湖線走ることになったし。

新車が水害で天井まで沈んだ知人はいるが随分昔の話だし
なんで今こんな夢なのかが。


しっかしまあ...

自分の車が被災して写真は撮るはネタの準備するわ...

自分の性格を露呈した夢でもありますな...

夢の中でワクワクしてた自分がいましたの。orz
Posted at 2009/08/05 12:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ
2009年08月04日 イイね!

警察署


今日はちょっと警察へ。

「友達からもらった白い固まりを飲みました。」

ってのは今捕まってる人のあっちの話で。w


車庫証明の申請にです。
行き慣れた所轄の玄関前にドデーンとシビック停めて。

いつも思うけど、車庫証明関係の委託窓口(某協会)の職員って
どうしてああも愛想悪いんでしょうね。

署員のカウンターは対応良いんだけど。
逆やないのって感じ。
最近警官が下腰で、天下り団体が横柄です。ww


それはいいとして、これまた窓口の人によって聞くこと違いますねえ。
申請理由は?とかエラい細かく聞かれました。
オマケに氏名大声で呼びまくるし。
個人情報何チャラはどうなってるんだい?
この間のオバチャンは耳遠かったし。

それに申請料、何で2千円も取られるんだ??
ステッカー代は500円納得としても。


ナンバー変更の申請は500円に1440円のプレート代。

車庫証明のほうが高いんですね~
変なのっ...
Posted at 2009/08/04 20:59:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ
2009年08月03日 イイね!

車の買い替えしばし休戦


ウチのR 3号車。
買い替え候補が流れたんで、しばらく置換延期でございます。

候補、タマ数無いんですよね~
全国見ても。

次に出物が増える時期まで様子見です。

てことでしばらく予備車で留置に。
まあ、同行者いたら東海方面のショートサーキットで
前回の鬱憤晴らしにタイム出しに行きますんで、
いつもの皆さん...

頼む。

俺の悪い癖取ってくれ...
Posted at 2009/08/03 22:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4 5678
9 1011 12 1314 15
1617 18 19 2021 22
23 2425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation