• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

長老と爆音バカ


奥の集落なんですが、
爆音マフラーの車とバイクといます。

コイツら、バカみたいに爆音しかも下品な音で、
深夜だろうが早朝だろうが暴走しています。
真剣に目が覚めるんです。
子供も飛び起きるし。

バイクの1台は以前数回ガン飛ばしたんでか、
ウチの前だけは減速して走るようになったんですが。

で、先日髪の毛切りに行ったときに店でその話が出て。

やはり地区で有名人でした。
みんな 大 迷 惑 がっていて警察にも相談してるくらいだそうで。

ナンバーも住処も行動パターンもみんなで情報交換してるみたいで
詳しい「情報」が得られました。w
何時にコンビニで何を買って行くってトコまで監視されてますね。(怖
ですんで自分の把握してるバイクの2台の勤め先を教えておきました。(俺も怖

これでバイクの2台は住所、氏名、年齢、職業が揃ったかな?w

そのうちの1台のバイク。

コイツは音のわりにヘタ。
ゆるーいカーブを自慢げに車体倒して抜けますが、
加重も抜けずにお釣りを毎日貰ってます。

コイツに関してはすでに町内で大問題だそうな。

それで近所の長老が説教したらしい。

でも言うこと聞かないんだそうです。

見かけるたびに説教しているそうなのですが...


コイツいい歳なんですって。
親と同居で爆音バイク。
年齢は20代中頃。

10代なら若気の至り。

20代でやってて甲斐性なし。

30代なら??(言わんといて...


そんなことまで言われてる始末でした。


爆音云々よりも、周りから煙たい存在に言われてまでやるところ、
ちょっと考えもんです。

ウチも気をつけよ~
集落入ったら減速ですわ。

(最近集落の入口で通行人からの視線がキツイなと感じてたんです)

とにかく田舎は怖い。

長老勝つかな?

Posted at 2009/09/22 00:56:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ
2009年09月19日 イイね!

EG型のシビック

EG型のシビック先日通りがかりの店の前で解体ゆきのEGシビックが搬出されてました。
EGシビックって昔は人気あったけどめっきり見られなくなりましたね。
見れるとしたら深夜の峠くらいに。w
さすがに最終型でも13年オチで環境税なるものが付加されて。



友達のEG大好きなヤツでさえ、部品が手に入らなくなってきてるってことで、もう車検最後だそうです。

EK9は出るまでに1年ほどブランクあるので、来年くらいから初期モデルが13年目に突入でしたかね?
悲しいことに新車ディーラーでは平成13年とかくらいを境に、古いエンジン/今のエンジンって言い分けてます。

それに昔ホンダ車はどうしてもトヨタとかより車体がヘボかったから、EG系以前は同世代のAE系より車体が劣ってしまってますね。
先日みん友さんのブログで、東海圏はAE系が現役でウジャウジャって書かれてましたが、確かに程度の良い車体が多く残ってます。
同じ時代の車なのに何でこうも違うものか...

近い将来、「未だにガソリンだけのエンジンの車?」って笑われそう...(悲

走り系専門の店でさえ、最近はEKとかでも買う人いないからってFD2しか置いてなかったりします。

エコカー減税の影響は落ち着いたみたいだけど、これからどうなるんでしょうかねえ。
一挙に「古い車」って進んじゃうんでしょうか。
Posted at 2009/09/19 20:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ
2009年09月18日 イイね!

ヒカリモノ

ヒカリモノ
ヤッコ様、ご降臨期待!

890円で売ってたんでつい衝動買いで。
冷陰管です。
他の色もあったけど。




一つのインバータで2管まで点灯できます。
これにオーデオの音でスイッチングする回路作れば...

投げやりにEK9電飾したろかっ!
やめて~w

真剣に買ったはいいけど何に使うか...
Posted at 2009/09/18 18:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 買い物 | 趣味
2009年09月16日 イイね!

車の運転 周囲の動向観察が重要


今日の帰りなんですがね。

道が狭くて、路線バスが1台ギリギリの区間があります。
ここは毎時15分、45分に数分の差で上下のバスがそれぞれ通過します。
しかも通行量も多い区間。
地元の慣れた人はこの辺上手に譲り合ってクリアします。


絶対に規制しないとダメな部分は誘導員がいますが、
それ以外の部分はいません。

ですので一般車が様子見てバスを先に譲らないとエライことになるんです

今日も対向からバスが来る時間。
池の横なので、ずっと先を見通して走ればバスが来ているかどうかはわかります

が、見てない人が大半みたいです。
自分の直前しか見てない。


いつものようにバスが来てたので広いところで待機しました。

するとアホな後続車抜いて突っ込んで行っちゃった!


一台行くと次々に突っ込んでゆく。


最終的に7台ほどが離合できない区間に突っ込んでゆきました


あーあ...


バスはバックできず、バスの後ろには多くの普通車。


さあ!
先に行っちゃったみなさん!
みんなでバックしましょう!!



ずっと大渋滞中に待機場所で観察させてもらいました。
教習所で学んだはずなんですがね。

他車、道路状況の総合把握をして走るようにと。


総合的な道路障害認知は
深夜の林道走行にも応用... せんでもええ?


Posted at 2009/09/16 20:04:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ
2009年09月16日 イイね!

気前の良い夢


ここ数日、物を探していたらこんな夢見ました。

「えーっと、あと2台ほどクルマ持ってたと思うけど、
何処置いてきたっけ?
ココしばらく見ないんだけど知らん?」


って家の者に聞いてる夢。


こんな生活してみたいです...



それはいいとして

先日コンビニ店内で深夜に髪の毛キンキンの若い連中がタムロ
大声出して騒いでました。

店内には店員とオレのほかはそのグループだけ
店員はちょっと嫌ゲな顔してました。

そしてオレの行く進路に数人が陣取ってる

あえて突進

どうするか?見てみた。


意外にも一人が「おい、こっち」
って別の一人の腕を引っ張って通路を空けました

人を見かけで判断しちゃダメね。



京都の老舗料亭で何が!?

某有名な神社そばにある有名料亭。
大女将(社長)が癖モンで組合の会合にも出てこないくらいのとこだそうですが。

最近求人いっぱいしているようです。

店舗マネージャー、支配人、店舗リーダー...

そしてついに

本店店長、本店総料理長候補


なんじゃこれ?


これって主要ポストの人間がみんなやめちゃったって事では??

「おもてなしの心」

もてなせるのかな?これで。



以上ここ数日の人間模様でした。
Posted at 2009/09/16 17:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 3 4 5
6 7 891011 12
1314 15 1617 18 19
2021 22 23 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation