• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

自作LED車内灯装着

自作LED車内灯装着
指向性付けて車内を全体照らします。
かなり明るくなりました。
製作コストは250円。

ただ照明ユニットが古くてスイッチの接触が悪く、分解して導通復帰が必要でした。
ホンダ製は電極が鉄なんですね~
銅を使ってないので腐食して伝導性が悪くなってました。
Posted at 2009/10/25 13:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ
2009年10月25日 イイね!

左右に首を振ることしかできなかった・・・


ずっと

ずっと

俺は左右に振ることしかできなかった。

というか、左右に振ること以外考えられなかった。



解決はできなかった。

ずっと。



1ヶ月悩み続けた。



だけどこのままじゃ変だ。

思い切って首を上に上げてみた。



思わぬことにあっと言う間に解決した。



今度から悩んだら上を向けてみよう。



詳細→これ

真剣に1ヶ月も「結果」が得られなかったんです。w
Posted at 2009/10/25 13:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2009年10月25日 イイね!

山奥の真っ暗なトンネル


土曜はまた家族サービスで。
って今週は環境の変化で超眠い中。

湖東方面行く予定でしたが、天気が曇りで夕暮れが早そうなので
途中で目的地を変更。
山の中の自然公園を目差しました。

そして帰り。
日が暮れたのでさっさと帰ろうと思って走らせてると、
ウチの子が山道走りたい~って言う。

ココ曲がると狭いグネグネ道と長いトンネルがあると言ってみると
是非ともゆきたい!とのこと。

行った先は12月末にミニツーリングで通過した某林道トンネルです。
結構ブログでも紹介されてる穴コース。
峠頂上部にかなり長い、1車線の狭い新しいナゾなトンネルがあります。

相変わらず道は巨大な岩石だらけ。
真っ暗な林道を障害物競走
いいネエ。
落石にぶつかると損傷!の恐怖を感じながらのワインディング!

そしていよいよトンネル。

真っ暗!

夜間は電気が消えるようです。
極めて不気味。
怖がりな人はとても入れないですね~w

意味も無くシフトを2速に落として加速しながらハイビームでトンネル突入!

走っても走っても出口が見えない。
内部はこれまた不気味な落書きだらけ。

だけどヘッドライトで全体が照らされて、まるで地下鉄みたいな感じ。

トンネル出たら遠回りになるのですぐにUターンしてまたトンネル前で2速に落として。

どういう意味かはわかりますな。ww
なんで2速か。

子供は固まってましたけど、
世の中お化けや暗闇なんて怖く無いんだってことを教えていました。w
ご理解いただけたかな?

ただ

なぜ電気のついてるトンネルはオレンジ色なのに
電気のついていなかったトンネルは雪のように白く見えたのか


という質問をされて
どのようにわかりやすく説明してやれば良いのか、かなり困りました。

しかも

トンネルは灰色なのに何故白く見えたのか

と。

コンクリにヘッドライトが当たるからという説明では理解されないだろうし。
大人だと当たり前で深く考えないんですが、
あえてこういう質問されると答えに困ります。
Posted at 2009/10/25 00:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2009年10月23日 イイね!

車、物色された

車に興味ない人や
サーキットに無縁な人は

マフラーがウルサイだけで興味がある

らしい。


駐車場行ったらウチのシビを観察してるらしい。

サーキットって言っても小さい安いとこをちょこっと走る程度。
だけどすごいと思うのか、
お金かかるだろ?とか怖いだろ?とか。

まあ、確かにちょっと弄るだけで30万とか50万とか飛ぶし、
普通のクルマ乗ってる人からすると謎の領域なんだろな。





上司「燃費いいAT車って持ってないの?」


あるかっ!んなモン!



てか、結局肩書き「所長」にされてもた...
何度も言うけど役職はヒラで良いからギャラとガス代くれ~!

Posted at 2009/10/23 00:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ
2009年10月20日 イイね!

セキュリティのサイレン


臨時休みは今日まで。
明日から自動車通勤復帰ですので車の点検してました。


車のセキュリティ。
付けてる人多いですけど、
あのサイレンって何であんなオマヌケなパターンなんでしょ?

ピューンピューン、ウ~ウ~、ぴよ~んぴよ~ん、うーーーわうーーーわ、ビービービービ!

自分の車が発報してるの聞いて、
跳び蹴りしたくなるんですけど...ww

皆さんあの音どう思います?



ちなみにバンパー蹴っ飛ばすと1回目はピピピピピって鳴るだけなんですが、
もう1回蹴っ飛ばすとこのサイレン鳴ります。
知ってました?

一度は文句だけですが、二度目は怒ってきます。w
Posted at 2009/10/20 17:17:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
4 5678 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 202122 2324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2025年9月転入車。増車枠。 初めて配置され ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation