• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2009年12月21日 イイね!

クルマのニオイ


朝、クルマのドアを開けるとポワ~ンと漂う自分のクルマの車内のニオイ。

1.芳香剤を入れてない単純な使い込んだ車のニオイ

2.芳香剤のニオイ

3.タクアンのニオイ

どれがいい?



車内で弁当食って戻ってきたらタクアン臭かった今日の昼下がり。

小生は1が何気に好き。
Posted at 2009/12/21 20:59:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ
2009年12月20日 イイね!

キャラディ


最近少しハマってるのが
「キャラディ」ってショートアニメ。
3分ほどの番組で、KBS京都、サンテレビなどの関西ローカルU局や
三重テレビなどでネットされてます。

ハズレもあるけど、
時たまツボにはまるオチが好きです。

それにこの関西弁のキャラもいいなあ~
Youtubeでアップされてるんで興味あったら見てみればいいかと。












Posted at 2009/12/20 18:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2009年12月18日 イイね!

忘年会

忘年会
っていっても2人だけ。
全額経費です~w

今日の出来事。





①うるさいシビック

仕事から戻る途中。
折からの強風に煽られた枯れ木が車の下へガサッガサ。

直後からザラザラザラー

車庫に戻って下見ると、
枝がしっかりと底にひっかかってる。
押しても引いても簡単に取れないくらい。

てことで下潜らないとダメなので
1日中木の枝1m×6,7本を引きずって走りました。ww

走ってる間ずっとザラザラザラー

すっげーポンコツチックで...


②帰ってすぐにバス乗って繁華街

飲み放題、食べ放題。

そりゃいいんだけど、
これってジュースか!?

薄すぎる...

そりゃいいんだけど、
これってスープか!?

薄すぎる...

ハイ。お時間来ました。

酔えてない!

もう一軒行くか!

地元唯一の飲み屋街。

裏道。

「お兄さん~3000円ポッキリ!写真だけでも見て行って!」
「お兄さん~こっちこっち!冷やかしOK!可愛いのいるよ!」
「オニサン 1ジカン 1マソデデキルネエ~」


なにができるの?僕わかんない。w

「ワシ大阪府警や!」

と心の中で叫んでた。ww

年明け、もいちど行こ~(爆

結局良い店(注:飲み屋)見つからなかったので
風俗街を徘徊して最終バス乗って解散と。

だいたい風俗行く金あったらネオバ買うってば。w

そもそもこの歳になったらそんな元気ないわい!
遊んでくれんで良いからガソリンくれ。ww


③最終バス

降りたら後ろから
「こんばんわ~」

誰?
あ!先日の洗車してたときに声かけてきた学生サン。

「あれ?家ってさらに奥の集落では??」

この先で運賃が1区間上がって30円高くなるそうで。
30円を往復節約して歩いてるんだそうです!

今時なかなかですね~

たかが30円でも毎日往復でやればかなりの節約に。

EK9買うために努力してるんだそうです。

世間の若者、見習えっ!!w

まあ、田舎だし、運賃が区間ごとにニョキニョキ上がるんですよ。

今夜みたいな凍りつく寒い夜に30円貯金のために1km歩く!

これでこそ本当の車好きになれるんだ!!



とりあえず年明けに再度出直しで、
事前にピンサロ...じゃなくて居酒屋探しておいて飲み直しです。
Posted at 2009/12/18 23:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2009年12月17日 イイね!

蝦蛄嘆に有料駐車場の料金機


朝から30分歩いて近所の学校へお仕事で往復。
いい散歩でしたけど寒いです。

職場「も」田舎なんで、
土蔵、平屋のでっかい家、木製窓枠に模様入りスリガラス、椿の生垣
そんな懐かしい光景がいっぱい見れて、
ある意味息抜きな感じになります。

小さいとき、模様入りのスリガラスに
月の光が当たって不思議な感じになるのを
寒い冬に布団潜りながら眺めてたのを思い出しますね~

オラの村には電気がネがったンだべさ。

(いつの時代やねんw)

ちなみに今は郊外から都心を越えて反対側の郊外へ通勤してますww


さてさて、有料駐車場の料金機
最近高さが高くなってると思いませんか?

車が全体的に背高になってる時代に、
90年代の車高低いスポーツ車をさらに車高下げて乗ってる反社会集団wなわけなんで
仕方ないといえば仕方ないんですけどね、
何か絶対に届かないんですよ。

停め方下手で届かない~みたいな感じになって、
混んでるときはかなりプレッシャーになります。w

賽銭箱みたいにして欲しいんですけどねえ。
高速の無人料金所は賽銭箱になってますけど
あれはあれで投げつける人が多いようで大変みたい。

てか、市営駐車場が民営駐車場より高いの何とかしてくれ...
市の天下り先だから仕方ないけど...
Posted at 2009/12/17 09:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ
2009年12月16日 イイね!

モハ52


電車のことはよく知らんので、
あえて調べてみた。



歌も名作だけど、動画が70年代の良き時代を描いてますね~

しかし昔の電車って不細工だったんだなあ。
でも何か味がありますね。

旅行と言えば国鉄でしたんで、
子供にとっては電車に乗ること自体が旅のステータスでした。

途中に出てくる特急電車の長いこと!

今の時代みたいにセコセコウジウジしてなかったよな。
Posted at 2009/12/16 22:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「昭和:有名企業に勤めていること自体が素敵と言われた 現代:どうしようもない有名企業にそのいい人が勤めていること即ちその人自体が素敵と言われる時代 そりゃ終身雇用とか永年勤続なんてどんどんなくなってゆくわ...」
何シテル?   10/02 12:28
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12 3 4 5
6 7 8910 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 2122 2324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2009年型 158千キロで転入 2025年9 ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation