2010年03月15日
3/21に中部方面入ります。
てことで都合の良い人集れるようなら例の岐阜のみん友さんのお店で
「愛車の撮影とお茶」
しませんか?
お店の中でも植木などの綺麗な
表の駐車場を撮影に貸してくれるとのことです。
(お店が混雑する時間帯は避けます)
あまり大勢は無理なので5,6台くらいの規模までです。
3台ほどいるようなら実施しようと思いますのでお知らせください。
Posted at 2010/03/15 23:30:05 | |
トラックバック(0) |
車 集まり | クルマ
2010年03月15日
連載するつもりはありません。
けど3編目・・・
時間の合間に色々見積もってます。
任意保険。
同じ条件なのに、新規6等級で見積もると、
37,000円から60,000円まで
保険会社によってかなり大きな差が出るんですね。
証券もネットで出せるという時代。
古参保険会社が辛いのもわかります。
車検と整備。
複数の工場にあたってます。
やはりドラシャのグリス漏れは地元では検査が厳しいらしいです。
部品代は除いて工賃が16,000円ほどかかってくる。
やっぱ避けられない点ですかね。
なんかめんどくさいなあ・・・
さて、復活はできるのでしょうか。
寄付金のお申出はご遠慮なく。
Posted at 2010/03/15 13:17:33 | |
トラックバック(0) |
車 EGシビック | クルマ
2010年03月15日
事故だよ事故・・・
この跡はなかなか消えません。
最悪~
白のトレーナーに紅茶ひっくり返しちまったんだわ。
高いのよ。
このモデル売ってないのよ。
漂白剤もダメ~
落ちない。
子供によそ見してたらこぼすぞ!って怒ってる立場のオレが
よそ見してこぼした・・・orz
染み抜きに最高な化学石鹸。
これもダメ~
ぐえぇ~
神業知りませんか?誰か。
車の事故は、今表で起きました。
歩道の分離パイプ、太さ10cmの太いU字型。
軽自動車がポコンとぶつかっただけで
根こそぎ「 抜 け 」て飛んでいってます。
メチャクチャ意味の無いガードパイプですわ。
あかんやんけ...
Posted at 2010/03/15 13:04:54 | |
トラックバック(0) |
日記 出来事 | 日記
2010年03月14日

見なかったことにするか。
これくらいなら大丈夫かと思うけど。
ただ車検の審査官によってはNGかも・・・
Posted at 2010/03/14 20:53:58 | |
トラックバック(0) |
車 EGシビック | クルマ
2010年03月13日

シリーズ化するかは気分次第。
今週から休みごとに暇見つけて開始する予定。
ポンコツを再生して乗る計画。w
まずは状況把握のためのエンジンルーム清掃でした。
ちゃんとエンジンはかかります。
オイルがちょっと気になる。
Posted at 2010/03/13 18:40:44 | |
トラックバック(0) |
車 EGシビック | クルマ