• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2010年06月18日 イイね!

洗車でブレーキクリーナー!?


ありますね。大手板金チェーン。なんとかコンビニっての。

通勤途上にあるんですが、
毎朝納車の車を洗車してます。

今日はその真横に信号待ちで停まった。


えらいもん見た!


まず、雑巾
数人がかりで任せにゴシゴシゴシ


汚れが取れなかったのかいきなり営業らしきオッサン。

なんと


ブレーキクリーナー
車体にブシャ~~~!!!


何してんのぉぉー!!!


それでまた数人がかりでゴシゴシゴシ!!!


確かにアルコール系で汚れは落ちるけどさあ、
塗装に影響あるかないかもわからんのかい!?


しかもあんな無造作に汚い雑巾で拭きまくったら
車体には細かい傷がいっぱいできてしまいます。


でもこんなもんなんでしょうね。
新車のトイチレビン生コンぶっ掛けられたとき、
弁償にと持込まされた工場で、汚いパッドのバフがけされて
傷だらけにして返されたくらいだし。
3回もクレーム付けてやり直させたけど結局傷だらけだった。

ちなみにその後の新車は工事現場から泥が降ってきた。
そのときはカネだけとって自分で処理したが。

てか俺って新車乗ったら何かとぶっ掛けられてるなあ...w

シビックになってからは土砂崩れで埋まったくらいで済んでいます。
Posted at 2010/06/18 09:17:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ
2010年06月17日 イイね!

先日の写真の件

先日の写真の件
ヘッダー写真の件です。色々なインプレありがとうございました。
自分で撮ってるのに、複数の印象をもってしまったもので、皆さんはどうなのかなって聞いてみました。

この写真はご覧のように崖の上です。
奥琵琶湖のドライブウェイ駐車場脇です。



写真は駐車場脇の崖に繁殖していたアジサイ
撮影は快晴の日の「夕方」で、場所は琵琶湖の北端
2007年7月初頭撮影。

ぼやけて見えている木々は崖で、この下はです。
大海ではありません。大水溜りです。


私が撮影しましたにもかかわらず、
ヘッダーのように切って一部を出すと
違って見えてしまったんですね。



仕事中とか帰宅後に見たら、やけに花びらの大雑把なのが気になる
おそらく自然繁殖するにつれて遺伝が劣性遺伝となって、
単色の平べったい花びらへと変化したのかと。
水色のみで、中央からちょっと左下の花びらは中央の白い部分が残ってますよね。
奥に写るは花は中心が白い本来のアジサイの色彩。
それとも単に咲ききって枯れる前の状態なのか。

と色々理屈的、具体的に見てしまいます
神経が高ぶっている時って、
そういうふうに脳が作用してるのかもしれません。



一方で風呂上りとか寝る前、その他休憩中のゆったりした時間に見ると、
この左には崖があったんだっけ?湖だったっけ?とか
天気ってこの日雨だったっけ?
週末はたまには山奥のこういう静かなとこいってダラっとするかな?

とかいう感じで見えたんです。


人間って不思議なモンですねえ。
同じものが違った視野で見える。


お答えに協力いただいた方、
もしかして上の2つのどちらかに当てはまりませんか?


ということは逆に言えば、
何かにつけて別の心理状態のときに同じものをもう一度見ると違って見えるので
「ダメだ」と思ったものでも気分が180度違うときなら「いいな」って思えるかもしれません


そう思えれば明るい明日がっ!(*゚▽゚)/


マタカヨヾ( ̄o ̄;)オイオイ
さっさと出張に出ろ。
Posted at 2010/06/17 10:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 思いごと | 日記
2010年06月16日 イイね!

爆死志望のおっさん


仕事の途中で給油に寄ったセルフスタンド。

前に停まったマーチ。

給油なのになぜかリアハッチパッコーン。?(・・*)。。


貧疎な顔したオッサン、
給油ノズルをハッチの中へ


ええ??? ぉお!!(゚ロ゚屮)屮


ハッチの中にはポリタンクが4個!!!w(゚o゚*)w



次々とポリタンクにガソリンを注入!!オオオォォォ!!(ノ゚□゚)ノ



30度超える夏日の午後です。



オッサンなにしとんねん!!!∑(`□´/)/




非常識にも程がありますわ。
炎天下の車内にポリタンク入りガソリン4個。

爆破シーンでも自前で撮りたいのかと。


店も店で監視カメラで見て無いんですよね...(≧ヘ≦) ムゥ


こんなの一握りなんでしょうが、
これを帰って保管してると考えるとさらに怖いです。
Posted at 2010/06/16 21:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2010年06月16日 イイね!

深く考えずにそのまま答えてください(追記)


ヘッダーの写真。
とある場所で撮影した
何の変哲も無いスナップ写真の一部切抜きです。

この写真見てどういう印象持ちましたか?
状況とか場所とか何でも良いです。

思ったことそのまま教えてください。
複数でもOK。


(追記)
全体写真は後ほどアップしますね~
Posted at 2010/06/16 13:17:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 思いごと | 日記
2010年06月15日 イイね!

色んな人に助けられてきました・・・

色んな人に助けられてきました・・・
これまでに助けられてきた人々への感謝を忘れてはいけません。
アーメンソーメンチャーシューメン、ナンマンダブ チーン。

じゃなくてですね、宗教勧誘はまた別の機会に。(え?

さて、冷房の効かないEGシビ
俺はいったい何乗りなのか?すでにEG乗りと化しているが。





本日帰り道にディーラー行ってきました。
ドリフト族の新主治医(車屋)氏「出家」して寺の副住職になっちまったもんだから...

冷房何とかならないかなとダメもとで。

ガスリークです。
もう6年経ってるのでガス空っぽだろうと。
そうなると真空引きとかリークテストとかしないとダメです。

が、なんとま、まだガス残ってたんですよ!!o(*^▽^*)o~♪


わずかでもガスが残ってたらそのまま新しいガスを充填できます。
カラだと空気が入るから真空にしないとダメなんです。


てことでこれだけ漏れがゆっくりなら、
そのままガス補充で何とかしよう!ということになりました。
またもやEGシビック大好きな整備士さんです。

134のガスに添加剤を入れて12で使えるようにします。
5000円ほどで何とかなりそうなので復活させてやります!(゚∇^*) テヘ♪

ちなみにガスリークのあるときは
満タンにして圧力を高くせずに少なめに充填すれば圧力低くなって持つんですよね。



これまで主治医は何度か代わりましたが、
その都度シビック好きな人または旧車好きの方

仕事を超えて丁寧になおしてきてくれたおかげで
今もまた走れてるわけですね。p(´⌒`。q)グスン

大勢の関わった人のおかげですね。
ほんまに幸せな車だと思います。
('-'*)


自分にとってEGシビは「男」の性別に擬人化されます。
ラブラブ♪ってなるとヤバイ関係wwなんで

例えてみれば、
かつては遊び仲間、
今は歳食ってビジネスパートナー
といった感じでしょうか。

いつまで走るんですかね?こいつは。ヽ(  ̄д ̄;)ノ



EGシビ関係の方は少ないですが、
どうか応援してやってくださいな。(o^∇^o)ノ


Posted at 2010/06/15 20:33:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 EGシビック | クルマ

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 3 45
6 7 8 91011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2025年9月転入車。増車枠。 初めて配置され ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation