• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

久しぶりですが・・・


しばらくみんカラお休みしていました・・・

実は色々ありました・・・




色々ありすぎて、悩んで、落ち込んで、辛くてどうしようもなく・・・










 なわけない俺w
 あえて言えば夏バテ。あー、だけど一応悩んではいます。資金繰り。










実はスピード違反で捕まりまして・・・










 なわけなくて未だにゴールドだい!
 あえて言えば逃げてます。










実はレビンから白煙噴出し燃えまして・・・










 まあ、今朝もまだエンジンから白煙噴いてるわww
 ABあかん・・・ 白煙は男の車の象徴やしと言い聞かせ。でも臭い!










実は投資に失敗しまして・・・










 そんな金があったら言ってみたい。










うざいブログのタイプ。

 無用に改行を入れすぎて空白の長いブログ



俺だよ・・・orz



単に集中することがあってネタが無かったのと
ある調査のために2週間ブランクを設けたのと
そんな感じですが
これからしばらく引き続き間引き運転となります。



大型免許を取ろうと思っています。
仕事と直接関係ないんだけど、今の時代なんでもできないとダメなんで、
目指す方向の職種で持っていると実は有利なんです。

でも教習所高いし予約取りにくいし、
免許センターでの一発取りも視野に検討中。



当面ゴッタゴッタします。



話は変わりますが、

俺は仕事で人の悩みを聞いたり、人を指導したりして、
相手を立ち直らせたり生き方の軌道修正
をすることが多々あります。

他の方でもそういうことってありますよね?

昨日、ある法人の偉い方、いつもご意見番になってくださる方から、
かなり衝撃な言葉いただきました。


 相手に助言して立ち直らせることができるヤツは
 それは言ってる本人が完璧に対応できているから相手に対してできるのではなくて
 どうすれば打開できるかわかっているけど
 実は自分では確実にまだ実行できていなくて
 それを他人にさせているだけ
 自分の理想を他人に実行させているだけ

 だから自分が精進しようと思うなら
 他人に言ったことを自分でも行動に移せ


意味わかりますか?


例えで学校の先生を出されました。

 勉強のわからない子を教えるのが得意な先生は
 自分自身が完璧でない先生だからだ


すなわちわからないことの全くない優秀な先生は
わからない子が何をもってわからないといっているのか理解でき無いので
わからない子をうまく指導することができない、ということなんですね。


人を世話した、助けた、立ち直らせた・・・
それは自分がそうされたい、そうしたいという理想
相手の上で形にしただけで、
自分がそうしたいと思っているから真剣に相手の人間に対応できる

それを錯覚して自分の実績や手柄と思うのは間違い
そうしたいと思っている以上、自分は完全体で無いと思うべき
思えて実行に自分も移せたときに初めて成長するものだと
そういうことなんです。


子供を持っている方なら経験ないですか?
自分の悪いところと同じところが子供に現れたとき、
ほかの点よりも真剣に子供を指導しませんか?


何か難しい哲学みたいなの入ってますけど、
すごく衝撃を感じた午後でした。



最後に

うざいブログのタイプ。

 理屈っぽくて論説的な文章が続くブログ



やっぱり???



Posted at 2011/07/29 12:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 思いごと | 日記
2011年07月14日 イイね!

車上荒し


ついにウチもその危機が。

ウチの一台は屋外駐車なんですが、
その「ヨコ」の敷地の車が今朝未明やられました。

ガラス割られ内部の物品が被害。
深夜まで起きていたんですが、寝た後か、それとも寝る前のあの音か??

隣は夜遅く帰ってくるのでその音かなと思い、
念のためにカメラ確認したけど異常なかったので外には出なかった。
あの音だったとしたらちょっと悔しい・・・
現逮できたのにww

ウチの車や家の外周は警告板とカメラ数台で死角無しに監視していますが、
その対象範囲外の死角になるところでマトモにやられた感じです。

今日は引き続き休み取ってたので直ちにカメラ増設しましたよ・・・

やっぱもうちょっと強化しておいたほうが良さそうです。



でもってだ。
監視カメラがあるからって警官連れて被害者のご近所さんが来たんだけど。

そのときにカメラのこととか色々説明。
ホムセンでも買えるよとか。
あと手口から見て近所のガキか素人犯行。
プロやったらこうだとか位置的に云々とか状況分析しながら
こういうセキュリティを仕掛けたら良いとか
そんな話を警官の前で話してると

「はぁ~ほほう~ふむふむ~」
とメチャ真剣に聞いてるww

立場逆やンけ・・・

所轄の交番員ではやっぱ車両盗レベルは無縁なのよね・・・
Posted at 2011/07/14 18:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2011年07月13日 イイね!

信号無視幇助


てことになるのか?w

信号を右折。
自転車が接近。
横断歩道を渡ろうとしてた。

ボーっとしてた。
条件反射で一旦停止した。

頭下げて挨拶して横断歩道渡る自転車。

ふと気づいた。

交差点中央で信号黄色。てことは?

横断歩道はずっと前から赤だった!

何で赤信号無視の自転車を
譲らんといかんのだ!


あほー!ばかー!まぬけー!おまえのかあちゃんでーべーそー!

↑何が書いてあるかはメモ帳にコピペww
 携帯だったら普通に読めるのかな??

すっごく損した気分っす・・・


Posted at 2011/07/13 20:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2011年07月12日 イイね!

急な割り込み、急な車線変更


暑いせいか、ボーっと走る車が多い反面、

ピカピカ
ナンバー希望でぞろ目とか
ホイールでっかい高価な社外
LEDで武装して
それなりの見かけの高級セダン車

が、

路線バスの前に急に割り込んでバスを急停車させてみたり、
ウィンカーも出さずに車列に割り込んでみたり。

路線バスって最近は余程でないとホーンを鳴らしちゃいけないんですよね。
客が怖がるとか逆切れされるってことで。

それを良いことにそこで割り込むか?っていうくらい。


あの運転マナーの悪い人らって、
別に事故起こそうが俺の車じゃないwwから良いんだけど、
何のために車弄ってんだろ?って思いません?

ナンバーだって覚えやすい番号にしておいて
覚えられるような行為に及んでるわけで。

意外にボロイ車乗ってる人のほうが丁寧だったりしますなww


まあ、巻き込まれたくないから、変な車がいたら予測運転強化するだけで
割り込もうが接近してこようが知らんワイ!な俺ですが、
弄り倒した車の無謀運転事故に遭遇しないかと
いつも期待しながら走っている俺は性格悪いと。


だって写真撮ってネット流したらそういうのって結構PV稼げるしww


って知らないところで言われたくなかったら真面目に運転しましょうって道徳の授業。


俺はあのポンコツEG4が
事故も無く21万キロ走ってくれたことがありがたいと思っているから
後継各車もそうしたいってだけで走ってるだけで。

まあ、ああいう人種にはこの価値観はわからんな。
おめえさ、数珠さ握ってシビ拝めぇ?ご利益あんどぉ~?

Posted at 2011/07/12 19:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ
2011年07月11日 イイね!

採用試験受ける人


おのろけ姫

お小言主

病棟の長


すっげーウザイ映画になりそうですなww


まあ、それは良いとして、面接の際に見る履歴書

これまで何枚も見てきて毎度思ったこと。

私見で書きます。気に入らん方はスルーしておいてください。


志望動機欄。

「これまでに経験してきたことを生かせると思い・・・」

 そんなに簡単に生かせるモンじゃないんです。
 どうせ書くなら、こうこうこういうことをやってきてこういうことを経験してこういう実績を残した。
 んでもって、この経験は(応募した仕事の)こういうところが概念的に共通だから、
 こういう面からは生かせると思うんだ~みたいな理由付けが必要だね。
 大半の方が簡単な一行で自信満々に書いてきますが、そんな一言では説得力無いです。

「事業に大変興味があり、やりがいがあると感じて応募しますた。」

 やりがいなんてわかるんかいな?
 やりがい目当てで仕事選ぶヤツなんておらん。
 てかやりがい目当てで来られるとやりがい無かったら飽きちゃうってことになる。
 それに入ってもいないのに、やりがいあるかどうかなんか、わかるもんかいな。
 違うんだよね。
 営利企業なら、儲けられる仕事が出来るかどうかに尽きる。
 儲けられる仕事が出来た→ギャラ上った→楽しいね→やりがい
 ここまでつながって初めてなんだわ。

「力を尽くして頑張り、楽しく社業に関わりたいと・・・」

 んなヤツおらんで。
 仕事なんて楽しさ目当てあり得ない。
 これもやっぱ儲かって儲かってずーっと儲かって初めて楽しいもんで。
 だってマネーの虎って番組あったけど、
 あそこで楽しい顔して偉そうなこと言ってた人らで今でもガッポリ儲けてる人ってどんだけ?
 ノウハウ本ベストセラーになってルンルンしてた若社長さん、それからさらに儲けてる?
 かなりの確率で過去の人。
 楽しく無いじゃん?
 楽しいかどうかは死ぬまでわからんものww



自己PR欄。

「明るく協調性があります」

 自分で言うな!
 ちなみに現在、選考の場で「明るい」「暗い」の表現は採用差別につながるとのことで
 使ってはいけない表現となっております。
 協調性をPRしたいなら具体例を沿えて、こういうときにこうやることができたので
 自分には協調性もあると感じたみたいな感じでPRすべきです。

「我慢強く・・・」

 書くヤツに限ってすぐ辞める。
 どうせ書くならどういうことで我慢強かったから自信があるのだと具体例を添えましょう。
 説得力が出ます。

「何事にも前向きに取り組みます」

 当たり前や。前向きでなかったら困るンよ。
 これもそのまま書くとバカの一つ覚えみたいになります。
 嫌なことでも前向きに取り組むタイプだと思うなら、過去にイヤなことがあったときに、
 どうやって発想を転換して取り組んだのか、その具体例を示しましょう。


その他書いていたらキリが無い。

欄にも制限がありますので、これらをちょっと触れておいて、
面接官に興味を持たせて質問させるように書き示しておくのも手です。

いずれにしても定型文ではありませんので、
何かと自分の人生から具体例を示して納得できる説得力ある文面にしてみましょう。



模範例:

 志望動機

  「私を採用しない場合は御社の株を51%取得して代表権を得ますと社長にお伝えください」



 就職活動言わないよ・・・


Posted at 2011/07/11 21:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 思いごと | 日記

プロフィール

「FL1はこっちの都合で本日14時までとなりました~ 夕方から忙しいので。」
何シテル?   07/25 11:16
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation