• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

車内冠水にエンジン泥w


原因は何でも良いとして
レビンが4日夜から5日夜に掛けてほぼ24時間
大雨によって車内が冠水しておりました~!笑え!

昨夜認知したときには床やドアの取っ手に水溜まり、
シートはジュクジュク状態で何も手を付けられず。

てことで今日、大急ぎで昼まで寝て、大急ぎで昼をゆっくり食べて
14時頃から修復作業を行いました。

まず証拠隠滅のために掘ってめて・・・

じゃねーや、

車内に入ると眼鏡が一瞬で曇ったよww

とにかく拭けるところは拭いて水を雑巾で吸って
ばらせる所はばらして、あとはひたすら乾燥でした。


乾燥ついでに洗車。

窓開けたまま・・・


おい!


窓閉めて・・・


洗車していると何気に左側が泥っぽい。

ん?と調べるとナンじゃこりゃ!的な泥んこ状態。
エンジン開けるとそこはさらに泥が入り込んで茶色。

あ~そういえば先日山通行したときに左側落ちて・・・

てことでエンジンルームもついでに洗う羽目になり・・・


3時間ほど掛けてエンジンルームも水洗いしていました。


よくない部分はあまり洗えなかったけど、
支障ない部分は結構綺麗になりました。

エンジンの洗浄も時々やると良いかもです。


と綺麗にまとめておきます。



浸水の原因はってか?
落雷で信号青だったんだよ。

Posted at 2011/08/06 18:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 レビン | クルマ
2011年08月03日 イイね!

EGシビック保存に


日ごろ世話になっている知人の手伝いにアップします。

お心当たりある方はご協力ください。

以前から時々書いてますEGシビックの件。



あの「車両基地」で、ある計画があがっています。

EGシビックの保存計画



セカンドカーやその他で、解体に出すというEGシビックありましたら
事故車でも状況によって引取りますってことです。


全体的にプチャってるのはさすがに要らない・・・



ようは、壊れた、破損した車体から部品取り1台組み上げるってことです。

募集車体

・EG5 (書類付き車体、エンジン破損無し)
・EG3、EG4 (状態により何でも)

製作予定車体

・EG6 ・・・走行会用(岡山の前線基地ww)
・EG5 ・・・レア車保存用
・EG4(ETi) ・・・レア車保存用

3台目は便乗ですww


EG6とかEK9の事故車、故障車、水没車などくれるって気前の良い方は
もちろん大歓迎だそうです。

周りで、潰すにも金が要るし・・・とか、潰すより部品有効利用して欲しい・・・とか
そんなこと考えている方いたら譲ってやってください。


まあ、夢あって楽しいこっちゃでww

Posted at 2011/08/03 10:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 EGシビック | クルマ
2011年08月02日 イイね!

林道帰宅 落石注意w

林道帰宅 落石注意w
こーゆーこともたまにはあるわいな。

悪かったのうっ!

落ちてきたでっかい石避けて脱線・・・
Posted at 2011/08/02 22:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 レビン | クルマ
2011年08月01日 イイね!

海上保安庁と海上自衛隊 7/24

海上保安庁と海上自衛隊 7/241週前の話ですが、アナログテレビ放送終わってから敦賀港までチョイドライブを。

海上保安庁の巡視船「えちぜん」(上)が公開されてたみたい。
逆光で気づかず写真だけ撮って帰る始末・・・orz
中見たかった・・・

反対側には海上自衛隊の護衛艦「126はまゆき」(下)。
こちらは舞鶴で一般公開のイベントで公開されてて終わってからこっちへ来てたみたい。
行きたかった・・・



やっぱカッコいいね~
海上保安庁、海上自衛隊、こんな立派な船があるのに今の政府といえば・・・

海っていいよな~
しばらく眺めてこの日は帰りました。
また時間あるときゆっくりと。


「はまゆき(JS Hamayuki, DD-126)」
海上自衛隊護衛艦隊第14護衛隊所属。母港舞鶴。
はつゆき型護衛艦の5番艦。

Posted at 2011/08/01 22:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2011年08月01日 イイね!

赤穂シビ保管基地定期巡回

赤穂シビ保管基地定期巡回
日曜はご好意で保存させてもらっている赤穂の保管基地へEGシビの定期巡回に。
約50日ぶりでした。
相変わらずエンジンはスパッとかかって、今でも十分に公道走れそうな状態です。

ん?ナンバーがどうしたって??ww


今回の作業は
・応急タイヤだったのを借りたタイヤに交換
・ルームミラー修復
・メーター周り修復
でした。

連中に壊された部位が徐々に復元されていっています。

2時間ほどの滞在で大汗かきながら作業の後、
再び建物内に収容して電源切断し、シートをかぶせて保管モード。

次回の訪問に備えます。

建物出るときに無生物のEGシビにバイバイする俺ってやっぱり変。


今回の詳細写真


●今後の修復予定

・フェンダー交換
・バンパー交換
・リア腐食補修
・マフラーメインパイプ交換
・フロントハブベアリング交換
・クラッチ交換
・車内下張り分解洗浄
・内装劣化部分交換
・内装洗浄
・メーターハーネス交換
・エンジン洗浄
・クーラー配管補修
・足回り一式交換
・ブレーキパッド交換
・全塗装

まだまだ先は長いね。
公道復帰の見通し=未知数ww
Posted at 2011/08/01 05:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EGシビック | クルマ

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 345 6
7 8910 111213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation