• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

あまり笑えない些細なことw


所轄のオマーリさんと雑談中、

「免許とってから一度も捕まってへんねんで~」

って自慢げに言ったら

そのオマーリさんに

「ワシもやで~」

ってめちゃ自慢げに返されたとき。


当たり前やろが・・・ww


Posted at 2011/09/30 10:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2011年09月29日 イイね!

ウ~ウ~


数少ない生き残りの1台っすねw
連番で最後のほうのだったかと。
いかにもでバレバレ。
この手のは残ってても捜査払い下げが多いけどまだ高速。





ドラマでは燃えるかひっくり返るかのww
どうやら業務用みたいです。
標識番号は本部でした。





Posted at 2011/09/29 15:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ
2011年09月26日 イイね!

希望ナンバー/一般払出ナンバー


どっち派ですか?

リア友の子からもらったメールにあったんですが、
一般払出ナンバーの場合は出逢った感があって
なんかと親近感が沸くの 
って内容。


ナンバーに拘らない人は多いですが、こだわる人の場合はどっちでしょう?


俺の場合、希望ナンバー派ですが、
前から書いてるように中古の場合は絶対に希望ナンバー入れないんですよね。
新車は希望ナンバー。

実家のとウチのFD2を並べると全部選んだ番号ばかり。
確かにビシッと良い番号並んでいると綺麗に上りすぎて面白くないかも。


逆に中古はいつでも手放しやすいようにと一般払出ナンバーでやってますが
意外にも後にその4桁を「馴染みある番号」にしたりしているんですね。

新車の場合、同じ出荷車体のうちの一つですが、
中古の場合色々出ている同車種の中の1台を選んできた、
または偶然見かけて買った
という出会い的要素が強い。
そしてくじのように渡された4桁の番号を付ける。

手放しやすいようにと付けていたのが
実は運命的な出逢いみたいな意味合いが強かったのかもしれません。

まあ、EGシビの救出完了日が
EGのカーナンバー4桁であらわせる日付だったって偶然もあるくらいだしww

関西は希望ナンバー取得率が高いということですが、
今度はあえて一般払出ナンバーで攻めてみるかなあ?

想い出の4桁貰うのもいいかもしれません。


Posted at 2011/09/26 21:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 思いごと | 日記
2011年09月26日 イイね!

旧車は乗るから持ってる?残しておきたいから持ってる?


25日は朝から予定ぎっちりでした。
夕方最後の用事。

ディーラー行き。
試乗車として拉致ってきていたFitを返しに。

そこで長いお付き合いのサービスフロントの方と雑談。


「随分長いお付き合いになりますね~」って振りで始まった会話。

もともと整備の人だったんですが、人当たりがよく客ウケも良いとのことで
フロントの担当をされています。

年功序列じゃないんですって。適材適所。

印象に強く残ってるのは前の店舗時代にEGシビのタコが不具合で持ち込んで
直後にエンジンかからなくなった故障
らしい。

「あの青いシビックで・・・」

をい・・・白。ウチのEGは白・・・
確かに青色が当時は多く車体に入ってたので印象強いんだろうけどww


当時所属していた会社で業務兼用だったのでコーポレートカラー

確かに10年近く世話になってる。


そこで出た話だけど、
このEGシビの話から旧車の話に飛んだ。

なんか、以前、これまた20年ほど前の古いセダン車に乗っているオキャクサンがいたそうな。
毎朝車を手入れして仕事に乗って行ってたらしい。

ほほう。俺みたいな人が他にもいるんだ・・・

「このオキャクサン、車庫は全車完全屋内
 フェラーリとかベンツも数台持っておられるのに・・・」


大金持ちかよ・・・ナンダ...


で、車検になったそうなんだけど、
その20年前のホンダ車はとても希少な車でもう部品が中古でもネットでも無かったらしい。
車種は聞いたけどわかんない・・・ 何分、俺って車種何も知らん人なので・・・

で、そのひと、悩んだ結果廃車にしたそうな。


俺だったら車検通らなくて動かなくても保管場所あるなら置いておくんだが・・・


やっぱ希少な旧車でも動いて何ぼってことなんだろうか。

どうですか?やっぱ場所があっても動かなくなった車は葬りますか?


ピカピカなのにとても勿体無かったそうです。


そしてウチのEGのお話しに。
やっぱ残すべきだって一票いただきましたw
まあ、捨てろとは言えないわなww


立場上、解体車の数個イチ車ってのはお奨めできないけど、
個人的にはそういうの好きだしゴニョゴニョだって言ってました。
世話になり出した当時は結構プライベートタイムに好きな車でゴニョゴニョだっても。
車弄るのが余程好きでディーラー入ったってお話しでした。
やっぱそれほど好きだから、長いことずっと仕事できるんでしょうね~

仕事が好きだって思ったことの無い俺にはやや羨ましくもww

Hondaの整備の人ってこういう人多い気がします。
当たりが良いだけかな?




Posted at 2011/09/26 03:01:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ
2011年09月24日 イイね!

(え?

(え?人気なワケがわかりますね。
さっきから乗りまくってましたw
1300だけど軽い感じでなかなかいい。
明日これで遠征行っちゃおうかなあ?

リモコンで鍵閉めてちゃんと閉まったか取っ手引っ張って確認。するとちゃんと閉まってない。開いてる。再度リモコンで閉めて確認。やっぱ開いてる。新しいのに故障か!?
10回くらいやって気づきました。スマートキーって、持ってドア引っ張ると開錠されるのねww
Posted at 2011/09/24 20:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ

プロフィール

「どれだけ久々?日曜日に完全日曜日してます。本日休業。」
何シテル?   10/19 13:46
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
45 6 7 8 910
111213 14 15 16 17
18 1920 21 22 23 24
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2009年型 158千キロで転入 2025年9 ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation