• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

山形の??

山形の??
夜中1時に食べるカップめんww
太るよな~
でも何気に食べたくなる時間ww

山形鳥中華byエースコック

こんなのあるんね~

ちなみに別件ですが、一連の懸案が収束したら山形市までドライブ行くつもりです。
Posted at 2011/09/19 12:25:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食品 | グルメ/料理
2011年09月19日 イイね!

リアル 後継車えらび

リアル 後継車えらびABSとか制御コンピュータの故障が多発しているってことで、急遽車検切れ待たずに1台置換されることになり、日曜はディーラー回りしてました。

普通の人目線でのクルマ選びって何か新鮮ww

だってこれまではメーカーだの車種だの限定で選択の余地無かったし、ウチはFD2までは15年以上もポンコばかりで。



ちなみにFD2かったディーラーでは、
俺の拘り、その店舗の1位2位を争うレベルだったらしいわww
まあ、フレ番、希望ナンバーの3桁と平仮名まで拘ったんだしww
自分でも思うが・・・ウルサイ俺・・・


現在ノミネートされているのが

Hondaフィットハイブリッド
HondaフィットRS
TOYOTAヴィッツRS
TOYOTAパッソ


いずれもAT車。

色がどうかってところも選考基準。
1300以下で山岳走りやすいかどうかも含めて
最終的にはグレードが絞られますが、
今のところパワー考えたらRSとかが出てくる状況。

装備はカーナビも何も要らんww
ウチ全部そんなのww

最近は色の設定がグレードごとにバラバラでややこしいですね。
俺的にはHondaは写真のFitのブルーがお好みなんだけど。

ちなみにTOYOTA、選考に入ってなかったんですが
びっちゅぅのデザイン、以外にキリッとしてるじゃない~ってことで選考入り。
ただ色がオッサン色中心なんだ・・・

パッソはレビン世話になってるカローラ店からお付き合いノミネート。ww
レビン以来一族にTOYOTA車一切入ってないので営業さん必死です。


フィットRS、ヴィッツRS

実際いかがなもんでしょうね?


いやぁ~
予算考えずに新車選ぶのって楽だわww
他人事で探せるのはいいね~ww

フィットだといっぱい荷物載せられるから俺乗りやすいんだけどねえ・・・



最後に苦言をいっちょ。

地元の
Hondaのディーラーはメカの人でも愛想よく挨拶したり誘導します。
ネッツのディーラーはメカの人ガン飛ばしてきます。挨拶なんてしません。
カローラ店の人は普通の顔で普通に挨拶してきます。
だいたい各店共通なんですな~
法人の従業員教育の傾向なんでしょうか?


Posted at 2011/09/19 12:04:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ
2011年09月17日 イイね!

車の盗難防止に?w


友達いわく、地雷はもう無いらしい。
自宅の車庫に埋めておくとやはり自分で踏む危険があり
さらには親が歩けないとご立腹だったらしい。

では盗んでいった犯人を車丸ごとぶっばすには?
米軍基地内には色々と使いやすい爆薬グッズがあるそうだが、
これはアメリカの税金で買われた物で、
譲ってもらうにはアメリカ国防省と商談しないとっダメらしい。


そこで思いついたのだが。

安価に入手できそうで犯人が見ただけで逃げて行きそうな撃退装置


オレは思い出した。

10年ほど前になるだろうか。
ネットの世界を風靡した素晴らしいロボット。

アシモであろうがなんであろうが、日本のロボットを超えたと
その開発国で(のみ)報道された、
かの、


中華人民共和国製 最新型ロボット


これだっ!!








 ↓







 ↓

















名称 「先行者」




偉大なる中国ww





※開発元は中国湖南省の長砂国防科学技術大学。秒速2歩の2速歩行ロボット。
 当時ネットでブレイクし、その姿が股間にミサイルが付いているような形状のため
 「中華キャノン」として盛り上がり、ネットゲームができたり、プラモデル化もされた。
 詳しくは検索してください。

Posted at 2011/09/17 22:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ
2011年09月16日 イイね!

スカイライン32GT-R盗難


ウチの近所は田舎であまり車両盗とか無縁な集落だったんですが、
行きつけの店のお知り合いの、奥の集落の方がやられたそうです。

いつも綺麗にして乗られていた32GT-R、塗色黒。

ちょうど隣で車上狙いやられたのと同じ時期かと。

最近見ないなと思っていたら盗まれたのだそうです。
しかも

朝8時から11時頃の間!平日!!


なんぼ田舎でも住宅街です。
人目を気にしない大胆な犯行。
もう気を緩めることはできません。


カッコよかった車だけに知らない人だけどとても残念です。
気の毒です。

まさか大阪の●か■とチガウだろうな?
毎年ゴミ掃除に大阪府警からガサ受けてるとこ。


ウチもセキュリティを強化していますが、やるヤツはやる。

友達みたいに車庫に地雷を埋めないとダメなんでしょうかw
あ、ちなみに一番効果的なのはね、

対空発射信号照明弾水平打ち

これ最高ww

緊急用品なので違法ではないモノだけど、
水平打ちしたら間違いなく犯人は車ごとぶっ飛びますw
俺の車盗んだら3発ほど水平発射するしな!逝ね!

Posted at 2011/09/16 19:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ
2011年09月16日 イイね!

出てきた写真には。

出てきた写真には。
台風接近のためか風があり、夜はかなり涼しくなってますね。
最近、家の整理を行っています。
要らないもの捨てて必要なものはファイルなり箱なりに整理してと。
そんな中、存在すら忘れていた写真が出てきました。
別にそれほど重要ではなかったので、こんな写真撮ったのさえ覚えてなかった。
その写真は、沢山のEGシビックと、その持ち主らの集合写真。

写真は昨夜行った場所。シビックをレビンに置き換えてご覧くださいww




また長くなりますよ~
それにちょっと重いです。
でも大事に思う人が周りにいるならば。



俺って、家族の写真以外は基本的に撮ったり撮られたりしません。
(別に写真撮られたら寿命を吸われるとか、そんなこと気にしてるンや無いでww)

他所に記録に残すのがイヤなんだよね。

その写真は無理に頼まれて入り込んだ写真。


EGシビが沢山写った写真、
写ってるシビックはどれも転売や廃車となった。

俺のシビックだけ死の淵から物好きなバカが救い出して今も残る。
多くの「仲間」を見送ったわけだが、たかが工業製品。
古くなったら処分されるわけでそれほど大きなことではないんだろう。


人が写った写真、
これ見てふと思い出した。

一人もういないんだっけ・・・

ある日送られてきたメール。
最初はあまり交流もなかった人だったので誰のことかわからなかったが
何度か一緒にツーリングとかやった人だった。

免許とって数年、ずっとEGシビの下位グレードに乗っていたようだが、
その後ハイスペックなスポーツ車に乗り換え、
スピードを出しすぎて運転操作を誤り道路構造物に激突。
買ったばかりの車は原型とどめぬ大破、即死だったらしい。

写真は姿をずっと残す。
時には懐かしく良いものだけど、
こういう状況となると交流は浅かったとは言え複雑な1枚になる。

誰だって生きて一緒に写真見返して想い出を語りたいもの。


先日の免許取得の際の免許試験場での光景を思いだす。

免許台紙の交付を待つ若い子ら。
その手にはスマホ。
こぞってネットやったりゲームやったりしていた。
センターの係官の話も聞かずに黙々と端末に目を向けている集団の光景は
とても異様なものだった。

今日から免許を持って公道に独り立ちする、
そんな姿とは思えない不思議な集団。


車は工業製品だからいつかは潰れて処分される。
だけど人間は潰れて終わりってのは本来の終わりじゃない。

車に乗るってことは行き先を自由に選べる。
そして自分の運命を自由にもできる。

自爆したければ自爆できる。
自爆したくなくても誤れば自爆する。
他人の自爆にも付き合わされることもある。


そこらで携帯に夢中になって運転している人、
仕事の伝票だか地図だか必死になって見ながら運転してる人、
ふんぞり返って俺の前にいるな!と言わんばかりの無謀運転してる人、
その他色々の人(以降事例略)


目を数秒閉じてアクセル目いっぱい踏むと
たった数秒で世界が変ってしまうのが車。

わかってるかね?


大半の人が免許を初めて手にする前まではその鉄の固まりの怖さに緊張したはず。
その怖さは10年経っても20年経っても本来は同じなはずなんだけど。


別に身内じゃなく、親しくも無い人が死のうがどうしようが俺は知らん。
だけど誰でもいなくなると悲しむ人がいるはず。

いつまでも写された写真を楽しく見返せるという当たり前のこと、
するためにどうすれば良いのか。
何も難しいことではないのにできない人が多いみたい。

どんな難しい訓練よりも難しいことなのかな?


深夜のほとんど車のいない4車線道路。
涼しい夜風を感じながら左車線を制限以下40kで流していたら
後続車が何を考えたのか俺の後ろについて抜かない。
そしてその後続車も、その後続車も・・・


俺覆面ちゃうで・・・


昼間こんな流れだと良いのだけど。


世の中両極端なんだよw
Posted at 2011/09/16 01:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 思いごと | 日記

プロフィール

「どれだけ久々?日曜日に完全日曜日してます。本日休業。」
何シテル?   10/19 13:46
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
45 6 7 8 910
111213 14 15 16 17
18 1920 21 22 23 24
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2009年型 158千キロで転入 2025年9 ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation