• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

怪奇


今日も仕事だったのです。
レビンにはここ1週間乗ってません。誰も。

で、夕方極寒の中洗車してやって、
夕食に出かけたんですが、
食後にエンジン掛けたら停電・・・

点かない。

ライト。


タマ切れ?

両方??


運行前点検異常なしだった。
30分ほどの運行の後の停車後ランプ切れ??

両方??


あまり聞いたことないですね。
ヘッドライトの両方同時切れ。

俺は停車時などに、前の車のバンパーに反射するヘッドライトを見て
点灯状態を頻繁に確認してます。


メシ食ってる間にタマ切れた可能性。

両方??


足の根元のタマは2個とも元気です。
最近使ってへんし。

お下劣??


知らんがな。


閉店時間に間に合ったので近くの店行きました。

閉店間際でメンドクサそうにしてる
いつも顔に素直に出ちゃうメカの人。

その辺わかってるんでゴメンねって話してると


「5年に一度くらいはこういうケースありますね~」


レアなケースみたいで。

最初はスイッチ破損かとも思ったけどタマ切れでした。
結局最後まで横でライトつけてくれて付き合ってくれたその人。
話が乗ってくるとやっぱ車好きな人だし笑顔で話してくれます。

その辺わかってるから俺もリピーターでその店行くんだけど。

ここの店の人不器用な人多いのよねww
腕はみんな良いんだ。
とっても拘り持ってるメカばかり。
だから今の時代の適当な客は気に入らないンかもしれない。
昔みたいに車がとことん好きでやってくる客も少ないし。


で、レビンのほうは結果的に量タマ切れだった。

玉だと普通に思えるけど、
タマだと下半身が何気に痛い気がしない?ww


で、5年に1度くらいのレアケースだった今回のトラブル。

これは何か悪いことの前兆?
それとも良いことの前兆?

最近霊安室ばかり入ってたから何かあっちの世界と繋がってるのかしらん・・・


と言ったら結構ウケたww


お店の人閉店間際にお騒がせしてすんませんでした~


Posted at 2011/12/17 21:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 レビン | クルマ
2011年12月14日 イイね!

ひと


そんな時代もあったねと

いつか話せる日が来るわ

あんな時代もあったねと

きっと笑って話せるわ

だから今日はくよくよしないで

今日の風に吹かれましょう



「時代」って歌です。中島みゆきさんの。
コレ読んで曲名わかる人、受験戦争時代人ww



今がどれだけ辛くても、
毎日背伸びしないでしっかり生きてりゃ
いつかは苦労話も笑い話なんだ。

これほんと俺にはしみるんだわね~


振り返ってばかりじゃなくて、
今前を見て進んでれば絶対に何かあるはずで。


悪かった後ろを振り返っても反省しかないけど
まだ来ない前をしっかり見ていれば
絶対に何か良いことはどっかにあるはずで。

俺のEGシビが良い例じゃネーのww


俺って今まで社会に出てから褒められたことなんてなかったし、
仕事の評価なんて誰もしてくれなかったけど、
毎日やるだけのことはずっとやってきたわけ。

新しい職場に移ってこれまでに必死にやってきたこと、
それを最大限出してやっていて、
初めて上層部の人に褒めてもらえた。
でも戸惑うね。そんな経験20年無かったし。

これまでこんなことやってても、って思い続けてきたけど
それがあったから今日があったわけで。
まだまだこれからいっぱい試練は待ってるんだろうから、
ひとまずご祝儀ってとこと控えめに思っておきます。


職場で若い人らが
遣り甲斐無いとか自信が無いとか自分はできないとか
色々俺に打ち明けてきます。


遣り甲斐なんて最初から求めなくて良いんだわ。
自分のやってきたことが無駄だと最終的に思わない結果になったら
それは遣り甲斐あったことになる。
死ぬまでわからん。

自信はどん底から登っていく過程で誰でも付いてゆく。
自信なければ動いて前進めたら少なくとも次回の自信は付いている。
毎日当たり前に存在する自分の自信に気づいてないだけ。

できないとおもうならできることからやればいいし、
一人でできなければ助けを求めて知恵を貰って自分のものにすれば良い。


そういう打ち明けをするってことは、
今の自分から脱出したいと思っている証拠なんだし
あとはアクション起こすだけなんで本当は簡単なことなんだね。

実際にアクション起こすか起こさないかで行き先が決まる。

また、その起爆剤を与えてやるのは管理職。


一言で管理職って言うけど、
本当の管理の職ってのは奥が深いモンなんだ。

それっくらい本来は思い職位。
俺は将来ホントの管理職になれるかなあ?


まぁ、まずは自分の精進だねw


Posted at 2011/12/14 21:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 思いごと | 日記
2011年12月11日 イイね!

夕陽をゆっくり見れる

夕陽をゆっくり見れる
滋賀県朽木の山奥です。
夕陽が何気にいい感じだったので。
ちなみにこれ携帯のカメラです。
最近のっていいんだね~

冬の夕空って澄んでて好きです。

Posted at 2011/12/11 19:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2011年12月11日 イイね!

愛車グランプリ このポンコEGの運命には勝てんだろww


今年の俺のベストショット堂々1位の、

「EGシビ トーテムポール」

写真でエントリーしましたw
説明文も新たに書き換えましたよ~

チューニングとかメインの企画に、
何もカッコよくない車をエントリーさせて趣旨に反しないのかな?
他の車とは180度違うタイプだけどww


しかし今年も色々ありましたな~



Posted at 2011/12/11 13:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EGシビック | クルマ
2011年12月11日 イイね!

洗浄機能付き便座

洗浄機能付き便座合成ではありません。
壁との間がトイレットペーパー1個チョイ。
側面の壁ともスペースはありません。

脱いでから入らないと
座れネーよっ!!

色々試してみたけど我慢することにしましたw
Posted at 2011/12/11 12:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記

プロフィール

「学校の修学旅行が高いというニュース。確かに高い。なぜなら旅行代理店に丸投げ時代だから。昔は教員がある程度スジ引いた。交通機関も発地から観光バスなどというのはマレだった。クレーム時代で外部委託はわかるが余計な利権経費が莫大にあるってのを考えるべきではないのかね。」
何シテル?   06/12 15:28
**おしらせ** 諸般の事情により、更新を一時休止しています。 閲覧は定期的に行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5 6 78 9 10
111213 141516 17
1819202122 23 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
トヨタ カローラレビン 駿海 (トヨタ カローラレビン)
最初に乗った車。学生時代に4年間。 新製で配備され東海関東エリアを走り巡りました。 全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation