
あまりレギュラー系はいないと思いますけど、俺の場合は普通に売ってるヤツを使い込む派です。
けど最近困るのが、Levi'sの方針がアサッテの方向に逝ってること。
格安モンが出る中、「ウチはプレミア路線だ!」って高額商品に絞るとか・・・
売れるか!この不景気に・・・
てなわけで、海外から輸入の5,000円前後のが通販で売れまくってるわけです。
国内で定価だと13,000以上。
買う?
岡田商店ではPV商品で1.000円も出せば買える。
あ、ジャスコ、イオンね。
もういい?
で、501といえば、90年代でアメリカ製は廃止になり、
同じ系統でアジア製のものが00年頃まで出てました。
でも染めは流行の縦スジ系になった上に色がイマイチ。
03年前後にステッチの深い股の深いデザインのものに変更。
さらに08年にフルモデルチェンジでラインが良くなりました。
この年式のが好みなのだけど生地は薄い。
んでもって太ったり痩せたりしてしまって小さいサイズのを買おうとしてたら・・・
2011年秋に同じラインでデザイン変更されたとかで・・・
これがまあ、ビンテージを思わせるとか何とか言ってるが、
どうも中途半端なデザインなんだわ・・・
EDWINの真似事か?みたいな細部。
海外ではこの08モデルと11モデルの合間の11前半モデルみたいなのがあって
通販で買ったらこれが来た。(写真)
ステッチは90年代後半の角度なのでまあ良し。
ラインも同じなのでまあ良し。
ただ問題なのが縫い糸で、これが黒になった・・・
内側の外側縫い合わせ、白糸だったのが黒糸になって安っぽい。
ショップの人も愚痴ってたね。
08モデルがどこかに残ってないか、
問屋とかネットショップを探しまくっているが、
時たまアメリカから輸入で混ざってくるくらいだそうな。
根気よく探すしかないみたいです。
学生時代に29インチ、地元帰ってから32インチがキツイまで太ったけど
最近は30インチまで戻りました。
そして今30インチも緩くなって来ているので学生時代の29インチを目差してるけど、
新しいのがなかなか無いので
捨てずに取っておいた90年代物を引っ張り出して使ってます。
てか良く残しておいたなという感じですが、
基本的に捨てられない性格で、最古は・・・
89年当時の505??28インチwww
91年当時のも2本くらいww
そして今狙ってるのが95年購入の501で29インチ!
これ穿けたら死にかけの入院一発で可能なダイエットww
したくないか・・・w
で、どうすんの?と言われるんだけど、
97年以降のレギュラーものの501、
00、03、08、11モデルとそれぞれ新品がストックされてます。
調べたら97年ものなんかでも定価10,000円くらいだったのが
店頭では25,000円超えてるんですね。
値札も付いたままなのでこれくらいの価値らしい。
新品買うときは2本ずつ買うんですなw
どこまで貯めたらいいのかね?
まあ、太ったり痩せたりくり返せばいつまでも在庫で暮らせると・・・
とりあえず今は11年海外モデルと97年当時の数本が運用に付いてます。
また良いデザインの売ってくれるのかねえ?
今日はその筋の人にしか意味わからん内容でした。
Posted at 2013/01/15 21:26:37 | |
トラックバック(0) |
趣味 コレクション | 趣味