2013年01月14日

「冬季閉鎖」マニアってのは無いの?ww
滋賀県高島市今津町角川林道。
石田川ダムの事務所前からグルッと山の中を北へ回って南下します。
この雪じゃさすがに進めねぇww
車高低いしサス壊れてるしここで断念。
Posted at 2013/01/14 17:51:53 | |
トラックバック(0) |
日記 出来事 | 日記
2013年01月12日
機能強化した我が家の自作監視システム。
先ほど第1区の侵入警報が発報しました。
人体検知の際の鳴り方なのですぐに監視カメラの2号機映像を見る。
すると自転車が敷地境界に停められレビンの裏側に入ってゆく人が!
そして立ち去ってゆく。
直ちに表に出てレビンの裏へ。
そこには見慣れたパンの空き袋。
カメラに映っていたババアが50mほど先に。
追っかける。サンダルでww
「おたくさん!!ちょっと!」
事情聴取。
「警報が鳴ってね、おたくさんが映像に映ってたんやけど、何かありましたか?」
警察的にまずは丁重に聞く。
まあ、意味不明なことを極めて動揺しながら言ってたけど
特に大きな犯罪性は無いようなので、
敷地に入ると警報が鳴って録画されてるのでと警告だけして「釈放」。
おそらくこれまで何度かゴミ捨ててたババアと思われるが、
これで二度とやんないだろうww
しかしまあ、わざわざ車庫の奥まで不法侵入して
ゴミを不法投棄してゆくなんて、どこまで図々しいのか。
これまであまり大した活躍の無かった自作監視システムだけど、
やっぱ付けててよかったって感じです。
今後は発報エリアとリンクして該当カメラの映像が同時に出る機能を追加したいな。
あと昨日入荷した新しいCCDカメラ。
これがなかなか性能良くて、25万画素で明暗切替機能付き。
暗くなったら自動的に白黒だけど赤外線暗視カメラに切り替わるんです。
だから暗くなるととても明るい白黒映像で監視できるんです。
それなのに3000円!
これを徐々に買い足して増設してゆこうかと思っています。
ただ建設時に敷設した配管はもう使い切ったので今後の増設は・・・
配管から増設しないとダメな大工事・・・
それに今は寝室での遠隔操作は2台のカメラに1台の液晶モニタ。
だからカメラが増えすぎるとマジで警備室になる。
遠隔制御で複数のカメラを切り替える回路を設計しないとダメ。
めんどくさい・・・
当分八幡のホームセンターにケーブル買出しが続くのかな??
Posted at 2013/01/12 15:43:20 | |
トラックバック(0) |
日記 出来事 | 日記
2013年01月11日
1/11ってことで前期型の111の日なんだそうですね。
11/1が後期だそうで。
で、今日、仕事しながら駐車場をボ~っと見てたら、
シルバーの前期AE111レビンが停まってる。
出入の営業みたい。
その車動くときナンバーが見えて思わず職場で叫んだww
周りから「ど、どうしました!?」
すんまへんww
それくらい感動的な光景だったンよ。
それはね。
ナニシテルでもつぶやいたが・・・
俺のレビンのカーナンバーに
250足した番号だったんです!
類別2桁ももちろん、平仮名も、さらに4桁の1000の位まで同じ!
平成7年にレビンがフルチェンしてすぐの車体。
当時は月末頃になれば大量のクルマが登録されてたので、
もしかすると同日登録か翌日登録のクルマ!
まだこんなの乗ってる物好きがおった!!
決してピカピカではないが、洗車はこまめにしてる感じの艶だったよ~
これまでEGシビが初度登録から10年目くらいのときに
4番違いってのを見たことがあったけど
さすがに17年経って250番違いは、
下手すれば
残存するAE111の連番かも知れない!!
これってすごくねえ??
でもどうでもええな・・・ww
だったらナンなんだ?
な話だわなww
時々営業に来るらしいので、次回見つけたら絶対に補足だ!
できればツーショット撮らせてもらう!
で、夕方は今日は早く帰って、帰り道にディーラーへ。
ちなみにシビックのほうは未だに連絡ないです。
まもなく2ヶ月。
どうやらCarsになってから対応悪いみたいですね。
同じ店に出入してる職場の人も嘆いてました。
営業死ねばええのにww
ディーラーへ行ったのは前から気になってるアシの岡田商店。
じゃないジャスコ・・・
じゃない異音。
ひどくなったらまた来てねってことだったのでまた行った。
キタヨ・・・
ショックの中がイカレポンチww
ブーツめくったら中にゴム系の粉々がいっぱいww
直せるんだろうか・・・
このアシってもう売ってネーよ・・・
最低10マソコースだね。
EK9は次回の車検通さずにENDの予定だけど、
レビンは何かと価値あることわかったので審議無く修理の方向。
どうやって修理するかが問題で・・・
3月の箱根遠征までには直してやりたいもんだけど。
まあ、「●●の日」ってのはお祭りではなくてキャンペーンみたいなモンで
この日をきっかけに見直しましょうってイベント。
それにふさわしくディーラーで修繕点を確認して改善に向かう。
よかったとしておきましょう。
上手くまとめたところでおわり。
Posted at 2013/01/11 20:21:55 | |
トラックバック(0) |
車 レビン | クルマ
2013年01月09日
こういうヤツ、街中で増えてくれたら違法駐車は極端に減ると思うww
で本題。
シビックをFRにしたら軽くて操舵性ええやろね。
すでにEG6でFRにした人は国内にいるみたいだけど。
誰かやれ。
なんで命令形?
Posted at 2013/01/09 21:07:55 | |
トラックバック(0) |
ネット | パソコン/インターネット
2013年01月09日
先日出した12日オフどうですかの件について、
昼間は仕事で無理だぞという意見が多く、
夜なら良いとの反応が複数ありました。
どうします?いつものよるプチで行きますか?
場所は例によって滋賀県の真ん中ら辺で。
完全な真中は琵琶湖の中ですのでご注意ください。
Posted at 2013/01/09 20:29:50 | |
トラックバック(0) |
車 集まり | クルマ