2013年06月09日

この週末は若狭や舞鶴方面に出かけていました。
海上自衛隊、土日に一般公開してるんですね。
身分証明書の提示も無く見学してきましたww
やっぱカッコいいです。
もっと防衛予算を!
で、行った先をまとめてみると
こんなツーリングコースができます。
3kmほどの山道走り五老ヶ岳から舞鶴湾を眺める
↓
舞鶴海上自衛隊 護衛艦等午前の部で見学
↓
舞鶴レンガ倉庫
↓
東舞鶴で昼食
↓
若狭高浜 シーサイド高浜
↓
小浜からレインボーライン
↓
原電見学
↓
敦賀港 海保護衛艦を眺める
↓
夕食にヨーロッパ軒でソースカツ丼食べる
↓
新疋田駅で田舎の無人駅の雰囲気
↓
琵琶湖湖西 夜の琵琶湖に落ちるw
結構満腹な見所万歳コースですかね。
この夏いかがですか~?
Posted at 2013/06/09 21:13:39 | |
トラックバック(0) |
日記 ドライブ | 日記
2013年06月04日
古い車のお話2件。
1.本日6月4日はEGシビの奪還記念日です。2年目。
早いモンですね。
八幡のウソツキ解体屋のバカ相手に法律で黙らせたあの日。
喧嘩売って来たくせに法律で攻め立てると勝手にせーやと
勝手に言い捨てて話の途中で逃げてったハゲたオッサン。
今日もボロボロの車運車で廃車をあさりに走ってるのでしょう。
俺しつこい!
詳しくはリンク・クリップからどうぞ。
そして11日に、新設された赤穂車両基地へ乙種陸上輸送wwで
再び地上に降りて入線となったわけですが。
2.古い車そんなに丁寧にしなくても・・・
といわれても早く帰れた19時、
まだ明るいので簡単に洗車と始めても
結局下回りもエンジンも車内も綺麗にする。
どこまで洗車するかは車の古さではないらしい。
まもなく18歳のレビン。
生まれたときからずっとだから人間では大学受験。
気にいった車は
悪霊払いよりも消せない存在。
以上全然関係ないけど虫歯の日6月4日のおもいごと。
Posted at 2013/06/04 22:10:50 | |
トラックバック(0) |
車 一般 | クルマ
2013年06月03日
あんなポンコに47票もww
すごいですねえ~
ちなみに訂正します。
その後の調査により、
1回目の廃車
(誤)抹消移転登録で我愛車に
→(正)解体工場で他の車が上に車積まれていたが
資金調達で売られて俺のとこに
に訂正ですww
2回目の廃車
壊れすぎて直す経費と採算が取れないために
一時抹消で解体待ち自宅留置→ゴミ堆積庫
3回目の廃車
確実にシュレッダーにと解体に出したものの
切り売りされることがわかって3段積みの頂上から救出
死の縁から救助され現在に至る 静態保存
ということで解体工場で積まれた経験は2回でしたww
解体工場入りではなくて
積まれた経験が2回ですwww
すごいやろ!
Posted at 2013/06/03 20:26:09 | |
トラックバック(0) |
車 EGシビック | クルマ
2013年06月02日
久々に食品関係。
京都市左京区の知らずと知れたラーメン街。
その外れの商店街に40年近く営業しているケーキ屋さんがあります。
実はガキの頃、よく買いに連れて行ってもらってました。
久々に思い出したように行きたくなり足を伸ばしてみました。
見覚えのあるおばちゃん。
ここのソフトクリームがまた良いんです。
甘すぎない。
しかもムギューッと入ってたったの150円です。
車の助手席で昔懐かしい味に和まされていました。
お近くを訪れたら一度如何ですか?
東山通を北へ「高野」交差から更に北、
押ボタン信号を除いた次の3色信号交差点。
これを東方向へ100mほど。(曼殊院道・通称一乗寺通)
「ガトーモンブラン」さん。
そこらの一過性の人気のラーメン店よりこっちがいいですわww
10個以上タップリ買いこんでも1800円でしたw
Posted at 2013/06/02 21:00:33 | |
トラックバック(0) |
食品 | グルメ/料理
2013年06月02日
あるホムセンで、ヨメがEK9を前向き駐車して
車高かなり低いモンで車止めにロックww
バックしてバンパーが取れたわけで応急修理。
俺は潜ってヨメが立ってバンパーを引っ張って。
それ見た旧車の家族連れのオニイサン。
以降会話。
その人「大丈夫ですか?」
俺「あー、大丈夫です。バンパー取れただけなんで。」
そん人「あー良くあることですwww」
俺「よくあることですわwww」
これだけで通じてしまう不思議な世界なんだ。
Posted at 2013/06/02 20:49:49 | |
トラックバック(0) |
車 一般 | クルマ