• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

なんかイヤんなった・・・


週末のムカっ!ごとの影響もあって、
今日は朝からダンマリで淡々と仕事してました。

周りは、また何か不機嫌にさせることでもあったのか??とザワザワ・・・

すんまへん。

気分屋です。


で、眠いし口内炎痛いし定時で帰るぞ!と片付けてたら・・・


部長先生から「クレーマーからの電話・・・助けて・・・!」と内線。


仕方無いんで出たら電話の向こうでオバハンがギャーギャー!

久々のクレーム電話対応。
ここんとこ外線なんて滅多に取ってない身分なモンで・・・

いきなりアンタわかるやろ!って攻撃始まるんで
申し訳ございません~だの
対応したものでございませんのでいい加減なこと云々~だの
とりあえず大きくハッキリとした声で明るく

 詫 び る 。

これが実はコツ。
相手がエキサイトして次々文句言ってくるときは
絶対に黙って聞いちゃいけない。
ただし、お年寄りとかで寂しい反動で文句言う人は
じっくり相槌打って聞いてあげること。

いずれの場合も黙っててはダメ。
相手のペースになる。
その結果時間が長くなってしつこくなる。


相槌でも謝罪でもなんでもいいからハッキリと淡々と答えること。
これがコツで、案の定

「アンタに言っても当事者おらんから仕方無いわな!」
「ソイツに伝えてよ!必ず!」
みたいな感じで片付く。
短時間に。

だってそうでしょ?
店で文句言ってるとき、
店員が下向いて黙ってたら何ぼでも文句言うけど、
爽やかにハッキリした声で別の店員が

もーしわけごじゃいましぇーん!!

って駆け寄ってきたら用件言うこと言ってさっさと終わらせるでしょ?
人間心理なんてそんなもんなんですよ。

相手がどういう気持ちで吠えてるか読めば
意外に簡単に収束できます。
さらに高等術になると落城させてお友達になれます。w
クレーマーって意外に寂しい奴だったり
目立ちたがり立ったりするンで、
仲良くなったら客連れて来ることまであったりします。
要するにアホなんですww
まあ、民間で営業とかやってたときの自虐技ですけど。


こうやってみんな梃子摺って電話転送だらけだった
常連クレーマーオバハンにお引取り願ったわけ。

横で聞いてた宿直担当。
すごいな~って。

電話振ってきた先生、挨拶に来られましたw


で、今度から頼むわ~とかチヤホヤされてると
終日ムスッとしてた俺、
調子に乗って勝ち誇ってる・・・


気分悪かったのに

普通の人が気分悪くなる

クレーム対応

ルンルンになる俺・・・


なんんかヤだ・・・


だけどクレーマーの世界ってが
実は今のご時世の

泥臭い朽ち果てた人間心理

を一番現しているんです・・・

何かが元でソイツをクレーマーにしてしまったわけで。
ある意味可愛そうな世界なんですよ。
心療の世界的にはね。

Posted at 2013/09/24 19:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2013年09月22日 イイね!

意外なとこに夜景スポット~京都大岩山

意外なとこに夜景スポット~京都大岩山
なんか同じとこばかりで気分がモヤモヤするもんで、行ったこと無いとこ行ってみた。
場所は知ってたけどこんなでっかい夜景見れるとはww
意外な収穫でした。駐車場が無いので混むと大変だけど。




こんな夜景見ながら今週の総括してたのねw
以下グチ。


先週はあまりパッとしない週だったねえ・・・
前のとこよりかなり高度な仕事やってるけど、
上は当たり前のように思っててワガママ出放題・・・

口では有難いとかばかり言ってるけど
会議とか続いて忙しくなると勝手なことばかり言い出す。

助けて欲しいから来てくれっていうことで頼まれて
条件下がるの我慢して転職してきたんだから
もうちょいその辺わからんもんか・・・

18からずっとそこで仕事してる人だから他所知らない。
仕方無いなとその都度理解してるけど
さすがにこういうのが何度もあると

なめとんか?

って思うねえ・・・

後知らんで!って良いとこ見つけてすぐ出てゆくで?って。
俺の疲れの半分は上のワガママ調整なんだわな・・・

以前地雷埋めてしばらくご機嫌取り続けられたけど
そろそろまた地雷埋めるかねえ・・・

何でも言われたことするからダメなんだろうか・・・
俺より何年も前からいる連中なんて定時上がりだよ。
この御時世に。
そっちは野放し。

週変わるから忘れて寝よ・・・
Posted at 2013/09/22 00:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記
2013年09月19日 イイね!

EG

EG
今でもシビックはEG良かったなって思うんだけど、今でも現役で乗ってる人ってやっぱすごいなあ...
早く地元に持って帰れるように対策しよっと...

2000年の今頃の写真。
13年前ですね。
普通ならとっくに2回くらいリサイクルされてるはずの鉄。
Posted at 2013/09/19 01:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EGシビック | クルマ
2013年09月16日 イイね!

車いじり

車いじり
夜は涼しくなりましたね~
オープンカーだと少し寒いか知れないけど、心地よく走れるシーズン突入でしょうか。
夏場は虫とかぶつかるけど、その心配も少なくなっていい感じ。







台風、関西は明け方に落ち着きましたが、昨夜は徹夜で警戒してました。
レビン横の2m50cmほどの木が倒れ掛かり、FD2は後ろの木がもたれかかり。
あの暴風雨の中、対応作業する午前4時半。
バケツかぶったみたいな状態になりましたわ・・・
で、朝8時に落ち着いてやっと就寝。

どこも出かけなかったので、今日はレビンの配線直してました。
やっつけで付けてたものとか仮設だったものが不細工だったので。
ひとまず落ち着いたかなって感じです。

車体の外装は・・・

かなり磨かないとダメなのでまた今度ってことで・・・

なにせ一晩中枝が車体を擦ってましたからねえ・・・

見なかったことに・・・


Posted at 2013/09/16 19:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2013年09月15日 イイね!

時間の空いたときのスタンプ集めとダムめぐり

時間の空いたときのスタンプ集めとダムめぐり
今日は陸自今津駐屯地の周年記念イベントの予定だったのですが、台風接近ということで中止になりました。
結局は大雨レベルで今のところ済んでいますが。
来年まで持越しですね。
準備されてただろうに残念な。
けど作戦の中止も訓練になるんでしょうか?




で、予定が空いてしまったときの補完。

8月から本格的に始めた記念スタンプ集め

先週は琵琶湖西北部でしたが、
今日は京都中丹方面へ行ってみました。

そして加えて、広報誌にも載ってたダムカード集めが。
みん友さんもやってますねw

ダムカードとはダムの全景写真の裏に概要が記載されているカードです。
「ダムカード」は、決まった様式で、
国土交通省、独立行政法人水資源機構などが管理するダムで、
ダムを訪れる人のみに関連施設で配布されています。
平成19年から開始されました。
郵便などでは入手できず行かないともらえないものです。



亀岡入りして
・ガレリア亀岡
・光悦村 何故か無かった
・丹波マーケス
・和
・大野ダム
・美山ふれあい広場
・ウッディ京北

日吉ダムは時間切れで今度に。

こういう一筆書きで周ってみました。

ドライブって大抵同じコースを取りますが、
こういう違った目的で走ると通ったことの無いコースを使います。

今日も紅葉になったら良さそうな道を見つけました。

しばらくはこの手で予定の空いた日の穴埋めをやってみようと思いますw


Posted at 2013/09/15 23:01:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 ドライブ | 日記

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 4 567
89101112 1314
15 161718 192021
2223 24 25 262728
2930     

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2025年9月転入車。増車枠。 初めて配置され ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation