• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

謎の車が・・・


あのぉ・・・

駐車場にですね・・・

「わ」ナンバーの車でですね・・・

車内が全部新聞で覆われた車がデスね・・・

停まっておるんですが・・・

んでもって腐ったニオイがするんですが・・・




ま、いいか・・・




何故に俺の車には10mのLANケーブルが装備されてるのだろ?ww

おかげでホテルでネットできてますw

不便でない俺の愛車。




Posted at 2013/12/22 21:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記
2013年12月22日 イイね!

新東名 各駅停車

新東名 各駅停車
←新東名高速上り線 掛川PA
 カツとじ定食 850円(税別)

1泊2.5日の予定で静岡遠征中です。
雪とか言うので雪氷用のレビン充当。
しっかり愛知から晴れ・・・




夏の伊勢に続いて
またもやレビンが遠くへ出かけたかったようです。
FD2はそんなわけでレビンにしてやられ自宅残留w

しかしまあ、18年物なのによく走ります。

スタッドレスなので速度制限ありなのが面倒ですが。



前回の北関東遠征は時間がタイトだったので
高速はほとんど走りっぱなしでしたが、
今回は静岡止めなので新東名の浜松から各停で走ってみました。

パーキングエリアをそれぞれ停まって見物。
当然記念スタンプ押してw

どこも広く綺麗に作ってますがランニングコスト高そうw


一番静かなとこが掛川でした。
すいていてゆったり休めましたね。


浜松
浜松森町
掛川
藤枝
静岡
清水
駿河湾沼津


上り線はすべて寄ってきました。

時にはこういうのも違った気分楽しめていいですね。


明日は

駿河湾の千本松原
 ↓
富士山2合目
 ↓
由比海岸
 ↓
清水
 ↓
日本平
 ↓
静岡市
 ↓
久能山
 ↓
大崩海岸
 ↓
焼津港
 ↓
と巡ってまいります。


年内のレビンの担当はこのあと、
赤穂ゆきの国道372号線全線走破が
長距離イベントです。

何年ぶりか各地をハードに巡ってる
最古参車の2013年です。


Posted at 2013/12/22 20:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 旅行 | 日記
2013年12月17日 イイね!

週末は静岡ゆき


夏の関東遠征に続いて第2弾。
夏に時間切れで富士止めだったので以西を攻めます。

21日か22日出発で

→箱根→三島→沼津千本松原と富士の風景→三保→日本平
→静岡→イスタンブール→大崩海岸→御前崎→浜松→

後半は時間によって割愛w


配車はFD2の予定。
ただし天候によってはAE111が再出動。

21日から冬休みなんですww
26,27だけ出勤。
1月5日まで。

良いなと思わせておいてその後の地獄。
2月は13連勤1休ww

これあかんやろ・・・w

でもって3月はお休み4日だけだよ・・・

休みのまとめ取り要らんから週休3日制ほしい。



Posted at 2013/12/17 01:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 旅行 | 日記
2013年12月15日 イイね!

雪の新疋田駅

雪の新疋田駅
レビンは雪氷対策車となって、今冬もまた降雪時のドライブ専用になってます。
てことで福井方面へ。
定番、国鉄新疋田駅まで行ってきました。





鉄道マニアさんらの撮影スポットというだけに、
なかなか味のある駅でして、
無人駅なのですが待合は鉄道写真でいっぱい。



通過する特急や貨物列車も多く
なかなか迫力ある光景が見られます。

何よりも福井と滋賀の県境にある山の影響で、
このエリアはちょっとのことで豪雪。

この日も平野部は晴れまたは小雨でしたが、ここは降雪。

早速雪の姿を見ることができました。



この雪の中を通過する特急列車、迫力です。

通過する車内では敦賀駅からの乗客の検札が行われてました。

そういえば最近時間に追われて鉄道での旅ってしてませんね~


途中の国道は絶賛融雪放水中でした。
当然下回り洗車付きww




Posted at 2013/12/15 12:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 レビン | クルマ
2013年12月08日 イイね!

懐かしい車のCM シビック、ビート、アコード他





このアップした人のコレクションはとても重要ですね~


ビートのCMなんてレアなほう。


こう見ると、今の車っておもろいのないわ・・・


つまらんもんに高額な取得税払って
歴史詰まってるものを減税の餌食とか増税の仕打ちで捨てて、
その資源はただ同然で中国とかが持ってゆく。

国内リサイクルならまだしも。


結局日本政府は誰がやってもスカポンタン。






Posted at 2013/12/08 13:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23456 7
891011121314
1516 1718192021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation