
寝台特急と言えば自分らのガキの頃は憧れだったわけですが、それも今はほとんど無し。
その中でも最長距離を走るというトワイライトエクスプレス。
今年度で運行終了ということで、一度は写真撮影しておこうかと。
いい感じに撮れるとされる北陸線の新疋田駅。
しかし日曜の大阪行きは11時ごろに通過するため、
子連れで早朝に出るのは無理と、
湖西線北小松あたりで望遠で狙おうと計画していました。
しかし札幌行きが天候不良で函館に変更、
折返しで遅延が出たとのことで2時間近く遅く走っているとのこと。
急遽新疋田まで行くことにしました。
着いたのは12時ごろ。
普段人気無い山間部の無人駅が撮影する人で混雑w
とりあえず練習に通過する普通の特急を撮ってました。
しかし慌ただしい。
車が猛スピードで入ってくると降りてきた人がカメラ片手に
「行きました??」
遅れてるから通過時間がわかんないんですね。
結局2時間半撮影して15本。
というのも、現地のマニアの方に教えていただいたのですが、
最近あまり姿見せないサロンカーなにわの回送も通るとか。
さらに、本来大阪行きしか来ないはずの
トワイライトエクスプレスの下り札幌行きの臨時もあるとか。
てことで最後まで粘ることになりました。
5本目。サロンカーなにわ 敦賀行回送 回9215レ
EF81-108牽引の回送列車。前景は失敗。
6本目。普通のサンダーバード20 4020M
そしてやってきたのが・・・
7本目。トワイライトエクスプレス大阪行き 8002
撮影に必死でじっくり見れなかったww
9本目。しらさぎ8 8M
10本目。サンダーバード22 4022
そしてこちらも発車時間の不明な上に遅延が出てた
11本目。サロンカーなにわ 大阪行回送 回9516レ
敦賀で機関車付け替えて大阪まで帰ってゆきました。
ここで大半の人が帰ってゆきました。
どうやらトワイライトエクスプレスの下り札幌行きが走っているのは
一部の鉄道マニアさんの情報交換で目撃情報からわかったらしく
大半が気づかなかったようです。
14本目。トワイライトエクスプレス札幌行き 8001
合計15本・・・
鉄道写真なんて滅多に撮らないんで、
専門に撮られている方からするとアングルが・・・
とかピントが・・・
とか言われそうですがその辺は初心者なんで勘弁ください。
しかしまあ、専門に撮ってる方の情報力はすごいです。
行くときは一人くらいは専門家同行してくれるといいですなw
今度は別のポイントで狙ってみますww
はまってるし。
Posted at 2014/06/08 21:20:19 | |
トラックバック(0) |
日記 出来事 | 日記