• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2014年08月05日 イイね!

しずてつジャストライン

しずてつジャストライン
日本平にて。
ちびまるこ装飾なんですねw
静岡市だから。







ちなみに青いほうはいすゞ標準尺、
ちびまるこは日野中型。

作ってるのいすゞだから形が一緒なんですねw

いすゞと日野のOEM車ってヘッドライト変えてなかったっけ??




静岡市からだと富士山は遠いんだけどなww


Posted at 2014/08/05 13:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2014年08月05日 イイね!

業務連絡 お盆集まんない? 愛知 AE***


夏は仕事で忙しいようですけど、
みん友さん等へ業務連絡。

お盆休み中に愛知東部か浜松あたりでレビン並べません?

今回遠征はシビックで行ったので
レビンさんが暇してます。
この夏はレビンさんの担当が何処もありません・・・

8月13日、名古屋行の担当車がAE111ですものでww

ダメもとで聞いてみます。

無理なら秋にこそは。


Posted at 2014/08/05 12:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 レビン | クルマ
2014年08月04日 イイね!

ETC割引がほとんど無くなり


さらっと流されているETC割引の縮小

平日昼間なんて何もないのと同じ。

当初、ETC装着してれば料金所の人件費節約になるからということで
普及を促進して割引がいっぱい導入されましたね。

だけど今はマイレージポイント還元くらい

休日だって深夜だって30%。


まあ、どこぞが人気取りでやったどこまでも1000円キャンペーンは大概だったけど
通勤時間割引とか平日昼間割引恵預かった人多いのではないでしょうか。


で、これは個人的な古い人間に多い気分的な問題だけど、
高速に乗るときにETCだと通行券がないので味気ないというのもあったと思います

券取って乗って降りるときに料金所で金払うと。

これが高速で旅に来たって思わせるステータスでもありました。



ETCで割引がないのなら!
ポイントはマイレージ登録してないから!


というのなら券を取って乗ればいい!


そうなりますね。


だって、ETCだと通行券もらえるところをもらわないので
通行券の1枚何円か分するわけですから。

セコイかww


でも出口で料金所のオッチャンと旅の情緒な会話が待っている!!

懐かしのステータスを求めて
さあ!通行券を取って
高速に乗ってみましょう!
(∩´∀`)∩




そして出口で・・・



「ツーコーケンヲイレテクダサイ・・・」


"(-""-)"


シャコタンのスポーツカーでは届きませぬ!

シートベルトを外して背伸びします。

クラッチ踏みつかれた左足がります。
イテーッ!

(◎_◎;)

力づくで通行券を挿入します。



「リョーキンハ●セン、●ヒャク、●ジューエンデス」



紙幣は投げ入れることができません。

紙幣挿入口に再び足をつりながら何枚も挿入します。

小銭を入れるころには力尽きてお皿から外してしまいます


ドア開けて拾います。



「リョーキンヲイレテクダサイ!」



うるせえっ!!(--〆)



全額を払います。


「リョーシューショノヒツヨーナカタハ・・・」



イィーーーッ!!
<`ヘ´>




ってなります。



やはり国策には庶民は勝てないのです。



そうだ。

政治家になろう・・・





Posted at 2014/08/04 18:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 思いごと | 日記
2014年08月03日 イイね!

19周年 -AE111-

19周年 -AE111-
7月はレビンさんの19周年でした。
来年の20周年までの1年カウントダウンに入りました。
新製でやってきてますので確実な19年でした。

今日までに前後バンパーのコツン数回だけのトラブルで、事故、検挙、大きな故障もなく走り、昨日やっと13万キロを達成しています。






やってきたのはまだ20代の頃。
そう思えば自分の人生の半分近くを見てきた車です。

あのEGシビからすると天地の差がある位おとなしい車でありますが、
長生きしているだけに記憶は多大です。


行った最北・東端は福島県いわき市
西日本では岡山市
最南端は四国の室戸岬

範囲がこれ以上広くなっていませんが、
これから20年、21年と走れたとしたら、
どれくらい広がってゆくのでしょうか。


これからも事故等なく当時の姿で走れるように
維持してゆきたく思っています。






AE111運行20周年記念イベント

本間加市市民会館大ホール
平成27年7月32日 午後11時から
記念講演:元国土文通大臣 有栖川安麿
記念品販売:幸せを呼ぶ壺(1,500,000円)
参加費:おひとり50,000円 (前売り60,000円)
※天候により中止する場合がありますが返金しません





Posted at 2014/08/03 12:27:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 レビン | クルマ
2014年08月02日 イイね!

EGばかり何台おるんだ?ww

EGばかり何台おるんだ?ww
8年ほど前の写真みたい。

一緒にいた人がスナップで撮った写真が出てきたんですが、仲間内で集まった時のもの。
いったい何台のEGシビックが??ww





このころはまだ全盛だったわけですね~

この後の悪法のおかげで一気に淘汰されました。


同じころの他の集まりを見ても、
シルビアだのスカイラインだのがウジャウジャ。

今から思えばいい時代だったわけで。



そういえば、これに写ってるブルメタEGの女性。
何かと悩んでいたあと音信不通になってますが、
みんな気にしてます。

このブログ見てくれてたみたいなんで、
今でも見てたら心配してるので連絡ください~




これは大阪で仲間内で集まった時。

こちらもEGシビックばっかりww

ちなみにこのうちの2台は未だに赤穂の車両基地で眠っておりますな。





直そうにも部品売ってないね・・・




Posted at 2014/08/02 04:20:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 EGシビック | クルマ

プロフィール

「どれだけ久々?日曜日に完全日曜日してます。本日休業。」
何シテル?   10/19 13:46
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3 4 56789
10111213 1415 16
17 181920 212223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2009年型 158千キロで転入 2025年9 ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation