• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

俺もEK9オーナーだったんだよな?

俺もEK9オーナーだったんだよな?
ほとんど忘れていました・・・
超、短期間、縁あって俺の所有車となったEK9
EGのほうが思い入れあったので負けてw廃車されましたが・・・

短期間でしたが色々整備が出ました。





その度に行きつけのホンダのディーラーでは、
納車までの間だけ店の玄関先に展示されてました。

その店も今では合併で大規模な綺麗な店に。

かつては店に行くとすぐに出て来て、
相談すると、ああでもないこうでもないと見てくれましたが、
今はそんな面影は無く必死に新規の客だけ相手します。


「売れる車が無いから店舗を綺麗に建替えて合併して規模も大きくする。
全体的に維持費が高騰する。だけど新車が比例して売れるわけではない。
在庫を持って即納、高割引で売ろうとするが結局薄利になる。
そして客が離れてゆく。新規を必死に取るしかない。悪循環しか今は無い。」


営業の方がボヤいてました。


技術復活みたいなこと言って高額なスポーツカーを限定で販売。

多額の金出したら速い良い車買えるのは当然。

それは今では単なる昔の人間の考え方なのでしょうか?

一般の自動車メーカーとしては何か偏った感を個人的には感じました。

一方のトヨタは技術的には賛否ありますが、
自動車メーカーとしてはしっかり良いラインで攻めてきています。
86も初期は中高年のオッサンスポーツと言われていましたが、
今では20代からしっかり売れる車になっています。



現役退いたベテラン営業マンが言ってました。

「今の時代は車の売り方も変わったし仕方ないで・・・売る側もおもろさが無いわ。」



EK9全盛時代が最後だったんでしょうかね。
それ以降徐々に変わっていった感が。

ポンコツ増税の悪法の影響も少なからずあるのでしょう。

かつてのような、何かにつけて楽しめる車の世界、
最近減ってる気がするなと、

我が家で唯一現役で今も稼働する、オイル漏れ始めた古参シビック眺めて思ってました。


Posted at 2016/08/07 02:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 EK9 | クルマ
2016年08月04日 イイね!

幻覚 幽霊


この季節、何かと幽霊話が・・・

最近は聞こえませんねw


ネット投稿や画像、動画編集が容易になって、
偽物が多くなったせいもあって興味も薄れたと。

この世界くらいじゃないですか?


オフラインからオンラインになったのではなく

オンラインからオフライン中心に移行したカテゴリは。


動画で見たりするよりも生で肝試しに行く人が増えてるそうですね・・・



ちなみによく紹介される心霊スポット

大抵地元民には


「んなもん、出るわきゃねーっぺや!!」


な場所が多いもので。



地元にも全国的に有名な心霊スポットな池があります。

そのいわれは、池の奥に廃墟の元精神病院があるためなんですが。


ここを夜中に通過すると白い着物の女性が家に帰るってタクシーに乗って
気づいたらバックレていて無賃乗車って感じで、
会社も懐も火の車だからって後部シートに水撒いて行きやがった!


って怪談話。


俺が幽霊話書くとこうなるwww


で、なんで幽霊話って着物着た髪の毛の長いすらっとした若い女性なの?



髪の毛金色のデブなウサギマークのスウェット上下のヤンキーネーチャン

髪の毛ぼさぼさの3段腹の汗臭そうなオッサン

迷彩服の武装軍人




ってのは無いですよね・・・



この場所は幽霊が出るどころか、
赤い光る棒を持った金色の代紋を付けた人が夜中に飛び出してきます。
人の息の匂いを嗅ぎたがる口臭フェチな人らです。


あとは何十年も道路拡張を拒否してる住民のバアチャンとか。



以前もね、どっかで書きましたが、映画であったリング。

幽霊が電話を掛けることができるわけですよね。

となると心霊スポットに電話線が通ってると、
その電話線の先の集落では一晩中イタズラ電話が鳴りっぱなし

こりゃ大変だ。



静岡の旧天城トンネルの先の温泉街では大変だろうし、
京都の清滝トンネルの先の料理屋とかでも大変だろうし、
こうなると営業妨害ですな・・・



ま、そんなことどうでもいいです。

今夜寝れずに暇だからこんなこと考える。



俺は常識知らない、法律知らない、自分勝手なエセ管理職どもの
生きた幽霊のほうがよーっぽど怖いよ。

あいつら経を唱えても消えてくれない・・・



ま、いま処方されている薬は副作用に「幻覚」ってあるそうですから、
そいつらの存在も「幻覚」ってことでないものとして

気にせずに体当たりじゃ!

(一度本気で踏んでみたいですなww)




Posted at 2016/08/04 01:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 思いごと | 日記

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
78 910111213
1415 161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation