• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

1台の車にずっとのりつづけるという、ものがたり

1台の車にずっとのりつづけるという、ものがたり
秋っぽくなってきましたね。
この季節になると、この写真の感じがとても懐かしく思い出します。

朝方ヒンヤリする日々。昼間の暖かからウソのように冷え込む夜間、そして遅い夜明けにヒンヤリした色づいた木々。
EGシビックと過ごした関東時代の毎週末の光景でした。

あの頃は遠恋で出かける週以外は関東近郊の友達らと終夜走行。関東各地をEGシビックやその他古参中古車軍団で行脚してました。




夜中の観光なんで景色なんて全くわからんw


ファミレス入って晩ご飯食べてひとっ走り。さらに隣県まで。

気づけば数県またぎの遠征に。


夜明け前に解散して住処まで戻る。

戻ってくると慣れた地に愛車EGシビックと2人。

このまま家にさっさと帰っても独りなのでと早朝の景色とEGの撮影と・・・



ま、車しか遊び相手のいない独身族の定番でしたww



そんな関東時代を2001年6月に終え、EGシビックは2年6万キロの役を終えて余剰に。

それもつまらないのでと地元でEG仲間を探し・・・


その頃に現れたのが今もEGシビック仲間としての腐れ縁の

現、俺のEGシビック後継人

であります。




2001年9月8日京都府亀岡市内

これは会った当時のEG6と。現存せず。
EG6などとEGのみ3台で会った日ですが、これがなければ今はEG4はとっくにいないわけです


この後、乗り換えられた黒EG6が今もなお一緒に過ごしているシビックになります。



2002年3月21日京都府亀岡市内

両端が今でも赤穂車両基地に残る2台。

この時から運命を共にしてゆく2台のEGシビックです。
15年間になるんですねw


その後、この白EG4と黒EG6改は各地を一緒に走ります。

しかし、EG4の老朽化を理由に、2006年12月3日、大阪能勢の妙見山にてサヨナラしたのでした。

出会ってから4年9ヶ月でした。



最後のツーショットとなるはずだったこの写真。


この後、黒EG6改は現役を続けますが、我がEG4は廃車となり、家の片隅でゴミ倉庫として3年間留置されました。

しかし、ご存知の方も多くなりましたが、2010年年明け、仕事で車が必要になり、急遽苔むしていたEG4の再生話が浮上。

1か月間、休みごとに分解洗浄、整備を繰り返し、砂だらけだった車内は全部洗浄され、苔っぽかった車体もエンジンルーム内もきれいに磨かれ、機関系の整備を近所の整備屋に委ね、4月に再び公道を走るようになり・・・




2010年4月17日大阪能勢妙見山。
3年前に別れた妙見山に再びこの2台がいたのです!

遅い桜満開のもと。

生き続けていた黒EG6と今度は落ち葉の中ではなく桜の舞う中、劇的な再会を。


そして1年間業務兼用として2万キロ以上を走行。

この黒EG6とも何度か走り・・・


当初の予定通り1年間が経過すると言うことで、元々老朽化が激しかった車体なために本当の廃車


長く交流いただいてる方は何度も見てますねww

この写真ww




こうなりました。

解体工場送り



が・・・



色々不祥事が明らかになって・・・

詳しくは横の「リンク・クリップ」から辿ってくださいw



帰って来てしまい・・・



どこにいますか?





積まれてるわけで・・・

そこから戻り。



解体工場で積み上げられた愛車が戻って来るっての。



しかもリサイクル法で処理が進んでた車の法的処理の巻き戻ししてww



リサイクル券が9990という特番で始まってますよww

お手元のリサイクル券をご覧ください。

9990というのは手続きミスなどで一度解体処理に入ってしまった車の救済番号ですのww

そうそう見れません。この番号のリサイクル券ww



そんなメチャメチャな経歴を経て1999年から2011年。

2001年に出会って16年経過した今、




そんな2台のEGシビックは今日も肩を並べて、遥か遠く、赤穂車両基地に現存しているんです。

今は同じオーナーの元に。


1台のボロイ何の価値もない車ですが、こんな経歴を持ってるのって、そうそうないですねw


不思議な経歴を辿る白EGと、それを支えてきた黒EGのものがたりはまだ続いています。




Posted at 2017/10/08 01:03:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EGシビック | クルマ
2017年10月04日 イイね!

EGシビが夢に出てきたw

EGシビが夢に出てきたw
かつて極めて活躍した車と言えば、このブログでもよく出てくるEGシビックですが、もういつだったか忘れたくらい前に手元を離れて随分になります。
仕事も多忙で休日はグッタリなもので、若い頃のように無理をしないように休息してることから見にゆくことさえ数年お休みです。



そんなEGが珍しく夢に登場。

職位が上がってから熟睡で夢なんて見なかったんですが、ちょっとペースが出てきたのか。


黒いレビンが何故か2台に現有車が6台ほど入る広い車庫にw
それに一角に白いEGが停まってました。


まあ、そんな豪勢な未来であれば大歓迎ですが無理ねww


夢は所詮妄想。


夢って理屈が変か苦しいか騒々しいかですが、どの車も穏やかな天気の中で静かに停まってました。

まあ、最近はまた電車通勤に戻ったんで、車乗ること自体が週に1回で、欲求もあるんでしょうけど。


出てきた車で穏やかな朝ってのも不思議なものでした。



17年前の今頃は・・・

2000年10月4日撮影の写真があったけど・・・

会社の車庫で帰り際に撮ったピンボケ写真w

仕事帰りだったみたいです。

覚えてます。

残業して帰路の6分を楽しんでたその日のこと。




Posted at 2017/10/04 22:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 EGシビック | クルマ

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4567
89 10111213 14
15 161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation