• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2022年12月13日 イイね!

[H81W] 最終運行

[H81W] 最終運行
eKワゴン引退最終日。最終の夜どら
運用終了まで2時間半。最後の運行となった12日21時半。
23時59分までに戻ってこなければならない最後の運行

シンデレラ・エクスプレス
(どっちかというと位置づけオスだけどw)



本来は11日に業務運転後走らせる予定でしたが、夕食後に寝落ちしてしまったので12日になりました。

コースは滋賀県の湖西道路を堅田へ北上して、よく行った和邇への夜ドラ定番コースです。
写真は琵琶湖大橋
かつてEG4シビックも撮影したこの場所が最後の夜の記念撮影ポイント。

時間があまりないので22時30分、10分ほどの短い滞在で発車。

車内は暖房が良く効いていて、今夜で廃止とは思えない快適な走りをしていました。
10分ほどで湖西道路和邇へ。
ここも定番ポイント。

いつもの撮影点で本当の最後の撮影になります。



平日の夜とあって物流トラックが沢山停車している中、いつもの場所だけは空いていたので最後の写真を。

20分ほど停車して22時50分発車。

走れるのは残り70分です。

何度も走った夜ドラコースの最終区間。
残念ながら雨が降ってきましたが、他に走る車は無く、マイペースでのんびりと走って2年11か月の運用を終えました。

全走行距離は86,527km
18,000kmほど走ったことになります。
過去最短期間・距離だった車になり、もったいない気がしますね。
しかも今回は老朽化ではなく、まだまだ走れる車体で余剰廃車です。

帰宅したら雨は弱まっていたので、留置場所に停車させてナンバーを外し、終了となりました。

明日から車載機器などの撤去作業を行って、月内に廃車登録となります。

たった4万円で取得して急にやってきた何の変哲もない軽ですが、2年11か月、大変いい活躍をしてくれましたね。
大いに助かりました。
18~24か月後、再び訓練車として復活することができればいいのですがどうなることか。
走行はできませんが、メンテナンスだけは維持してゆく予定です。



だからダメなんよ。うちに来る中古車はこうやって居座る・・・
とは言え、中古車高騰の今に込々10万円でそれなりの車って手に入りませんからねえ・・・
それなりの中古の軽で諸経費入れたら20万円では足りないかも。

現状で車検通過のための修理をして車検通すと15万円までで済みますので、必要になるときに買うよりもリスク少なく安くなるわけです。

車籍復活の際に簡単に整備する程度で収まっているかは神のみぞ知る・・・

とりあえずご苦労様でしたという感じです。

Posted at 2022/12/13 00:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 ekワゴン | クルマ
2022年12月08日 イイね!

[H81W]廃車だからと洗車して最期を迎える変態

[H81W]廃車だからと洗車して最期を迎える変態
どっち派です?

・「もう廃車やし汚れてるけどそのままでええわ」
・「もう廃車やし綺麗に洗車して最後走るわ」


普通は上。変態は下ww



今週でラストランになるH81W、仕事朝枠終わって天気よかったので洗車しました。
内装は徹底的に清拭きww

廃車まであと数日やで??w

2年11か月の短い任期でしたが、立派にコロナ過の送迎増にも対応してくれて、古参2台の延命対策に大いに役立ってくれたH81Wですので、最後の仕事での運用の11日夜を前に、ここのところの雨と夜露で汚れていた車体を綺麗にしてやったんですね。

内装も定期的に拭いているとはいえ、さっとしかやってないので力入れて樹脂の隙間なども綺麗にしておきました。

そしてオーデオを当初ついていた純正に戻し。
これは来た当時の状態で最後をという意味で。

4万円で故障しても仕方ないと割り切って持ってきた車ですが、結局何も大きな故障もなく終わろうとしています。

まだまだ加速も良くて走行には問題ありませんが、三菱はブッシュ類が弱いのでその辺りが車検通過には問題点。
その他のパワーウィンドウが勝手に開くなどの謎な動きをする点が少しありますが、まだまだ運用可能なだけにちょっと名残惜しいところ。

13日の朝枠の仕事の後が空いているので、その他の機器撤去はこの時に行う予定です。
が、今回はすぐに解体ではなく1年半ほど留置となり、もしかしたらその後に予算内で再登録できれば練習車としての転用可能性がありますので、一定の配線類は残したままで現状維持での留置となります。

まあ、鉄道で言えば
吹田に送られて放置プレイ とか
松任に送られて放置プレイ とか
そんな鉄ヲタしか知らん言い回しは・・・いいww

新金谷構外側線・・・もういいw

残る業務運用の山線3往復と私生活運用、そして最終運行まで、故障や事故なく無事に終えるように安全運転でH81Wを留置線に・・・もういい2ww

Posted at 2022/12/08 16:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 ekワゴン | クルマ
2022年12月05日 イイね!

ネット通販で誤住所 ヤマト運輸の配慮が良かった件


安いので使うネット通販。
それなりのリスクはあるので、せめて取扱い会社がどういう実体かを調べてから発注しています。
それでも限界があるのでリスクは承知。

とは言え、
発送先を大きく意味不明に間違う過去最大の事故


ネット通販は個人企業がやってることもあるので、個人情報の取扱いや扱っている商品の信頼性を一程度確認するために、法人登記されている場所をまずは調べています。

民家ってこともあれば、廃墟同然の建物の場合もあります。
テナントビルで別の会社が兼業でやっていることもあります。
実態として同一者が複数法人名義を使ってやっていることもあります。

まあ、テナントで構えてやっていて、それなりに屋号の上がっているところを一定ラインと定めて注文していますが、それでも外国との貿易専門だったりして粗悪品を扱うこともあり、その辺まではある程度のリスクと考えています。

今回はマイクロSDカードの注文。

レビューでは酷評でしたが、SDカードは詳しい方はご存じのように、作っているところなんてほとんど同じで、その製造成果物のライン信頼度のセレクト次第。
また、使い方によってや、使用環境でも商品レベルによって使用直後に破損することがありますから、そういう使い方をすると酷評になるのも当然

まずは試しにと、送料込みで300円、割引などを使うと250円程度で取得できるものを買ってみました。

結果としては、供給電圧が弱いと使えないようで、一部の中華製機器では不具合が生じましたが、パソコンや一般機器では問題なく使えるお得なもの。
ということで追加注文をとしました。

が!!

荷物の追跡をしていると何故か全く違う営業所へ届いている。

歳暮の期間で応援?

と見守っていたらヤマトさんから電話

伝票に書かれた住所が実在しないと。

バーコードに電話番号が記載されているため、それを読み取って電話されてきたそうです。
また、電話番号から過去の配達履歴を調べて正しい住所の確認でした。

普通なら住所不明で荷主から連絡があるまで放置プレイだそうですが、調べてみてこちらに確認いただいたのでした。

しかも歳暮の時期でポスト便だった荷物は本来後回し
誤った住所が書かれていた場合は、

一旦上位のセンターに営業所から転送処理され
そこから再配達の手続きが取られ
管轄営業所へ転送され
そこから正規の配達になる

ために何日も要することもあるそうなのです。

しかし今回、そのようなわけで営業所の方が気をまわしていただいたことによって、2日遅れだけで済みました。

誤りの原因なのですがこれが最大の謎

今はヤマトさんでも郵便番号で住所を設定しますが、

この7桁の郵便番号が5桁も異なっていたのです!!

どうやっても出てこないほど相違のある番号。

しかし偶然にも末端の町名が一緒でした。

発送業者はどうやって間違ったのか謎です。

その業者に当然問い合わせましたが、

「発送した形跡があり、ヤマトさんの履歴でも配達になっています」

日本語理解してる??

おそらく伝票番号から発送履歴だけ調べて回答したのでしょう。

住所間違いについては指摘しているにもかかわらず、調べもせずに安易な回答を寄せて来ました。

まあ、無事に届いたので結果はよしですが、

商品の宛先を間違って
指摘しているにもかかわらず気づかない


かなりヤバそうですw
過去最大の事故でした。

何はともあれ、
ヤマト運輸の対応、この忙しい時期になかなかでしたね!
Posted at 2022/12/05 12:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4 567 8910
1112 1314 151617
1819 202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation