ああっ~子供時代は良かった
小ジャリを握り締め
またはポケットに入れて
夏祭り会場にGO!!
私が好きだったのは
射的、金魚すくい、輪投げ、
当て物、型抜き、一円落とし
亀釣り、ひよこ釣り、鯉引っ掛け鰻引っ掛け、スーパーボール
いわばトレジャー?
( ̄▽ ̄)b私はハンター(笑)
食べ物には興味があまり無かった女の子だったのよ(笑)
手慣れてるから店のオバチャンに
「アンタが来たら店の看板取られるから金魚すくいしたらアカン」て、言われた(笑)
パチプロお断りみたいな…
んな感じ寂しかったなぁ
イイ金魚が居た店やったケド
学校では男の子に混じり
「こんなん取れたで(^-^)」て
と祭りの景品自慢し合いをする…
そんな時代やったかな
勉強は苦手でも
運動会に続き華舞台やった
だって資金は限られてるから
500円小遣いの中で楽しむ
そう…地元の交野には当時
京阪電車、交野線
「郡津駅コウズエキ」と
いう駅があり
その駅前には
「松塚公園マツヅカコウエン」
今や(笑)伝説化しそうな…
ド・でかい祭りが有ったの(笑)
当時のコンビニすら無かった
交野市がメチャんこ賑やかに
舞台では様々な催し物が
ライヴ的なんもあった、
公園周りや中の道にも
とにかく…出店(テキヤ)が
イパーーーーィ
枚方からも遊びに来る人が
イパーーーーィ(笑)
なんで、こんな田舎に(笑)
イヤー当時はんまに田舎の
田んぼに、溜め池だらけやった
から( ̄▽ ̄;)ビバ自然
その中に、なぜか
お祭り騒ぎが((爆))
「六万人の広場」それが
交野伝説?(笑)のお祭り
前は「五万人の広場」で
交野市の人口に合わして
名付けられたかな
当時、テキヤでも50円~100円
やったかな
鯉、鰻引っ掛けや亀すくい
金魚すくいの網掛けが
200~400円位で高め
まだ遊びすくい料金や
袋代は要らなかったかな
のちのち出来てたケド(^^;
金魚すくいの網掛けは
200円…子供小遣いには
一発勝負でデカ金魚
(高級金魚)を
仕留めなければならなくて
子供ながらに(笑)
ランチュウ( ̄▽ ̄)bゲット
あんがいランチュウは出目金や
流金と違い体型にデッパリが
無くてツルンしてるから
ゲットした際は店の人が
苦笑してた(笑)あぁコレが
「店の看板取られた」とか
言うのか…
私が網掛けに慣れてたのは
普段から川遊び(天の川等)で
魚を追いかけ掴み取りもして
たから(笑)( ̄▽ ̄;)
あの川魚の早さに比べたら
高級金魚はカワイイ
しかし…問題もあった…
当て物は当時は素焼きの単塗りの貯金箱が多くデカイが使い道に
困る…まだ板チョコなどの
お菓子が良かったかな(笑)
あと、当て物でも「客寄せ」
看板てのがあり…輪投げで
入ってもくれないのネ( ̄ ̄;)
ミニ酒瓶やライターはくれるケド
トロフィーくれなかったかな…
イヤイヤ(笑)今なら子供に
酒瓶やライターはマズイかな
今はゲームソフトや
プレーヤーなどが看板かな
あと膨らましてのヌイグルミやら
叩いたりしたら光るLEDとか
昔はスーパーボールすくいでくれる
蛍光色に光るのやったかな
蛍光灯にかざして暗い所で光るの
あっスーパーボールも、すくった数でテニスボール位のキング玉が
あったかな、あれも取れたら
ヒーロー?扱いだったかも
学校の勉強は苦手でも
夏祭りマイスター?が
クラスには必ず何人か居たかな
スーパーボールやら皆に配ったり(笑)まるで戦利品やね
あと客側ではなくて
店番も手伝ったかな
他の皆がやってるの
見てるのも好きで
そのうちに子供達的に
テキヤの兄ちゃんと仲良くなり
飯を食べにいく間に店番ね
今考えたら、任す方も
怖くなかったんやろか?て(笑)
しかし( ̄▽ ̄)bちゃんと
店番をこなす子供達なん
悪さをするなんて、より
店番で、なんか大人の世界に
大人みたいな気分になれたから
今やったら大問題ね(笑)
未成年に…なんて
それで帰ってきた兄ちゃんに
「こんだけ儲かったで!」て
報告したらアイスキャンディーをくれた(*´∇`*)嬉しかったわん
実は兄ちゃんが居る時間より
子供達によりのが人気やってん
呼び込みしたり(笑)
にぎやかにしてたから( ̄▽ ̄;)
ジャリンコパワー炸裂です(爆)
しかし…そんな六万人の広場も
無くなってしまった
やはり年々賑やかになるが
周りには住宅が近い事もあり
騒音の苦情が出だしてたのと
一番のトドメが…
抗争事件がY組vsT組かなり
全国アチコチでバンバン!!が
起こりまして
市としては騒音に暴排除運動とで
テキヤを取り止め、
そして六万人の広場も無くした
以後…名前は変わり会場も
「交野祭り」になり
出店も交野市関係や地区が
出店してましたが、なんか
大人しいのねf(^_^;
その代わりにパレードが有った
最初はブラジルサンバが居たり
なぜかサンバ行進に合わせ
ゾロゾロついて行く男性陣(笑)
打ち上げ花火が上がったり
やはり子供達はチャリンコを
疾走させて祭りに行ったかな
今はさらに交野祭りは
大人しめになりまして
サンバや花火は予算の都合?
無くなっちゃたし祭りが
福祉中心気味に…( ̄▽ ̄;)
それからは引っ越したから?
ですねんf(^_^;
今は夏祭りは
機物神社の七夕祭りに
実家の地区の夏祭りかな
来週の土日が
実家の地区の夏祭り(^-^)
遠方から来た人の為に
臨時駐車場も有ったり
なかなか地区の夏祭り駐車場て
無いんですが(^_^)そんな地区が会場も広い訳ではないんですが、
なんたって地区の夏祭り
出店もテキヤ違うし
でも
やはり今も子供達は
夏祭りは楽しみのようです。
だから実家に帰ります(笑)
私には、ちょっとした同窓会に
いやー地元はイイネー(笑)
んで
大人になった私には( ̄▽ ̄)b
夏祭りは
もはや当て物等トレジャーは
引退し食べ歩きなりました(笑)
たまーに(笑)夏祭り以外に
スポッチャや寝屋川一作近くの
釣り堀で( ̄▽ ̄)bトレジャー(笑)
コーナンの金魚(高級金魚)すくいをしてたり(笑)しますん。
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2012/07/21 22:10:07