• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月07日

昨日のタイヤのパンクの原因が解りました。原因は私達でしたm(_ _)m

昨日のタイヤのパンクの原因が解りました。原因は私達でしたm(_ _)m パンクですが
原因が解りました。

最初いろいろ
考えて、もしかして
何かで突かれた
のかな?と心配
しましたが(゜Д゜;)


どんな状態やったか携帯がガラケーでブログに複数の画像がアップ出来ないので整備手帳に画像を追加しときます。なんか(゜Д゜;≡;゜Д゜)とんでもない有り様になってました。


ペッタンコになったタイヤがシビックに着いてる状態で

ドレッドをサワサワ触っても
凸な釘やらネジやらの触感も無いですしサイドウォール?横面をジックリ凝視しても穴傷も見当たらないし(・・;)


タイヤ交換で外したらフロント2本のパンクの原因が解るかも知れないと、旦那が会社から帰宅するのを待ちました。


21時過ぎに旦那が帰宅。
寒さが凍みる暗い中ですが
、やるしかない!!の勢いつけて会社から交換するタイヤセットを下ろして、


交換に使うスロープにフロアージャッキ、十字レンチにトルクレンチ車屋さんからシガーソケット式の空気入れを借りまして
ひさびさの( ̄▽ ̄;)自宅でタイヤ交換

まずはそのままでは車高がパンクで下がりきっててジャッキが入らないので空気をフロントタイヤに送りますが

( ̄ ̄;)全然膨らまないたらーっ(汗)たらーっ(汗)よほどパンク穴が大きいのかな?
と空気入れを、あきらめて


普段のシビックでもエアロの縦厚みで下側にジャッキが入らないので

まず、いつものでスロープを敷いてソコにシビックのフロントタイヤを載せます。

夜が夜なんでシビックをエンジンかけずに押して載せようとしたら

いつもなら動くシビックがタイヤがペッタンコなんで旦那と私で押しても微動だにしない(笑)
さすがフロントヘビーな我が家のシビック( ̄▽ ̄;)だからかな

仕方なくエンジンかけて動かしてスロープに載せる
しかし旦那が「( ̄□ ̄;)おい!まだジャッキ入らんわあせあせ(飛び散る汗)」と


(゜Д゜;≡;゜Д゜)えー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗)


( ̄▽ ̄;)さて…どうしましょう
まだ高さが上がらないシビックのフロント下

しばらく考えて(=゜ω゜)ノあっ!そうだ!息子のジャンプが
何冊か捨てるの有ったわなひらめき

家に戻りジャンプをガムテープでグルグル巻きにしてスロープに載せてシビックを載せてみた、そしたらギリギリながらもフロント下にジャッキが入り
ホットとしました( ̄▽ ̄;)
ありがとうジャンプよ!

ジャッキで上げる前に
駐車場路面が微妙に前に傾斜してるので、私が運転席でブレーキ踏んで旦那が左右のナットを軽く緩めていきます。

そしてジャッキアップして、まずはパンクした左側を外しにかかりました。

( ̄▽ ̄;)昨日の夜は冷えて寒かった中で タイヤを外したらパンクの原因が解りました。


( ̄▽ ̄;)正直いいまして今回の原因はタイヤの管理不意き届きからのタイヤの寿命でした。

申し訳ないごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

我が家のシビックは走ってたサーキットに合わしてフロントキャンバーが3度ちょいに、デフの引っ張りも手伝いし、そのため「内減り」が起こります。

それを時々スリキリして内側の状態を確認しないとだったのに、しないまま走ってました。


外したタイヤの外側は綺麗だったんですがタイヤの内側が
、もうキラキラのワイヤーが出て表面がささくれて削れてました。そして布地みたいなんがブヨブヨに新月くなってました。

たぶん、そこから空気が抜けてパンクしたようですO(><;)(;><)O

そして、今回は左側と同じく右側も左側よりは、ささくれがマシですが 右も一部が剥離して布みたいな面でポヨポヨなコブが出来てたので右側も、内減りでパンクしたようです。


んま、原因の結果がカッコ悪いあせあせ(飛び散る汗)ですねあせあせ(飛び散る汗)申し訳ないですあせあせ(飛び散る汗)もぅパンク修理てレベルではなく、廃タイヤと化して寿命を迎えてしまってました。


考えたら( ̄ ̄;)よく、こんなタイヤで磐船街道から山を下りて帰ってきたなぁあせあせ(飛び散る汗)と、途中でバーストしても不思議じゃないあせあせ(飛び散る汗)

と、外したタイヤを前に旦那と反省会しました。なんともお粗末な有り様であせあせ(飛び散る汗)(;´д⊂)

やはり、普段から車の仕様からくる影響の「確認管理」は大事なんだと痛切に思いました。

もう最初は左右パンクなんで、イタズラでパンクさせられたんじゃ無かったので良かったあせあせ(飛び散る汗)


着け替えたタイヤも空気を入れて前後の空気圧も診て揃えました。、当たり前の事を、疎かにした罰かな…と思いました。


しかし、んま久々に家で作業しました旦那も、やればするのに
最近はめんどくさい感じで動かなかったんで今回は一生懸命にタイヤを交換している姿が良かったです(*^.^*)

お騒がせしましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2016/12/07 16:32:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2016年12月7日 17:00
寒い中でのタイヤ交換、ご苦労様です😃

原因は内減りですかぁ👀

キャンバーが付いてると仕方ない現象ですよネェ…
内減りの確認って、分かっていても(まだ行けるやろ~ってな感じで)中々怠りますよねぇ…💧

ちなみに前後違うホイルのシビックってワイルドな感じがして以外と格好イイですよねぇ👿

コメントへの返答
2016年12月7日 17:18
いやーもぉ、まだ行けるやろぅ~な感じで過ごしてました。デフの引きも手伝いか?リヤは減りにくいんですがフロントタイヤの消費が早くて フロントタイヤのサイズばかりタイヤを買い換えてました、なんでフロント用に2本ずつのホイルも何本かあります( ̄▽ ̄;)。
しばらく洗車してないのでとメタルパッドのダストがスゴくてあせあせ(飛び散る汗)タイヤ交換に手が真っ黒O(><;)(;><)Oになりました。

キャンバーつけてるなら、すりきり、してタイヤの内側を確認しないと、いけないですね。
よく途中で山道とかでバーストしなくて良かったです。大反省です。
2016年12月7日 17:07
お疲れ様でした
コメントへの返答
2016年12月7日 17:22
ありがとうございます。昨日の夜は時間が立つにつれシンシンと寒くて寒くてあせあせ(飛び散る汗)大阪は空風寒いので、うう゛ー(長音記号1)寒いあせあせ(飛び散る汗)な感じで暗闇で懐中電灯頼りでタイヤ交換してました。日頃の点検をしてれば、こんな事にならなかったかな…と バーストしなくて良かったとタイヤの状態みて怖くなりました。
2016年12月7日 18:41
まさかの寿命!?
前回のコメント時に正直すり減ってんじゃないよね!?とは頭を一瞬よぎりましたが…
スリップサインまで行ってたってのなら俺もありましたが…
タイヤは命を預けてると思ってもっとチェックしましょう♪
コメントへの返答
2016年12月7日 19:53
先日の日記で心配おかけしました。スリップサインを行きすぎてしまってて、表面がボボけて、穴が空いてパンクでした。まさか左右同時になるなんて初めてでビックリしました。事故に繋がらなくて良かったです。
色々考えてたら怖くなりました。
2016年12月7日 19:19
事故にならなくて良かったです(^^;)

うちのもまた近いうちにタイヤ買わないと((((;゜Д゜)))・・・タイヤ買う為に仕事しているような気分です(笑)
コメントへの返答
2016年12月7日 20:02
パンクしながら山道を上り下って帰って来たのかな?と んま無事帰ってきて良かったあせあせ(飛び散る汗)左側を外したら、もうリムからタイヤのビート?て言うのでしょうか半分外れてました(><;)コワイあせあせ(飛び散る汗)
パンク修理を思ってましたが、読みが大甘ちゃんでした。

私もダイヤよりタイヤが欲しい派です(*^.^*)

プロフィール

「太平洋側から海底火山がナパームみたいに噴火活動やらかし日本列島中部が裂けたりとか火山噴火活動したり火山が無い場所から噴火活動始まる夢を見たよ。」
何シテル?   05/22 19:09
好きな花は桜と彼岸花です。 毎日が人と生き物の世話係してます。  世話のかえりが多いから難儀なんやね…とは言われます(^◇^;)趣味多彩すぎるのもね(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「これからは会社でも個人事業主として働くことが求められる」! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 16:41:19
悪戦苦闘で書いてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 12:33:48
タマタマ 巨大化 中 ! 進撃の巨人 ~  (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 09:54:03

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
とにかくタフなボディーでした。 あの淡路阪神大震災の中、 1M近く 地震のウネリで 跳 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
Mトレック 2ドア 5MT・・・ワンオーナー ただホンマに走りの興味も無い普通の女性が ...
スズキ アルト スズキ アルト
前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして たくさんの皆さん、探して頂いて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
オヤヂの車です。 前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして 未だに出てきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation