• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅわぶきのブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

まだ、明日も仕事でーす。

書いてる間に日付が、(笑)

明日も仕事だと夫が帰って来ました。
晩ご飯食べてる途中で寝てるから。

もう御飯残しても ええからゴロンして寝なさい.と(^◇^;)なんか…(笑)私の言い方おかしいですね。介護してると、どうしても言い方が、あれ?(笑)。けど夫はホンマにゴロンとしたら寝息立てて寝てしまいました。

この時間帯なんて、まだ起きてるんだけど、年末の追い込みに疲れが溜まってるみたい。

これが20代前半なら「いまから走りに行くぞ!」とか言うてた、そんな時代も有ったねと……

これが若さか(^0^;)みたいな感じ。まー眠たい時は寝れるなら寝るがよし!ですわ。晩ご飯あまり食べずにウトウトしだしたから。残りは明日の弁当に入れよう(´▽`)ノ。

爺ちゃんは毎日通勤に頑張ってます冬場は水温が上がるまではブゥンブゥンと不整脈出ますが、一生懸命に補正しながら水温が61あたりに上がれば、落ちついてはくれるから(^-^)助かってます。

超自動後退に私が工作している部品がエーモン製が他の自動後退から四條畷店舗なら置いてますよ(*´∀`*)ノと、教えてもらい買いに行ったら有ったので良かったです(´▽`)ノ。


道をクルリンしたら四條畷イオンに行けるから行きました四條畷が駐車場無料な意味が分かりました(笑)歩く量が結構(^◇^;)多い。

手芸店に行きまして、鬼滅の刃の頼まれ物を作る為に布地を見に行き、しかし、希望の柄のサイズが欠品で店員さんと鬼滅の刃の話をして(^◇^;)結構 店員さん私より布地の合わせ方が、上手い入荷日を聞いて、店を出ました。

食料品売り場では「おぉ!♡これは大豆のお肉シリーズだ♡」と、唐揚げ用のを買いました。

昔に交野の居酒屋で大豆のお肉の唐揚げを食べてから、肉じゃないのに肉みたい♡で、見つけた時には買ってしまいます。これを肉に仕立てて、野菜類で、なんちゃって酢豚とか(笑)

作って出したら夫や子供たちは酢豚と思っては食べるんですが、なんか(-ω-;)違わないか?と、言うから。話したら。

「偽装料理やんけー!(||゜Д゜)ホンマの肉つかわんかい!」て、話してますが.

作る身にもならんかい!たまにはね、えーの!、と押し切ります。衣の厚い豚肉と思ったら大丈夫なの酢豚なの!、安い惣菜の酢豚は衣の方が分厚いの!。て強引かな(笑)

そして魚売り場で(*´∀`*)きゃー♡ブラックタイガー海老が、半額になったわ♡と言う事で、2パック買いました。年越し蕎麦の海老天用です(*´∀`*)。

これで家族分で一人3匹の海老天作れるわ♡
年越し蕎麦用の海老天て、惣菜で買うと1匹安くても(^◇^;)108円するし衣ばかりで海老さん、ちっさ!ほっそ!天かすの味しかしない(´`:)。て家族クレームから、毎年、海老天は自家製です。

蕎麦は10割をしたらボソボソに団子になるから、ニハ蕎麦にしてます。年越し蕎麦(´`:)面倒臭いから、どん兵衛に、しないか?と、言うて見るが…。

(||゜Д゜)休みの日位は料理コダワレよ。と夫は話すから。毎年、年越し蕎麦も作ります。

お正月は「雑煮」も作らないとなんで、私は31日1日は寝れないです。昨年からは体が加齢からか?(笑)徹夜は辛いから。年越し蕎麦のダシベースで、雑煮もお餅ち以外は蕎麦と一緒に作り置きします。だって寝たいんだもん。:゚(;´∩`;)゚:。私はターミネーター違うから。

息子が年末ジャンボ宝くじを20枚ほど買ったので、もし10億円当たったらオカンに2億あげるな♡と、話してくれました。( ´艸`)2億あったら、家買えるしお爺ちゃんフルレストアしたいな。鳥専用の部屋も欲しいなと、私も夢を見てます(笑) 今の世…。

何かに すがらないと(´;ω;`)やってけないから息子からの大盤振る舞いに笑ってしまいました(*´∀`*)

そして車以外のでは、鳥の関係を整理してキチンとまとめた飼い方に切り替えました。

理由は自分が育てた鳥がブリーダー大御所さんに いかに評価して貰えるか?なかなか鳥の飼育の世界もコダワりだしたら。難しいです。しかし、今期は いい具合のけっかをだせました(^◇^;)元々は私は鳥が好きですから、鳥の話しだしたら長い(笑)ブリーダー大御所さんと、
お互いに鳥の飼育の歴史とか、鳥の系統の話しやら、長電話していたら。

夫がお前の電話の会話についていけない(°∇°;)とフリーズしてました。ちなみに相手はオジサマです。

さあ、あと数日で今年が終わりますね。
今日になりましたが頑張ります(´▽`)ノおわり
Posted at 2020/12/29 00:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月28日 イイね!

私は平気だけど

私は平気だけどえっ?はぁ?
私は平気だけどね

ちと…ヌコだったのを送り人してきました。
飼い主が いつからいなくなったのかは?ですが…コロナによるのかな…と思いつつヌコ残して。ヌコは外に出られず(´`:)せめて外に出してた方が、ケド寒いよね。なんにしても放置はアカンよね。

まだ、寒い時期だからマシでしたが。もっと酷いのをマンション掃除仕事時代に引き上げたの有りましたから。前後の足を持って排水路から引き上げようとしたら抜けて(´;ω;`)そのままは排水が詰まったままだから。ゴム手袋ギリギリまで水中に入れて、背骨を掴んで引き上げたら上がりました。

なんで?ヌコがハマったんかは?ですが住民から異臭クレームが来たから、見に行くと…私は瞬時に(-ω-;)なんのニオイか分かりました。

排水口の溝蓋開けたら。゜(゜´Д`゜)゜。やっぱ…えー!!となり、しかし周りはアスファルト舗装ばかりで埋める場所も無いから。とりあえず、いったんフタをしめて役所に連絡したら。

野良ヌコなら無料だから、ビニール袋に入れて段ボールに入れて。ヌコ死んでます。と、書いてマンションの集積場に置いといてください回収しますから。とで、スーパーに箱を取りに行き。
またフタを開けて、ヌコを引き上げてビニール袋に新聞紙を敷いてヌコを入れて四隅を引き上げて、さらにビニール袋に入れて密封してマンション植木花を少し摘んで入れて箱に入れて置きました。

それからヌコが出て来た辺りをベンサコで消毒して帰りました。仕事だけど(´;ω;`)さすがに見た瞬間、目があってしまいキツかったです。
動物って目を開けたままだから゜(゜´Д`゜)゜

夫は、お前は平気に触るなぁ(゜Д゜;)と黙々とやる私に言いますが、(-ω-;)平気なワケないやん
、そりゃ動物を鳥だけど長く飼ってる中、全然そうしたのを見たこと 無いなんて無いわよ。

ケドそのままには出来ないし、仕事してやるのも有るけど、そういうのが出くわすんは、そーゆー回りが私にくるんかな?とは思うのはある。
中には、どうしても見つけてしまったけど、なんとも出来ないのは無理だけど…出来るのは、するよ

でも慣れるってのは、うーん(´`:)慣れたくはないけどね。亡骸と回りの状況見たら部屋での最後がなんとなく分かるから、それが分かる自分が嫌になるけどね。  

たしかにヌコは、私も鳥を何度か食われたけどね。それは今は放し飼いにする飼い主に腹立つし、自分が鳥の管理が悪かったんだと思う方に昔はヌコ大嫌い!だったけどね。けど実家のヌコが、私と(^◇^;)喧嘩ばかりで、なついてなかったけど

なくなる何日か前に、私の足にヨレヨレしながらスリスリしてきたの、だから、モモありがとう、て、頭初めて なぜれたの、それが最後やった。次に会った時は母が大泣きして電話掛けてきて、モモが餌をあげようとしたら動かない。゜(゜´Д`゜)゜。て、大変やってん。

私ってさ(^◇^;)自分の所に来てから犬を送り人したの6匹、鶏二羽も送り人したやん。ホンマに、なんだかな…やっぱり慣れへんわ。けど慣れてるから、と回ってくるけど構わないけど結構さメンタル来るよ(^-^;)

と言う話しでした。新型コロナはペット達にも深刻な状況下に晒されてますね。だとしても、やはり最後まで、なんとかしてあげて下さいね。お願いしますん.おわり。
Posted at 2020/12/28 23:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月25日 イイね!

あまりにも一瞬でした。そして あまりにも一瞬で、無くなりました

あまりにも一瞬でした。そして あまりにも一瞬で、無くなりました昼時間 眠たいけど日中寝れない性分だから、起きてます。 

昨日、夫の帰りが連日遅いから寝てしまいそうだから、作ってるLEDのハンダしていて、ハンダがパチン!と弾いて顔にアギャー!。゜(゜´Д`゜)゜。して、から今朝、顔の頬がザラザラにブツブツが出ているのから、火傷したんか?ハンダの鉛が悪さしてるんかな?と。皮膚ヒリヒリしてます。

。:゚(;´∩`;)゚:。老眼だから眼鏡外した方が基盤が見えやすいから、つい顔を近づけて、していた時にパチン!来たから。

眼鏡が無ければ眼危なかったかもです眠たい時にはハンダ付けしたら、アカンな、と今日も遅いみたいだから今日はハンダ付けは辞めて(^◇^;)縫い物しようと思います。

夫が残業続きで、遅いと日付変わりで帰ってくるから。帰って来てから私は一緒に晩御飯だから、コレね夫の家がそうなんです。亭主が仕事してるのに嫁が先に飯を食うとは、なんですか!。と、まるで大正時代みたい家思考が、まだ大姑が居てるから有るんです。:゚(;´∩`;)゚:。

だから、先に食べると晩御飯食べられ無くなるし、なんのことを言われるやらが、ややこしいから お茶をシバキながら自分の事やら服の直しやらしてます。

まーたまには(^◇^;)夫が帰るまでに作ってみたいスイーツ作りしたり時には味見で食べてはいます。これは夫が「味見もせずに俺に食わすな」と、言うから堂々との味見です(笑)

おとついは今流行ってるらしい
「台湾カステラ」を作りました。画像が無いのは(´`:)理由があります。だから、こんな感じのカステラになりました。ので、カステラ画像のせました。

案外 ケーキほどは材料が色々必要では無いから(^◇^;)

「コレなら今 材料有るわ」と、作り出しましたが台湾カステラは、あの独特のモチモチフワフワ感を出すには「卵の卵白のみで卵白を角が立つまで泡立てる」必要が有って(^◇^;)。

それをハンドミキサーが長らく使わないから仕舞い込んでいて、簡単に出せないから。よく使う、電動ドリルを(笑)

(o´∀`)bハンドミキサーと形似てるし同じく回転だから、コレに、搔き回すん差し込んで回したら。

ハンドミキサーになるんじゃない(*^▽^*)と。

実はと言うと卵白を泡立てるん、手回しでも出来るんですが、結構。:゚(;´∩`;)゚:。手と腕がダルくなる位、搔き回さないと角が立つまで私がバテる(´`:)のね。カッシャンカッシャンカッシャンカッシャンひたすら やるんね。途中で休憩したら卵白て空気にさらしてるん長いと泡が固まりザラザラなメレンゲになるから。


と電動ドリル先を搔き回すのを付けて。試運転したら、上手く回るやん♡♡♡(*^▽^*)となり、

さあ♡卵白一気に角立てるわよ♡と。本番でボール中の卵白を、まずは具合を確かめる為にドリルを少し回したら、上手く卵白がボール中で、グルグル回ったから。


よし!一気に仕上げよう♡と。回転を早めた瞬間(^◇^;)悲劇が(笑)


ドリルが勢いよく回り卵白も勢いよく回り出し…回り回り回りまくり…(*´∀`*)ノよしよし調子イイ

そして…ぐるんぐるん ぐるんぐるん

回りながら卵白はオーバルコースで最高速アタックしているしている車みたいにボール中の斜面を登り…




そしてボールの外に飛んで行きましたヽ(゚ロ゚;)ノ

゜(゜´Д`゜)゜。うわぁぁーん!!卵白がコースアウトしたやん(涙)しかもコンクリートウォール激突して大クラッシュ!!(;´д⊂)廃車いや食べられない…°

(ノД`)・°・まるで勢い良く水切りしていたら昔の焼きそばUFOがフタがバカン!して、中の麺が生ゴミの有る流しの口に全麺ダイブした位の衝撃(涙)

ドリルのトリガーに力を少しこめて入れたら、すごい勢いで一瞬で、飛んで逝きましたから


。:゚(;´∩`;)゚:。まるでドラゴンボールの悟空とベジータのバトル並みに

「シュシュシュンンンン!!」な音がしてヒュン!! 飛んでいくのを止められなくて…( ̄∇ ̄)

まー一応は流し台の辺りでしていたから(;^_^A

飛んでいった先は流し台の縁で床にブチ撒きは ならずに助かりましたが…しかし…

せっかくの卵4個分の卵白は まるで(ToT)エイリアンの粘液みたいに流しの壁をヌロヌロに してしまいました。


。:゚(;´∩`;)゚:。楽しようと した罰やわ。

ハンドミキサーと電動ドリルではトルクも回転も違うから、やっぱりハンドミキサー出してから、こうした泡立てるスイーツ作るべきだった。

、特に私が使ってたドリルは「MAKIDAIの振動ドリル(・∀・)こりゃ元気よく飛ぶ罠w」

(゜Д゜;≡;゜Д゜)アホやわ!!私はアホや!。
と自らの おバカぶりに自虐ネタにしながらも、一人台所で自分にツッコんでました(笑)

ちなみに息子は夜勤と友達家に泊まりで居なかったから、鳥は、もう夜間は寝てるから静かだし。一人で、しんみり、嫌だから。料理はラジオ聞きながら 大体は一人漫才してます(笑)

最近は地震ヽ(゚ロ゚;)ノ多いから一人で居るときは震度1でも来るのが分かるくらい部屋中がシーン……してるから嫌やねん。

音楽かけたりしたり、ノリノリで歌ったり、していると…亭主が まだ仕事してる中、何をゆうちょうに歌ってるんだ?の、(´;ω;`)ここは音楽とか絵を描くとかは遊び人なみかたするから、やっぱり戦前の日本時代引きずりしたまんまなんかな?て。連ドラとかの昔の時代に職業が音楽家とか絵描きだと、あまりいい感じに言われない…あんな捉え方なんかな?わからないけど、

だから私は大正琴とか父からギター貰ってりして有るんですが縦笛をソプラニーノ、ソプラノ アルト、ハーモニカ持ってますが、奏でたら即  上の階に聞こえるから出来ないのねん。

縦笛は(*´∀`*)ノ今 鬼滅の刃の無惨役の関 俊彦さんが、昔ねジリオンで大好きになり、関さんが「歌のお兄さん」ならぬ「笛のお兄さん」したの見てから、ハマりました。もともと横笛の(^-^)フルートが好きで 憧れてましたがフルートて(^◇^;)高いから学校でソプラノ、アルトの授業は 有ったから、吹き方は知ってるから。関さんに ドはまり(笑)ライブとか行ったり。そして笛のお兄さんで(笑)縦笛練習したから。まだ交野の山あいにいたから。音も人気も気にせず、楽器ひいてました。今は出来ないね。三味線もやってみたいんだけどね(*´∀`*)


(´ヘ`;)はぁ…どうしよう卵黄の方は、もう卵白と合わせられるようにしてあるから。また卵白卵4個分用意しないと、卵黄の方が無駄になるし

仕方がない(´;ω;`)卵8個消費なるけど新しい卵白分けて出すしか無いな。と、また卵を割り、卵白を4個分用意して。

ちなみに、その卵黄は、タッパにいれて、だし醤油入れて一晩おいて(*´∀`*)卵御飯用しました。これも(*^▽^*)美味しいねん、トロりな君にハート♡♡♡熱い御飯に載せて(笑)

卵さん無駄にはしませんよ(笑)さすがに「なまたぁまぁごぉぉぉ~」で生卵で飲むには4個分はヽ(;▽;)ノ キツいで しかし。だから。

次は 卵白を泡立てるんは真面目に(*´∀`*)搔き回すんを手回しで角が立つまで搔き回してました。

正直…ヽ(;▽;)ノやっぱりムチャンコ疲れました。久々に卵白メレンゲを作りましたが

まさか、こんなにシンドイとは
やはり「これが…若さか……(´_ゝ`)」と。年取ると(ToT)手作業シンドイのが堪えるの早くなったな耐久性落ちたな…。てシミジミ体感しました。

そして。卵白メレンゲと卵黄の材料をサックリサックリとメレンゲの泡立ちを潰さないように
焼き型に入れて(^◇^;)焼き型は息子が彼女に、お返しのチーズケーキを作る歳に購入したのがあるから。

オーブンプレートにカステラの材料入れた型を入れた後に水を張り。カステラて焼くのと蒸気で蒸す感じで、するから、モチモチフワフワなるみたいですね。

しかし台湾カステラは、一気に焼くとモチモチフワフワ感が、日本のカステラの固めになるから、台湾カステラは、水分量が、日本のカステラより多いから、私的に見えたのはシフォンケーキより「卵蒸しパン」みたいな感じですね。

材料に小麦粉より卵が多いから、そないな感じですね。何回か焼き具合をレンジの扉を開け閉めしながら、こうするとオーブン室内が熱くなりすぎなくなり焼き面が柔らかく焼けるコツらしい

一人静かな室内でガチャンバタンガチャンバタンを繰り返して、きじに色が入りカステラらしい色になり表面も艶々なってきたから。


竹串を刺して、着かないから(*^▽^*)よし!焼けた♡♡♡と。カステラで水分量が、多いから、乾いてカサカサならないように。軽くラップを被して。


味見したら(*^▽^*)成功です♡やった~!。
明日の朝ご飯に出そう。と。皿に入れて置いてました。

そして夫が帰って来たので晩御飯を出して食べてから、私が洗い物をして、洗濯物をほすんだして、干してたら。夫が「これ食べて?いいんか?」と。聞くから。

明日の朝ご飯にやで(^◇^;)味見はしたから、大丈夫な味だから。味見程度にやで。と。


私は18cmホールサイズで焼いたから。
味見程度に位食べても大丈夫だと。思っていたら。

洗濯物を干し終わり台所に行くと、あれ?(°°;)
皿と敷き紙とラップしかない。

(´;ω;`)夫はホール丸ごと全部食べてしまってました。私が(´`:)明日の朝御飯にて言うてたやん?全部食べて(||゜Д゜)どないするねん!明日の朝御飯パンないよ!。と話したら。


俺は疲れてるから、甘いの食べたら、止まらん様になって、あと少しあと少ししていたら、

えーい!全部食べよ( ̄∇ ̄)で食たわ。こんなん見える所に無防備にポン置いてるんが悪い!

と開き直られました(◎-◎;)おいおいアベやスガより酷い開き直おり方やのぉ……。

無防備にって、じゃ次は。置いてる場所にトラップ仕掛けといたら ええんか?海坊主並みにトラップ( ̄∇ ̄)私はトラップ作るん好きやで♡縛り罠作ったりとかしたし鱗滝アスレチックランド作るわよ(笑)

まさか…りくろーおじさん位のカステラ一人で、あっちゅー間に食べるだなんてさ肥るよ(´`:)

(ToT)私 一口しか食べてへんのに…。
色々格闘して、やっと作ったのにヽ(;▽;)ノ
次からは、作ったら(^◇^;)隠しておこう。と
思いました。おわり。
Posted at 2020/12/25 18:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月23日 イイね!

立体機動装置とかスパイダーマンなら

昭和40年代に建てられた団地を渡り歩くん楽なのに。この年代に建てられた団地は。

5階建てだけど一棟に縦に上がる階段は有るが隣の階段に渡れる横の廊下部分は無いから

隣の階段に行くには一度5階から1階まで降りて隣の階段に行くしかない。

(°∇°;)えっ?5階建てなら、エレベーターあるじゃろ?ですが。まーこんな構造の団地なんで、
エレベーターを作るには、その1つ1つの階段に対して作らないとダメだから、まだ全ての団地が対応には なってないの(´`:)(゜Д゜;)

ほら?横移動出来る渡り廊下無いから。エレベーターも一棟に3つ階段に有れば3つエレベーター必要だから。団地の構造的にも

追加して渡り廊下を作り。さらにエレベーターも、作ったら、一棟辺りのコストが(゜Д゜;)パネェ
だから。

それに第一もう…建築年数的に半世紀超えてるから、耐震的な関係も有りますが。補強工事してないから耐震強度は通ったんかしら?。

でも住んでる人によると床とかがボヨボヨしてるん有るとか、建築当時から住んでる人も居るから、そうなると中には当時のままな部分が有るのかも?

父が生前に話していたのは管理する所と協議を重ねて団地の順序建て替えを進めていかないとな話はしていた。実際に協議を重ねて建て替えをして高層マンションになってル所も有るんですが。三棟新しくなった後は建て替えする話の進展は見えてなくて当時のままと新築された棟が横に並んでるまま

一応、マンション建築された棟と当時のままの団地とは家賃は違いますが。でも、やっぱり地域が高齢化率が上がるばかりので。

エレベーターが無い棟は階段の上がり降り大変だと思います。私ですら。:゚(;´∩`;)゚:。一棟の3つを5階まで上がり降りはシンドイですわ。

ひぃひぃはぁはぁ。゜(゜´Д`゜)゜。地域の広報紙をポスティング回りしてましたん。一応…コロナ対策に広報紙を箱から出すのとポスティング時には手袋装着して配りました.だって人により「他人が素手で配ったのなんて!」て、言われない(^◇^;)ようにね。

見た目、チラシをポスティングしてるみたいに見えるから「チラシをいれんといてや(||゜Д゜)」て、言われたりもあります。しかし、

「これチラシちゃいますよ(o´∀`)b管轄局からの来年度のお知らせの広報紙です、来年度の変更内容とか有る場合が有るので よろしくお願いいたします(^-^)」と説明したら分かってくれるから助かります。

これがチラシやらとかだったら言われるンかな(´`:)よかった このポスティングで。母が父が亡くなり辞める話をしたら、慣れた人に、で、よかったら引き継いでのはなしで引き継ぎましたが

このポスティング作業が、先の話からの階段上がしおりが高齢者ゆえ重労働でして。広報紙配りが来た場合は私がポスティングに今日みたいに(^◇^;)やるから。いつも この日は疲れて、ついウトウト…ネンネンコロリと寝てしまうから。

夫が帰宅して晩御飯食べさして家事かたづけを特に夫の作業着、息子の作業着、部活着、ヤバい靴下おぱんつ洗濯して干すまでを済ますまでは(´Д`)意地でも起きてないと、だから。コーヒー飲んで頑張ります(*´∀`*)ノ。

実は まだ家に帰宅する電車中です(笑)19時くらいになるかな。電車中ね暖かくて、揺れが、これまた無限列車みたいで(笑)眠気が(笑)

乗り過ごさないように、頑張ります。おわり。





Posted at 2020/12/23 18:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月22日 イイね!

なんだか太平洋がガタガタドーン!ドーン!

アチコチで地下からの地力パワーが活発化してますね。テレビは 毎日 新型コロナ話題ばかりが目立ちますが。

忘れては いけません。日本国は
「環太平洋火山帯」の上に、位置していて。
地殻から生まれ出た大陸プレートがジリジリジワジワ日本国向かって

ベルトコンベアみたいに移動してきて日本国の手前にある日本海溝へ また地下奥深く大陸プレートは落ち込んで、ちょうど日本国の下に潜り込んでます。

この大陸プレートには火山や島が一緒に着いて来るんですが、それで、どんどん日本国には火山が集まってアチコチに点在してます。

しかし、地球の生涯と人の生涯とは、時間の長さが違いすぎるから。あのハワイ島が未来には大陸プレートの移動により(^◇^;)日本国に「合体!!」を予想はされてますが。

人が何代変われば、それが実現されたん見れるんか?まーなんか(^◇^;)ハワイ島が日本に来たら いつでもハワイ島じゃん♡♡♡単純に考えて( ´艸`)しまいますが……。

あのハワイ島には「荒ぶる火之神様」の「キラウェア火山」も、もれなくセットで着いてくるですね。

12/20実は(´`:)そのハワイ島のキラウェア火山が大きな噴火を起こしてます。あの島の家屋を何軒も流れ出た溶岩で次々呑み込む様が思い起こされますが(ToT)

20日の噴火の規模は その噴火の規模に匹敵するほどの噴火をおこしたそうです。なんせキラウェア火山は荒ぶる火之神様なんで、また、さらにドッカーン!!大噴火有り得るので用心ですね。

ちなみに今日から関西空港からのハワイ島への空路が再開されたそうです。新型コロナ対策にマスク必要ですが。火山噴火による噴煙にもマスクは必要になりますから。火山噴火の火山灰には細かいガラス繊維が入ってるから喉や気管や(´`:)あっ!目にも良くないから。

ハワイ島広いですが、風向きにより火山灰降りますから、マスクに花粉症眼鏡とか有ればガラス繊維入りの火山灰対策に役に立つかもです。

ハワイ島のキラウェア火山噴火のニュース日本の政府やマスコミは新型コロナ話題優先ばかりで扱いが軽くて草なります。

桜島も数日前から噴火を繰り返してますし。
太平洋側の沖合いとか太平洋側の地域が最近(´`:)地震発生が増加しているか、たぶん…。

太平洋側の方から日本向かって、結構な地圧が押してる力が高まってる気がします。

また(´`:)大きな地震発生が?
それとも活火山が大きな噴火活動を始めるか?伊豆半島あたりとか海底火山が噴き出すか?沈黙している火山が息を吹き返すか?

桜島から阿蘇山やら新燃岳とか地中でマグマが繋がってる話もあるから。

連動型破局的大噴火は。:゚(;´∩`;)゚:。お許し願いたい。と荒ぶる火之神様が沢山住まう日本だから。どこか、いつ噴火活動が始まるか?人の考えの上と隙を上手く突いてくるんが自然災害だから。備えや対策は大切な生き残る術だとは思います。

けども(^◇^;)もしも破局的大噴火が日本のアチコチで起きた場合は、火砕流は海上も走るんで、その時は3桁から4桁近い熱気が襲い来るらしいから、逃げ切れる術は絶望的らしいので 皆でいくしかないかな。゜(゜´Д`゜)゜。せめて一瞬で痛み感じる前に塵になれたらな。と。思います。

人は ちなみに高温の火砕流に巻き込まれたら気管から熱い熱気が肺に入った瞬間 肺が燃えて、火傷のショック死か高温で体内が一気に沸騰して北斗の拳の北斗神拳喰らったみたいに体が内部から飛散爆発するそうです。やだーまじ恐すぎるわー。゜(゜´Д`゜)゜。

寒い時期の自然災害は、とにかく暖房器具とか停電で使えなくなったりとか、有り得るから。
人もペット達 共に防寒対策も用意しといて下さいね。

なんだか桜島が噴火活動が勢い気味だから。
12/22:諏訪之島も噴火活動をし噴火が多発しだしたし、

マスコミの報道内容は、隠してる事が増えてるから、逸らす情報操作多いから、日本政府にしても危機管理の低さを指摘されたら「想定外だった」で逃げますから。

マスコミの報道やら日本政府からの情報だけを見ていては(´`:)生き残れない気がします。

ホンマに備蓄やら 災害たいさくを、よろしくお願いいたします。おわり。
Posted at 2020/12/22 21:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「太平洋側から海底火山がナパームみたいに噴火活動やらかし日本列島中部が裂けたりとか火山噴火活動したり火山が無い場所から噴火活動始まる夢を見たよ。」
何シテル?   05/22 19:09
好きな花は桜と彼岸花です。 毎日が人と生き物の世話係してます。  世話のかえりが多いから難儀なんやね…とは言われます(^◇^;)趣味多彩すぎるのもね(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「これからは会社でも個人事業主として働くことが求められる」! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 16:41:19
悪戦苦闘で書いてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 12:33:48
タマタマ 巨大化 中 ! 進撃の巨人 ~  (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 09:54:03

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
とにかくタフなボディーでした。 あの淡路阪神大震災の中、 1M近く 地震のウネリで 跳 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
Mトレック 2ドア 5MT・・・ワンオーナー ただホンマに走りの興味も無い普通の女性が ...
スズキ アルト スズキ アルト
前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして たくさんの皆さん、探して頂いて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
オヤヂの車です。 前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして 未だに出てきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation