• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅわぶきのブログ一覧

2016年02月15日 イイね!

じょ冗談ではない!!ある意味 バイオテロや!!

昨日の大阪オートメッセは屋上駐車場から下のメッセ会場へと降りるエレベーター内で乗り合わしたグループ?

そんな中から聞こえた会話が
「あんた、インフルエンザうつしなや( ̄▽ ̄)」て、聞こえたの、ふと声の方を見たら男性がマスク姿でゴホゴホ…コホコホ…ははは~
て(ーー;)なんだか、ニヤニヤに


((((;゜Д゜)))もっもしかしてあせあせ(飛び散る汗)このマスクマン!インフルエンザを発病して病院で処方された薬で熱が一気に下がったからとかで…メッセ会場に来てるんじゃたらーっ(汗)ないでしょうね?、て


(*`Д´)インフルエンザは、たしかに今は発病して特効薬を処方されたら早いと次の日には熱が一気に下がります。でも、インフルエンザウイルスはまだ体内に居まして。


会社によったら学校も今はインフルエンザなったら熱が下がっても3日はウイルス潜伏期間であり出社も登校も停止されるんですが、

病院で「完治しました」て用紙を出してもらわないとアカンかったり、と


( ̄□ ̄;)!!もっもしかしてさ…このマスクマン!インフルエンザを中途半端な時期にメッセに?

だとしたら…ちなみに…その時期て他人に感染させやすいウイルスを咳により…撒き散らしますたらーっ(汗)

((((;゜Д゜)))まさにバイオハザード

いや( ̄□ ̄;)ここはユニバーサル違うど!インフルエンザウイルスのバイオハザードなんて、冗談ではないわ!!


そんな出来事が、会場へと降りるエレベーター中で有ったんですが…


実は今ね会社から帰った旦那の体の調子が…(ーー;)咳をゴホゴホしてます。

体がなんだか熱を帯びてきてて今はまだ37度半ですが、体がダルいと言い出してるし、鼻水も出てきています。


聞いたら、まだ会社にはインフルエンザの人は出ていなくて…、会社は付近は工場地帯だからインフルエンザに、なる場合は会社の誰かがインフルエンザて感じ、会社から家までシビックで移動だし


もしも、明日にガー!と熱が上がってしまいインフルエンザだとしたら(ーー;)感染したのは…

オートメッセの会場しかなくて
一番クサイのは、あのエレベーター内でのマスクマン怪しい

実は( ̄ ̄;)過去に私もオートメッセに来て次の日にインフルエンザでダウン(;´д`)した経験が有りまして。


やっぱりメッセ行きたいから、無理して来てるインフルエンザ患者も居るんかな…と

あれだけの沢山の人だかりで、館と言う密室空間…( ̄ ̄;)

(;´д`)あぁ旦那インフルエンザ感染してなかったらと願いたいたらーっ(汗)体がダルいとで、実は、もう布団で寝てしまいました。

夜中に何回か熱を計り様子を見なきゃ、旦那がインフルエンザになると、体がデカイ分(;´`)寝込まれると動かすのとか大変なの…

薬をもらうのにも病院へ連れて行かないとだし(;´д`)

前回にインフルエンザの時は、会社の人から感染して予防接種していたのにね…アカンかった

旦那は、どうしても高熱で立てなくて、結局、病院に連れて行けなくて1日夜中も氷枕や冷えピタで冷やして冷やして直したのね(;´д`)1日で下がる熱が3日近くかかったの…

また同じくになるんやろか…ヤだな、こんな流行り要らないのに(T^T)


メッセに行かれた方々(;´д`)体調の変化にご注意くださいね。
Posted at 2016/02/15 21:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年02月15日 イイね!

大阪オートメッセ行きました。長文、話がまとまらなくて、ごめんなさいな日記

大阪オートメッセ行きました。長文、話がまとまらなくて、ごめんなさいな日記毎年毎年行こか行くまいか
(*´д`*)シビック無いしなぁ
と昨年、会場にEG居なかったのもあり、私は行く気が薄かったんですが旦那が「毎年の恒例やから行くぞ!」とで

(・∀・)「シビック有ったよ」て情報もあり行ってきました。


私は花粉症はじまり?なんか鼻がグスグス気味で一応アレルギー薬を飲んでたので眠気が(笑)

今年はハイエースが使えないのでシビックで行きました。

オートメッセて、駐車場も(≧∀≦)ナンバー着き車両でのオートメッセ状態です。さまざまな車両さんが居ました。

有名な南港大橋をバックに撮影出来ると言う「七岸」通称「ナナガン」方面も渋滞でした(笑)
そういえ( ̄▽ ̄;)ナナガンて行った事ないなぃな(笑)


今回は旦那から旦那の友達さんもシビックに乗せての同行の話をら聞いて3人でいきました。

あと友達さん勧めで今回は、各自、お弁当持参です。

たしかに売店やレストランやご当地売店も、んま安くは無いので、あんがい会場を見ていると弁当持参組さん沢山いました。
幸い、心配された雨や春の嵐は無くて暖かな?風の日差しの中で昼御飯してました。やっぱり外で食べる弁当ておいしく感じます。

会場矢印左右駐車場出入りならシビックにカレー鍋と炊飯器積んで駐車場でカレー祭り(笑)するんですがメッセは会場入ったら出れないので( ̄▽ ̄;)弁当でした(笑)


シビックは土曜日まで会社通勤に使ってるから前の日曜日に洗車したけど、土曜の雨でさらに白い車体が黒筋ストライプになっていたので、

朝早くに、まだ小雨降ってましたが気持ちに納得させる為にサッサササと水洗いして(´ω`)「まぁこれでマシかな?」で、
友達さんが乗れる様に助手席足元の工具箱下ろしてトランクに入れてシビックの用意は、よし!

次は旦那が朝風呂入るから風呂洗い沸かして、旦那が起きたら勝手に入るやろうから、で

弁当作りを始めたら息子達も弁当作って置いといて、と(;´д`)言い出して、うわ~んあせあせ(飛び散る汗)日曜日くらい楽さしてよ~な願いは叶わなくて、弁当オカズを卵焼きやら卵が一気に6個無くなり ウインナーも全部使いきりあせあせ(飛び散る汗)


なんか(ーー;)これでは運動会の弁当作りと変わらないやんあせあせ(飛び散る汗)と、お茶沸かしてペットボトルに入れて、さあ!(=゜ω゜)ノ私も朝風呂浴びて、旦那の友達さんが到着しシビックに乗りまして
いざ!阪神高速へ!しかし朝までの雨降りで路面が濡れ濡れで旦那が「せっかくの久々の環状なんに走れんなぁ(笑)」と流す感じで南港に向かいました。


今年は、でも駐車場への渋滞、去年よりマシでした。1時間かからずして駐車場に入れました。
んで6号館から入りまして、いきなり眼中に35GTR軍団があり、右回りに会場を回ると日産ブースがあり、なんとニスモ仕様の35GTRに座れるんがあり、


旦那が「ええよ違いすぎるRから」遠慮してましたが、私が「こんなチャンスないやろ!乗るなら今やろ!」と順番も、時間的に早かったのでか人数は10人足らず、まさにチャンス!!
と旦那と友達さんを並ばせて乗せました(笑)


旦那は座席位置を動かしたらアカンと思って動かさなかったらしく前に並んでたんが女性の後に座り
あとで「だからか、なんか、変な感じやったなぁ」で、窮屈な(笑)体制になってました


んで次はマツダブース、なんとマツダは展示車がマニュアル車ばかり?アテンザのシフトをみて「これ?マニュアルまさかねーこのサイズのセダンでマニュアルはないかな?オートマチックかな?」と話していたら、

知らないオヂサンに「これなーマニュアルやで!オートマチックちゃうで!」て教えてもらい(≧∀≦)ました。


旦那はアテンザが気になってたみたいでマツダの人と、しばらく話してるから、知人さんをデミオに乗せたり(笑)してました。
しかしマツダブースのFD3sのミニカーはEgまで内装までリアルな作りで8000円でしたが(笑)
あぁ買えないけど欲しいなぁ…
と、まるでガラス越しにながめる子供みたいな気持ちになりました。



ホンダのブースにタイプR有りました♪750台限定のシビックと形が違う感じでしたが赤バッチのタイプRです(≧∀≦)


でも旦那は浮気したくない…とタイプRに乗りませんでした。

( ̄□ ̄;)!!うわぉ!もったいない普段は乗れないよ!
と話しても聞かないから知人さんを乗せました(笑)


ね~こんな時でないと色んなメーカー車両のれないからねん!

あと「ワイルドスピード1」でのブライアンの愛車80スープラ(レプリカカラー)が有って、なんと、ガラポンで「当たる!」て書いて有ってビックリしました。

( ̄▽ ̄;)80スープラオーナーさんから「俺の車はガラポン扱いかい!!」とシバかれそうねん
しかし旦那の話からは「もらっても税金やら保険料やら維持費で無理やわ地域が物騒で盗難も多いから怖いからシャッター車庫要るかもなぁカッコいいんやけどなー」と、なんだか( ̄▽ ̄;)
夢より現実の話になってました。日本政府が旧車へ優しくしてくれたら乗れるのに~ぃ


誰に( ̄▽ ̄;)当たったんやろか気になります。まさか何年か前に守口警察の駐車場に繋がれていたりスープラだったりして( ̄▽ ̄;)なワケないか(笑)しかしアレはが謎呼ぶ車両やったわ

なんて話を思い出したり


ぐるーと会場を回り、私の好きな、のむけんサンがユーラスが有りましてウチはドリフトやないけど昔から、モクモク好きで、メッセで何度も会いますが。のむけんサン変わらないですね若いわ♪

ばかちんグッズを買いましてサインを書いてもらいました。

わ~い(≧∀≦)ルンルン横を見たら、


はっ!( ̄□ ̄;)!!こっコレはEF!!シビックが並んで居ました。
イイトモさん情報から東京オートサロンではEFシビック1台と、聞いていましたが。さすが大阪かなEFが2台EGが1台居ました。
旦那に「シビックシビックシビックあるよー!」と呼びにいきまして( ̄▽ ̄;)結局、旦那はEGの展示も有ったので2時間は貼り付いてた気がする(笑)

展示されているシビックはK20などで武装されていました


結構な人だかりで♪なかなかガラケーでは写真が上手くは取れませんでしたが、やっぱり「俺の世代はこれやわー」とか会話が聞こえていました。やっぱり環状に関わってた人て多いんやなぁ…

我が家はEGですが、やっぱりEFシビックかっけー!!です。
あの、羽根が純正でも、有ったので、んま当時のホンダ車て普通に立ち姿がキマッてたんだと

だけど大丈夫です!撮ってますよ!EGシビックの写真も前から後ろから下から(笑)撮りまくりしました。

しかし、あのEG運転席の窓辺りにΠに出ていた取っ手は、なんの取っ手か?でした。


メッセ画像は私のは旧ガラケーなので他の、みんカラユーザーさんの写真の数々で( ̄▽ ̄;)見てくださいねん。


旦那はシビックのマフラーの音が聞いてみたい♪と(=゜ω゜)話してました

あと、まだ12345館を見ないとで、ひたすら会場を歩いてました。後で歩行距離を計ったら5キロ歩いていました(笑)あんがいオートメッセてウォーキング効果も有るかな(笑)


しかし、やっぱりズンドコズンドコ!!すごい音量と地鳴り?で脳内が耳から一杯になりました( ̄▽ ̄;)(笑)


今回は駐車場ではシビックでの出会いも無くて寂しかったですが、会場で救われたかな。


結局、メッセで買ったのはピットロードMでワコーズのブレーキクリーナーロング缶一本(1000円)ディクセルでブレーキ温度が分かるヒートシール(2000円)とか チームステッカー、あとNGKのステッカーが50円でワッペンが300円( ̄▽ ̄)あんがい刺繍なワッペンて高いからメッセ価格で買い得品かな♪と購入しました。
( ̄▽ ̄;)正直いうてシビックに、安くで装置出来るん無かったねん(笑)


ちなみにウチのシビックはプラグ&コードはNGKなんです。
どうしても性格的に車に使用しているメーカーステッカーしか買わない、のでNGKだけになりました。33ならトラストとか、HKSとか貼れたんですがシビックに着けてるパーツメーカーさんが、んま(´ω`)来てないので、寂しいかったです。


あとは、また買っちゃったよ(笑)3Dカーボンシートを1.5m×1.5m(笑)2000円でネットで送料考えたら安かったんかな?と思いつつ。

ミニカーでホットウィル?なんかかEFシビックミニカーが有れば欲しかったんですが、日曜の最終日やからかな、売り切れてたんかな?見当たらなかったんで(;´д`)ミニカーは買わずでした。

あっそう言えば実車サイズのミニ四駆が有りました旦那が「どんだけ!デカイコースが要るねん(笑)」て世代的にウケてました。


( ̄▽ ̄;)今年でオートメッセも20周年だったそうですが、

昔に比べてステッカーを無料で配るて減りましたね大体は商品を買うと着いてくるか、またはステッカー単体での販売が今は主になり、やっぱり20年前の経済景気と関係してるんかな?たしかにステッカー製作も万単位かかりますし(=゜ω゜)ノ


結局、閉館17時まで会場にいました。久々のイベント参加で旦那も楽しんでました。


なぜ?閉館まで居たか?実はメッセ会場て閉館からブースの撤収が時間制限内てのが有るのかな?、閉館時間になると各ブースが一斉に帰り支度を始めて
車両を館から搬出する様を見れるからです。


ちょうど駐車場から出る部分でデモカーなどがエンジンをかけて動く様を見れたりとサウンドを聞けたり、と今年は跳馬などの乾いたサウンドを聞けました。

( ̄▽ ̄;)あのトラック野郎の一番星トラックて10トンだから自走で帰るんやろか?と、あれは、んまに迫力ありました。

つな感じで、今日は現実の生活に戻されて(;´д`)ゲンナリな月曜スタートを送ってます(涙)
Posted at 2016/02/15 13:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「太平洋側から海底火山がナパームみたいに噴火活動やらかし日本列島中部が裂けたりとか火山噴火活動したり火山が無い場所から噴火活動始まる夢を見たよ。」
何シテル?   05/22 19:09
好きな花は桜と彼岸花です。 毎日が人と生き物の世話係してます。  世話のかえりが多いから難儀なんやね…とは言われます(^◇^;)趣味多彩すぎるのもね(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 2 3 45 6
7 89 1011 12 13
14 1516 17181920
21 22232425 2627
2829     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「これからは会社でも個人事業主として働くことが求められる」! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 16:41:19
悪戦苦闘で書いてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 12:33:48
タマタマ 巨大化 中 ! 進撃の巨人 ~  (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 09:54:03

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
とにかくタフなボディーでした。 あの淡路阪神大震災の中、 1M近く 地震のウネリで 跳 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
Mトレック 2ドア 5MT・・・ワンオーナー ただホンマに走りの興味も無い普通の女性が ...
スズキ アルト スズキ アルト
前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして たくさんの皆さん、探して頂いて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
オヤヂの車です。 前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして 未だに出てきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation