• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅわぶきのブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

クリスマスイルミじゃないよん

クリスマスイルミじゃないよんLEDテープライトを安く有ったので(*^^*)ゲット

ただし「安さゆえ…」の辺りで、LEDテープのみで「要配線加工有り」が(^◇^;)あはは….。

やっちまった(´;ω;`)……には ならへんよん。

やりますとも!自分で配線加工をo(^-^)om。
ハンダも配線もコンセントにする為のアダプターも買わなくても。

(o´∀`)父の部屋から、なんか(笑)色々出て来た(笑)

私のハンダはダイソーの30Wしかし… 
父のハンダは55Wまー(^◇^;)コチラは本職仕事していた やったから(笑)

使ってみてコチラの方が早かった(笑)。

電源アダプターは父が生前に電化製品を捨てる時に「アダプターは他にも使えるから」と。
電話のやらオーディオ機器のを残してた。

機械に興味が無い母は「こんなガラクタ要らんわ(||゜Д゜)粗大ゴミに皆捨てるワ!!」と、
鼻息荒く息巻いてたから 

「あっ!いや(^◇^;)これさ使えるねんで」と。

今日は それが使えるかどうかを見せる為に、あのLEDテープライトのみのを実家に持って行って、母に説明しながら配線加工をしてました。

目の前で使えるのが分かれば、父が粗大ゴミを置いていたワケじゃないと(^^;)。

まーたしかに使い回しにワザワザ加工して作らなくてもホームセンターとか通販でも配線キットと言うので買えますが。

手間は かかるけど(ToT)くせー鉛の煙を吸わなくても いいけど…あっ!ちなみに実家では、
パンダはベランダでしました、実家のベランダはバーベキュー出来る位広いから(笑)


我が家のベランダ幅は実家の半分しかないから(ToT)バーベキューなんてしたら…火事と間違われるのねん(涙!)

ジリジリ…ジリジリ…配線の先を電工ペンチでカバー剥いて

父がハンダ付けで「配線を剥き出したら綺麗に捻りして配線先に先にハンダを少し付けるんや( ^-^)それから本番のハンダ付けしたら、ええんや」とを思い出しながら ハンダして、

LEDテープの●●●●の配線部分をカットして、ハンダをコレも少し鉛を付けておいて くっ付けて、そこに、これは私のクリスマスのオーナメント飾りを作ってた時代ので塗り塗りして、
収縮カバーを固まらないうちに被せて.

ホンマは収縮カバーて(^^;)ホットガン、で収縮させるそうですが、それは無かったから。なんで?無いかと言えば父は家の家電の配線を直すとかする場合は  なんと「ライター」で炙って収縮させてた。

周りに有るので臨機応変!元々父はヘビースモーカーでライターは色々持っててから。ワザワザ ホットガン出さなくてもライターでジリジリ、ですか。

なので私も(^◇^;)ホットガンは買わないまま…
あれさ(^◇^;)さすがにドライヤーには出来ないから(笑)頭。゜(゜´Д`゜)゜。燃えますわ!。

とりあえず私がLEDテープの、したかった配線加工は。購入したLEDテープは1本物で6mのながーーい(^^;)テープで。

最初は、切らずに長いまま使おうと思いましたが、灯りを点けたら皆点くから。何に使うのか?

今はマンション住まいだから庭は無いので庭にクリスマス飾りにクリスマスイルミを飾る場所も無いし。

あないな小さいベランダじゃイルミしても(-ω-;)楽しくないし…何を悠長な嫁なんだか…。と。電気代の事まで言われるから.今は辞めたん。

クリスマス飾りやら180cmツリーやらイルミネーション灯とかは(*^^*)使い道が無いから保育園に寄付した。毎年使ってくれてるから大事に使ってくれてる、と(*^^*)気持が和むねん。

ある意味…保育園時代やら小学校低学年辺りが、ワケ分からん行動やらハラハラする事やら行事参加とか役員とかで忙しかったけど今は
 
あの時代に戻りたい…切ない(´;ω;`)気持だよ
何をご飯作ってあげても喜んでくれた素直に笑ってくれた…けど今は。(゜´Д`゜)帰って来て晩御飯出しても、黙々と食べてるか、

旦那 息子がガッツいてタスマニアデビルの食事風景みたい…「おいしい?」と聞いてもさ…。

「美味くなかったら喰わんわ!」な返事…。
(-ω-;)寂しいですね…なんだか。食事を作るより…餌作ってるみたいな感じだよ。

そのうちドーラ一家みたいな食事風景みたいになるンやろか?(笑)

とか、なんとか家庭の愚痴を吐きました(^^;)

実は このLEDテープを鳥のカゴを置いている棚に「照明」として使おうと思いました。

えっ?鳥は、日暮れになれば夜明けまで寝てるから要らないやん?。に思えますが……。 

夜間 夜中に。
鳥が何かしらので「ビックリ!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)して」暴れ出すもの暗い中でフクロウ科みたいな夜行性鳥みたいに「夜目」が利かなくて「見えない!見えない!恐い!恐い!」と。

暗い鳥カゴ中を暴れ回るから、頭を打ったり中には翼を鳥カゴの柵ΙΙに羽根が挟まり脱臼や骨折したり(ToT)と危ないので、暴れ出したら。

すぐベランダには灯りが無いので部屋の電気を 騒ぎが収まり静かになるまで点けたまま、に、するのですが。

部屋で寝ている旦那まで明るさで起こしてしまうので…。今回 手に入れた-LEDテープを活用に使いました。

最初は120cm蛍光灯を考えてましたが鳥カゴで接触させて ブツけたら割りそうだし

しかしLED灯テープなら点けたままでも電気代安いから(*^^*)家計にも優しいし。です。

長いままで三段にテープを取り付けると棚の柱にもテープを這わさないとに、なるから。

鳥が上から横からLEDの直線的な光の明るさで目を悪くしそうなので

上からの灯りにしたいので、なら。

テープを3分割にして3本のLEDテープに点灯にして、棚の上に付けるために 今回の工作に なりました(*^^*)。


(^^;)電装系は苦手な私ですが。やり始めしまったので最後まで作りたいと苦手だけどチャレンジです。猪突猛進で((゜´Д`゜)ショートで火傷には気をつけますσ(^_^;

で、LEDテープを三つにして配線を くっ付けて、それを また1本の配線にしてアダプターへ接続して。

(°°;)さあ点灯試験だ!ドキドキが止まらない!

スイッチON!!

(*^^*)おっーー!!点いた3本光ってる。

(^◇^;)アレ?なんかピンク色ッポィのは気のせい?パープルっぽぃ?

買った際に何色かも書いてないから。
どんな色?と思ったら(o´∀`)bエロピンクやん、

まー灯り無いよりマシなんで。コレで行きます

しかし、思ったより明るさが(^◇^;)明るすぎるなーと感じまして。装備追加で棚の天井に取り付ける際は

配線カバーを100均一で購入して本体底とフタをーーーーにして中にLEDテープを貼り付けてフタの代わりに同じく100均一に有る、乳白色のプラ板を細く切りフタにしてLED灯の明るさを和らげて付けたら。

乳白色でエロピンクが、白っぽくなるんで、
ちょうど(*^^*)いいかな。

そして母に父の集めていたのは粗大ゴミちゃうかんね(o´∀`)b。と照明で証明出来ました。おわり。
Posted at 2020/11/13 19:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「太平洋側から海底火山がナパームみたいに噴火活動やらかし日本列島中部が裂けたりとか火山噴火活動したり火山が無い場所から噴火活動始まる夢を見たよ。」
何シテル?   05/22 19:09
好きな花は桜と彼岸花です。 毎日が人と生き物の世話係してます。  世話のかえりが多いから難儀なんやね…とは言われます(^◇^;)趣味多彩すぎるのもね(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
89 1011 12 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「これからは会社でも個人事業主として働くことが求められる」! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 16:41:19
悪戦苦闘で書いてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 12:33:48
タマタマ 巨大化 中 ! 進撃の巨人 ~  (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 09:54:03

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
とにかくタフなボディーでした。 あの淡路阪神大震災の中、 1M近く 地震のウネリで 跳 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
Mトレック 2ドア 5MT・・・ワンオーナー ただホンマに走りの興味も無い普通の女性が ...
スズキ アルト スズキ アルト
前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして たくさんの皆さん、探して頂いて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
オヤヂの車です。 前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして 未だに出てきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation