• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅわぶきのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

3/1から鈴鹿ツインサーキットに入る

3/1から鈴鹿ツインサーキットに入る「入場料」

500円
要るそうです。


んーーでも
以前 なんか出来た頃 
入場料って払ってた様な気が・・・
違うかな?

今は無料ですが

3月からは要るみたい

隣りのMLSは よく行く所なのですが

隣りのツインは あまり走りに行く事が少ない
走行料金も全然違うからと
知っている所が走りに行くのはMLSが多いから

んーーー
まー色々サーキットも施設維持費は要るからね

トイレとかも見学者も使うし、
下手したら走る人より見学が多い・・・なんて事もありそうで

施設の管理費もかかるしコース周りの草刈も有りそうですし

私は ほーーーまーー今の時勢だから

サーキット維持費に倒れて潰れてしまう

よりは
良いかと考えつつ

その分 充実し易い様にしてくれればだし

岡国とかセントラルは入場料取るし


賛否両論が飛び交ってますね




Posted at 2009/02/28 00:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月26日 イイね!

EGを買った時に・・・前のは消えたので

EGを買った時に・・・前のは消えたので売った車屋から
言われたセリフが

「乗る前にDラーで必ず見てもらってから
乗って下さいね」

と言われた

今思うと すごい不自然なありえないセリフ・・・


でも当時の私には

「結婚してから自分が自由に乗れる車が買えたと」で
今まで小姑の車を 頭下げながら借りていましたから
時折嫌味言われながらね・・・それゆえ

してもEGが買えた事嬉しすぎて

この車屋からの意味を理解せずに

EGを持ち帰った 


検付き2年のEG6 13万円


当時まだ
シビックのチューニング世界など知らない時代だった
EGは普通のファミリーカーと思っていた
だってアチコチで走っていたから

なので買い物 兼 保育園送迎用として荷物が沢山乗るとで

頭のサンルーフ付きも
何か得した気分でルンルン♪で乗り

価格が安いからと聞こえてくる異音も気にしなく

とっても機嫌よく お持ち帰り

んで言葉通りにDラーで点検してもらって

出てきた一枚の見積書


は・・・なにコレ・・・

買った価格が13万なのに

修理代が変わらない 
Dラーの整備士から言われたのは

「簡単に言うと穴と言う穴からダダ漏れですね」

知っている所なので こんな感じで言われて

「ドコから 
こんな酷いEGもらつたんですか?えっ買ったんですか?」と

でも 見積書
「これは直さないと危ない部分を出して」と言うたものですが

出来たものが多すぎ・・・www

そうココから 
このEGとの ものくっさい腐れ縁が始まりました(笑)
「いやー普通この時点で手放すやろー」と言われつつも

修理お願いしましたよDラーに
まだ普通のEG君でしたから


のちに 
燃える もげる 外れる 噴水 腐り落ち 剥げ落ちる 物損人身事故 捕まる
色々有りました。

うーーエンジンルーム燃えたのが一番怖かったか・・・
高速道での落下物 踏んで側道の壁にフっ飛び事故ったのが怖かったか・・

でも それでも生きてますねEG君・・・も私も

私の買い物車

今や
旦那に取られて
サーキット走行暦有りに(T▽T)まじーー!!

本当にノーマルの何の変哲もないEGからのスタート

ボロボロな車体で今も歪んでいて車体以外のものは
すべて違うEGからの移殖のフランケン

板金屋さんからは少なくても5コイチだと言われ
白の塗装面も7色位は有るねと言われ
トヨタと日産とホンダの軽四 パーツから成り立つ姿

「ドコからかの下取り車か何かを隣の解体屋筋から
色々集めて1台の車の形にして売っていたんだろーwww」
と言われ
リヤのトランクの所から覗くと地面が見えてました。

それはそれで 色々コツコツ修理を重ねて
合わせて私も生活ニーズ変えました。

まだ修理しないといけない部分は有るばかりで
車体もう16年物だから劣化も有るので修理が追いつかないかな?
税金も上がったし

今まで
EGの事 聞いたり覚えたりで 

最初の時は よく旦那に間違って怒られて頭叩かれたりして
泣いた記憶も何度か有りで

今は EGとの生活それが楽しいかも・・・ね

しかし・・・今までの修理代換算したら・・・・チーーン
なんやろね・・・この車って

「悪魔のEG」・・・・
そう この車は 我が家の家計を食う車で有る

ちなみに「人を食う車でも有る」

なぜならMTケースには
今は亡きチューナーさんがEGのクラッチ交換の時に
手をガチンと挟み込みし流血騒ぎ パーツの何かがはじいたそう・・・
その時の流れ出た血糊が熱で焼き付いてしまってて
もう・・ブレーキクリーナー掛けても取れないままに
茶色い染みが こびりついてます。

しかし・・この見積書も なんだか年代な色合いになって来たなーと
さあEG君・・・の乳猿人どうなる事やら 果たして出来るんやろか


Posted at 2009/02/26 17:04:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月26日 イイね!

リアル友あれ・・な男の世界

K-1での世界の中で聞くので
『喧王』と言うのが有りますが
※音量注意

これに大阪の かつてのトモアレなツワモノさん達が
色々参加して戦っているそうです。

今は表では色々うるさいですけども
このリングの中なら思いっきり強さを競えますね 
なんかスゴイ迫力に鳥肌が・・・

とても旦那には出来ません・・・ボロボロになります(T▽T)
なんだか見ていて・・・ドキドキです(@_@;)。










Posted at 2009/02/26 13:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月25日 イイね!

翔さんへ

翔さんへまさか載せるとは思いませんでしたよ

あービックリした(@▽@;)

ちなみに猿人の写真です(爆)

この戻した仕様の時のしか写真を写してなくて
まさか売るとは考えてなかったので

こんな感じでした
7年間のお付き合いやったとは
ウンウン懐かしい

見た目は大人しく普通の仕様風
中身は変態風味(汗)

HKSのパイピングキットのブルーが好きでした
エンジンルーム いつも なにかと掃除してましたよ
EGは 可哀相に買った時すでにスゴイ酷い状態なので
ボチボチ掃除していると言う感じです。
今度エンジン下ろしたら掃除しよっと


いやーでも
コレ画像が横猿人で無い気が 
するんですが翔さん

気のせいかしら???
いやーでも載せたいなー(爆!!)
まさか・・これが載ると言う事はボンネットオープンもするんですか?
Posted at 2009/02/25 16:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月25日 イイね!

やっぱりエコ対策と言うより嫌がらせして買い替え促進売り上げ助けろとな!!編集する

やっぱりエコ対策と言うより嫌がらせして買い替え促進売り上げ助けろとな!!編集する


わが人生に




「自動車8年以上買い替えなし」



ラ●ウじゃないけど



日本自動車販売協会連合会(自販連)の会長は24日、
東京都内で会見し、


「自動車8年以上買い替えなし」


2008年度の
新車平均保有年数が8年を上回り、
過去最長になるとの見通しを明らかにした。

 調査で判明している1995年度以降では、
これまで07年度の7.1年が最長だったが、
先行き不安から自動車を長く乗る傾向が一段と強まる形だ。

このため、日本自動車販売協会連合会(自販連)会長は


『買い替え需要を喚起するため』



「政策を次々と打ち出してもらいたい」


と国に要望した。

 また、2月の国内の新車販売台数(軽自動車除く)が
前年同月比3割減の見込みなど、

販売不振が続いている現状については
「(新車販売需要は)厚い氷に覆われている。

今年の国内販売台数は見通しが立たない」との認識を示した。

 一方、4月からハイブリッド車(HV)
など環境対応車に優遇税制が適用されるのに伴い、

自動車業界では2、3月に買い控えが起こるとの懸念も出ている。

ただ、日本自動車販売協会連合会(自販連)会長は


「(優遇税制による)買い控えと言うよりは、
先行き不透明感の要素が大きい」


と指摘した。

さらに、HV投入による市場活性化の可能性について

「普及に向けてはHV価格の問題が大きいが、

税制を抜本的に見直せば
加速度的に普及するだろう



と述べた。

_____________________________________________

んなもん

不況になって中、当たり前やん

そんな わざわざ
新車買い換えてなんて
余裕有るかい!!


1年2年で腐るものでもない物を

なんだ

結局 10年以上前の生産の車の税金が上がったのは
「エコ化」に向けての 『環境対策』してではなく

古い車を持つオーナー達に


「色々国から圧力の税金などを掛けて
古い愛車を「手放さそう」
と言う方の


考えが大きい
と言う訳ね・・・

たぶん税金の他に
過去の車の部品の廃盤も増やしたりの圧力も出そうね

よーく判ったわ 

でも ハイブリット車って
行く道でエンジントラブルで止ると大変らしいよ

昔の車みたいに その場で直せないらしいから

やっぱり自分で対処の出来る車で

普段よくメンテしている車の方が
ロクにメンテもしてない新車より環境には優しいと思うよ

あと新車一台作る時のCO2より 今の車を大事に乗り続ける方が
CO2少ないらしいから 新車 作るのって大変なのよ。

結局 車の新車売り上げが落ちるから 

国から 古い車を いつまでも乗り続けるのを辞めさすべく
まだまだ走られる車を廃車にして潰すべく 

圧力 嫌がらせの税金アップして 我らを助けてーーなんて

助けてほしいのは何も車産業だけでは無いんだからね

皆 不況の中 
どうやって会社を生き残らせて行こうかと色々模索している中

なに国に
 言うてんねん 

色々考えて客の心を掴む車の開発を・・・と言うのが
昔の日本車では なかったのか?

今の日本車より10年前それ以上の日本車の方が
自分でも触れる楽しめるとで買わない人も居る

安いコストで少しでも売り上げを・・ばかりで来た
ツケではないのか?


今の日本車 なんだ!!


有りとあらゆる所が簡略化され塗装に至っても裏側なんか
塗られて無い有様・・・


外車を見よ!!今もって 大衆向けであっても

それなりの仕事の車いるぞ


今こそ各メーカー

そんな過去の車に負けない位 の車作られるハズ

過去の
開発の鬼の偉人たち
が 
今の様にパソコンも無い時代に培って来た技術を見て

国に頼らず媚売らず 果たして生き残れるメーカー

今からが 
本当のいい技術を持つ生き残りの時代だと思う
Posted at 2009/02/25 15:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「太平洋側から海底火山がナパームみたいに噴火活動やらかし日本列島中部が裂けたりとか火山噴火活動したり火山が無い場所から噴火活動始まる夢を見たよ。」
何シテル?   05/22 19:09
好きな花は桜と彼岸花です。 毎日が人と生き物の世話係してます。  世話のかえりが多いから難儀なんやね…とは言われます(^◇^;)趣味多彩すぎるのもね(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4 567
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 25 2627 28

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「これからは会社でも個人事業主として働くことが求められる」! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 16:41:19
悪戦苦闘で書いてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 12:33:48
タマタマ 巨大化 中 ! 進撃の巨人 ~  (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 09:54:03

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
とにかくタフなボディーでした。 あの淡路阪神大震災の中、 1M近く 地震のウネリで 跳 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
Mトレック 2ドア 5MT・・・ワンオーナー ただホンマに走りの興味も無い普通の女性が ...
スズキ アルト スズキ アルト
前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして たくさんの皆さん、探して頂いて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
オヤヂの車です。 前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして 未だに出てきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation