• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅわぶきのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

やっぱり並んでると その気にムフフ♪ になるの?

やっぱり並んでると その気にムフフ♪ になるの?旦那と意見が
割れています。

なにが?って

やる気にさせるアイテムて言うか( ̄▽ ̄;)シビックの健康状態計と言うか…


いわゆる『追加メーター』です。


前に事故をやられた入庫
後に車屋の要さんから
「入庫してる間に何か着けるのなら持っといで手(パー)」と言われたので

新しい画面表示の出る
レーダー買いましてナビを着けて貰いました。
あと車検も有ったので車検時に入ったので今までのプロ目がリング◎切れたのをキッカケに前ライトにHID組んでもらいました。

( ̄▽ ̄;)やはりHIDユニットを、まんまEGに組むには狭い…(;  д`) 右には流用したDC2のエアクリBOXの□がライト後ろにガチに鎮座してて画像の通り、

さらに左はパワステタンクやらジャマイカ状態です。(Egヘッドカバーがハゲちゃびんなんで新品カバーに交換したいんだけど要さんが、「パッキン交換になってしまうから、まだ( ̄▽ ̄;)もったいないよん!」て)

スパルタンシビックにしたら隙間楽々楽なんですが
ウチは通勤快適ファミリーカー仕様を維持せねば維持出来ないので

要さんテトリスワラワラに頭ワラワラさながらたらーっ(汗)

む~んと考えて配線やらユニットやらEgルームに
目立た無い様とHID着けてくれました。
んで「これ位置的に意味無いから外したよ♪」て
アーシング線を2本プレゼントしてくれました(笑)」
最初は綺麗なブルーのアーシング線は今やEgからの熱に負けて黄ばみが入り緑色になってました。


で今回またもや尻を
「( ̄▽ ̄;)やらないか」と刺されてしまったので

なんだかねシビック…土建屋系の車に好かれてるのか、またも相手は土建屋系

して、ただいま入院中

んでシビックが無いもんだから旦那はツマンナイ連発
私は日曜ツマンナイ連発
んま居たら洗車やら何かと出来るのに(T皿T)うきー(長音記号1)

で、いきついたのは入院中に(笑)要さんに、まだ聞いてないですが、

私は「リヤのトランク等にLED灯をリヤハッチ連動で点くの着けたい」と旦那に話した所
(実はLED灯は購入済み)


旦那は「( ̄▽ ̄;)おい、それよか追加メーターやろ」と、最近シビックオイルだけでなくてラヂエターの水が減っていく状態なんで、幸いオイルには水の混入は無いのですが減るのと、水温が純正メーター?水温計で、血圧計みたいにグングン上がったりで旦那は

「( ̄▽ ̄;)一体どないなっとんねん」で毎日、水温計とニラメッコしてます。
だから追加メーターで純正より正確に温度が判れば
ヤバくなったら対応出来るやんか、て理由らしいです。
しかしナビの配線にETCやら、まさに、もはやダッシュ中は配線納豆がネバネバ入るんかしら( ̄▽ ̄;)

つか、あの33で使ってた
トラストの追加メーター…各ユニット着きたらーっ(汗)

(T▽T)ノあせあせ(飛び散る汗)ぜってー入らん!トラストメーター好きなんだけど10年前のはダメかな
と私は悩む…だけど(笑)


旦那は「今の今までサーキット走ってて、追加メーター無で夏やら、よぉ走ってたわーもう、いい加減に着けてくれやー頼むでー(長音記号1)
とな

( ̄▽ ̄;)前にトラストメーターをつかえるか?と

亀ハウスに持って行って見した時に「自分がココなら見えやすいかな」て思う位置を決めてくれたら着けるわね」と要さんは(^^)言うてくれたケド。
だけど…やっぱり、ユニットを仕舞う場所がEGは33ほどスペースが無いから、出来たら買い直しした方がイイかな…」て( ̄▽ ̄;)あちゃあせあせ(飛び散る汗)

旦那は「トラストに、お前が、こだわらんならデフィとかでエエんちゃうんか?」て

でも( ̄ ̄;)デフィは新品、中古オークションで争うにしても人気やから高いもん!!と一蹴りに返したが

「あっ…( ̄▽ ̄;)そう言えば お前 大森メーター持ってたやろー(笑)あれも着けへんかったらモッタイナイちゃうんか?ワザワザ、オーダーしたのやろ!タンスの肥やし過ぎるわ!!」
旦那は私のLED灯の押しに「ムッ!!」としたのか

ワワワー!とエキサイトな強い口調で返してきた


んで旦那から「メーターてな、やっぱり着いてると、ワクワクするんや!」て

( ̄▽ ̄;)はい?なんか身代金要求してきて死刑囚を要求に話を変えてきた感じ、やなーーーいアンタは!

と意見が真っ二つなりました(;  д`)わいな…

つか、駆動系も直したいん思いも有るんですが、それは、また大仕事価格になるから、要さんは「板が割れるまで乗ってたら」と、


( ̄▽ ̄;)えっ?割れたら、どうなるんですか?」と
聞いたら「(^^)走らなくなるかな、旦那さん割れた時の対応知ってるやろうし」
とで、まだイケるとか
ホンマですかー(長音記号1)信じてますよー(長音記号1)割れたらチーンはヤダ


ついでに何かをしたい、って、ついつい考えてしまうのでした。



あっあの黒GE8旦那が言うには…うったらーっ(汗)走行中にEgが…止まったそうです…

私は普段に見る走る姿や
会社でブンブン吹かして
ブアーーーヮ!!!て
マフラー音を聞いてます。
んで、いつも気になってたのは、その全開な走り音に「バババーバパパンンー(長音記号1)」て音が気になりました。

これレブ回してカブってる音なんです。フイットのEgて、
いくらRSだとしてもB型みたいには高回転域に対して中身の部品に耐久性が怪しいとで回したらアカンて聞いた事がたらーっ(汗)大丈夫なんカナ

と、で、正月前に粗雑な
運転行動を見てしまったから
「( ̄ ̄;)あ~あたらーっ(汗)あんな乗り方してたら近々エンジン壊してしまうわな…」と旦那と話してたんですが

プラグがカブり過ぎて逝っただけなら…いいんですが
中身の何かがフッ飛んだ、んなら…ヤバいかも
「む~ん前にもEgを逝かしてメーカーに新車クレームで通して新品Eg載せ換えした、いきさつが あるからな~次は壊してもクレームは効かんかもな~プラグやったら不幸中の幸いか」と旦那( ̄ ̄;)



じつは( ̄ ̄;)旦那オヤヂがね黒GE8の行動にブチキレましてたらーっ(汗)私や子供に接触すな!てキツく止められてまして、いままで通りには黒GE8へ私は話せないので
旦那は会社で従業員として会うから間接的に聞いてます。

なんせシビックより距離も年式も若いのに、はや色々トラブル多いGE8はたして原因は何かな少し気になってます( ̄ ̄;)の。
Posted at 2015/01/31 22:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年01月29日 イイね!

シビック無いからと妄想が止まらない(笑)初代インサイトて

5MTが有ったんだ

車重は820キロ
( ̄▽ ̄;)かっ軽いあせあせ(飛び散る汗)
軽いと思ってたらアルミ
フレームなんだね、まるでNSXみたいなアルミボディ
んでバンパーも軽い樹脂で作られてるとか、んま軽量化の塊みたいな車だったんだ。
ふと、この車て他のエンジンて載らないのかな?
今はEGシビックにインプレッサのエンジン積んで、さらにFR化しているのもいるし
漫画のKINGみたいにCR-Xにインプレッサのエンジン積んでとか、ラヂコンみたいにボディの中身はスゲー!な、みたいな感じ

インサイトは無理なんかなあせあせ(飛び散る汗)なんだか5MT設定が、有るだけで何か出来そうな気もします( ̄▽ ̄)

あっ申し訳ないです。素人の言う妄想なんであせあせ(飛び散る汗)そこは何かとあせあせ(飛び散る汗)許してください。続けます。

足周りがシビックと違い
ダブルウイッシュボーンじゃないから無理かなあせあせ(飛び散る汗)

リヤの被せは外してフェンダーを開いて広げ加工したら太いタイヤ入るかな?

車体のデザインは燃費を稼ぐ為にの姿と聞きました。だからリヤの不思議なカバーはリッター何キロレースの車体みたいな姿だったんだ。

当時、実車見た時はブレーキの放熱性、大丈夫なんかな?て見てたけど、不思議な姿だったよ。


今では燃費重視だと世間の日本メーカーは競う時代には、
あっホンダは最先端を行ってたんだと、しみじみ…

初代インサイトの時代には、まだマツダのFD3sと同じ時代が早かったんかな、と思う。

結局、東日本大震災から、燃費燃費燃費て馬力より燃費早く走れるより長く転がるか?に拍車がかかった、みたいな感じ。

ホンダはインサイトを新たに新インサイトで売りに出したが結局プリウスに破れた感じで消えてしまった。何が原因だったのかな…

初代は時代が早すぎて
最終代は時代に乗り遅れた?それとも国にお抱えされてるメーカーとの力の差?

初代インサイトんまの車重で820kなら内装剥がしたりで、さらに軽量化したら、
この車て一体( ̄▽ ̄;)何キロまで軽くなるんだろう…コレに違うエンジンつんで
いまさらながら考えてしまいました。

そう言えばインサイトのフルチューンなデモカーて私は見た事が無いです、が

やっぱり扱いにくい車種だったんかなあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2015/01/29 17:19:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2015年01月29日 イイね!

家にある部品で タンスの肥やしみたいな オイル臭い食材探し(笑)

EK9の新車ナラシ
から下ろした

ピストンと
コンロッドと
クランクが有ります

当時EK9が新車で
発売中でレースなどで
盛んに使われてた時代
に譲ってもらったので

茶色なオイル染みもなくて今も銀色な輝きを放ってます。

クランクが( ̄▽ ̄;)こんなに重たいとは思わなかった(汗)今の、へっぴり腰の私には辛い重さ

んまはカムも持ってましたが、それは知人さんに渡しました(^^)♪

旦那がEGシビックにウホッ!しだした時代でもあり当時カーロードの記事に触発されて(笑)

いわゆるB16Aをベースに
テンパチ?( ̄▽ ̄;)んー記憶が古いからおぼろげ

なうしかテンパチか2リッターを夢見て、なんかしら集めてたのです

2リッターはステップワゴンのエンジン使うのでした。中には1900ccてのも、
数は少なかったですが
有った気がします。それは何が使われてるかは私は分からないです( ̄▽ ̄;)

33のRB26からしたら26ベースにニイナナ、ニッパチ、3リッターて世界なんかな、旦那はシングルシングルて33では話してましたね。
んで準備段階でトリプルクラッチ入れて感覚を慣らしてたかな…懐かしい。まだカーボンなんて無かったからメタルのOS地獄に(笑)


結局…シビックはB16Aのまま…3機目で今を過ごしてますが(笑)
私は、エンジン自体の中身までは?なので詳しい事も?で書きますが、思ってるのは

この我が家の肥やしのエンジン部品を使うには載ってるB16Aのヘッドとブロックを分離させて中身を分解して肥やし部品入れてブロックをB16Bのにして組むと( ̄▽ ̄;)テンパチに出来るのかな?て
なんか、まだ足りない部品が有るのかな?旦那も、んなエンジン中身まで詳しく無いので答えてくれなくて
コレにEGの今のMTケースを合体させたら完成?出来るのかな?と、そしたらドライブシャフトも今のが、そのままいけるのかな?と

( ̄ ̄;)あっエキマニがブロック変わると今のが使えなくなるのかな…

今は、んな事をするより、初めからテンパチエンジンに組んだのを買う方が安いと言われますが。


当時は( ̄▽ ̄;)テンロクをテンパチエンジンに出来るのって画期的な事柄で、んま、皆が皆競い合いで飛びついた時代やったかな…
車屋の要さんの工場に、そうして組んだCR-XのB16Aベースのテンパチが有りましたが、なぜ?ウチは譲ってもらわなかったか?そるは( ̄▽ ̄;)ウチがEGシビックだったから、なんか違うのが有るから、載せるには加工が必要とかで
結局ちゃう人がEFグランドに載せたんですが、ま~セントラルでレースで表彰台に2位やったかな。もう何年前になったかB16Aベースのテンパチの実力を見た気がしました。

話を聞いてて旦那はB18Cより回せる、このテンパチが欲しい欲しい…て、ま~
、またもや?口うるさかったです。

旦那はバイクみたいに回せるエンジンが好きな様で


保管している箱が出てきたので思い出してしまいました、
Posted at 2015/01/29 10:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年01月28日 イイね!

旦那がウルサイです。

旦那がウルサイです。シビック乗りたい
シビック乗りたい

あ~~シビック
乗りたいよおぉぉ~!!


て( ̄▽ ̄;)家に帰ると
ニワトリのオスよろしく
みたいに…コケコッコー!
そう連呼してます。

会社で黒GE8にも
シビック乗りたいなぁ…マニュアル乗りたいなぁ…て
投げ掛けたら

黒GE8から「会社の( ̄▽ ̄;)トラックあるやんトラック乗ってきたら~(笑)」て
タメ口ばりに言われたそうです(笑)


聞くと旦那は「あ゛あん!くっそー!あー!!そう言うか!なんでやねん!トラックてか!あー!!なんだよ!!悔しいなぁ!あっもう!腹立つがなぁぁ!」て、

どこが主語だか分からない位ひとしきり吠えて(笑)


また家で今度は私に八つ当たりな言動で ガタガタと申すんで( ̄▽ ̄;)あまりにもウルサイから

酎ハイ500ml缶(無糖プリン体0%アルコール8%)飲まして寝かしました(笑)


( ̄▽ ̄;)旦那よ私だって禁断症状なんだよ!!
アンタだけやないよ。
Posted at 2015/01/28 22:48:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2015年01月28日 イイね!

我が家の新顔です インコ

我が家の新顔です インコオカメインコです。

京都の青いフィット乗りさんから 里親でお迎えしました。元手のりですが今は半分手のりみたいです。

私は今までインコは飼い続けてますがオカメインコは迷子のオカメを1ヶ月世話をしただけで実は…飼うのは初めてなんです。

さすが中型インコは翼を広げたらワサワサ!ワサワサ!とウチの孔雀鳩の、うー太郎と同じ位かな、む~んうー太郎の方が太いかな

1羽飼い生活だからかな、大人しい( ̄▽ ̄;)ウチのセキセイインコ達は、んな新顔君に興味津々で(笑)

ジャジャ!ジャジャ!と
カゴ外に出すと覗きに行ってオカメ君もピヨ!ピヨ!返事してる感じです。

( ̄▽ ̄;)あっオカメ君は飼い主さんからは名前は「くるみ」て聞いてます。
雛時に買ったので性別?で、着けたので「くるみ」で実は、やっぱり男の子でした馴染みなんで我が家も名前は「くるみ」君で続けて呼ぼうと思います。

(^^)今は寒いからだけど、暖かくなったら、様子を見ながら「奥さん」探ししてあげようかと2羽なら寂しくないだろうから、

でもね( ̄▽ ̄;)実はインコは「奥さん」嫁の方が気が荒くてキツイので世話の際に気を付けないと手を喰われるのねん(笑)


しかしながら私は、んまオカメインコて?なので、お嫁さん探すにも、どの羽色の種類がイイのか…

しかし、ながら我が家は
人間も男( ̄▽ ̄;)鳥も
文鳥、カナリア、十姉妹が男所帯で、奥さん探して

飼い主の私は「見知らぬ町をさ迷い続けてぇぇ」と
、でも最近、イヌネコウサギハムスターを扱うペット屋は多いケド小鳥を扱う「鳥屋」て、なかなか無いの
( ̄▽ ̄)一応、豊中市に見つけて、でも遠いなぁ電車乗り継いで阪急電車やし

んで高槻にも小鳥屋さんを見つけてオカメ君が来る前に下見に行きましたが

170号線近くのマックスバリューから、ズーと入った所に店が有って、でも

月曜日定休日で休みだったのよ(T▽T;)あらまーwww

意気消沈バッド(下向き矢印)してトボトボ
歩いてトトロとボトムス歌いながら(笑)新幹線高架を越えてスーパーオートバックスに寄って…また歩いて万代とホームズ寄って、あ~やっぱり今はもぅ小鳥て売ってないなぁ…と

またトボトボ歩いて淀川渡って関西大病院横切って
枚方駅まで帰って来たよ。
天気が良かったから歩いたんだけど電車で危うく寝過ごかかったのは今にバラす
部屋にセキセイ、文鳥に姫ウズラこれにオカメインコが入りまして


旦那が「( ̄▽ ̄;)ますますテレビが聞こえないやんけと言うてますがシビックが壊れて気が落ちてた感じでの中に、頬っぺの赤いオカメまんざら悪くはないみたいです。


Posted at 2015/01/28 10:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「太平洋側から海底火山がナパームみたいに噴火活動やらかし日本列島中部が裂けたりとか火山噴火活動したり火山が無い場所から噴火活動始まる夢を見たよ。」
何シテル?   05/22 19:09
好きな花は桜と彼岸花です。 毎日が人と生き物の世話係してます。  世話のかえりが多いから難儀なんやね…とは言われます(^◇^;)趣味多彩すぎるのもね(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
4 5 6789 10
1112 13 141516 17
181920 212223 24
25 26 27 28 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「これからは会社でも個人事業主として働くことが求められる」! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 16:41:19
悪戦苦闘で書いてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 12:33:48
タマタマ 巨大化 中 ! 進撃の巨人 ~  (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 09:54:03

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
とにかくタフなボディーでした。 あの淡路阪神大震災の中、 1M近く 地震のウネリで 跳 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
Mトレック 2ドア 5MT・・・ワンオーナー ただホンマに走りの興味も無い普通の女性が ...
スズキ アルト スズキ アルト
前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして たくさんの皆さん、探して頂いて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
オヤヂの車です。 前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして 未だに出てきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation