• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅわぶきのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

久々にシビックの話が長く出来て嬉しかった 無ければ作れば よかろうなのだぁ~モード((o(^-^)o))長文注意

久々にシビックの話が長く出来て嬉しかった 無ければ作れば よかろうなのだぁ~モード((o(^-^)o))長文注意事故入院のシビック

車屋の要さんからホイルを交換したのでと入庫ついでに不具合の部分の直しの説明などで

昨日なんですが工場に行ってきました。なかなか携帯を広げられずブログを一気に書き上げれなくて時間差になります(((^^;)
話はとんだ感じになってますが色々書い足してます。


シビックはリフトに居てました、エンジンはかかってるもの…

「あれっ?要さんの姿が見当たらない( ̄▽ ̄;)あれっ?いないたらーっ(汗)」とシビックを見回してた

「まいど~」と要さん登場(笑)

シビックのEg側の不具合とは

冷却水が減る原因なんですが水が減るんですが下には滴る染みも無くて、でも毎日の通勤に使ってるうちに…ラヂエター横の白い樹脂タンクが低水位より下がるので10日くらいに水を足してました。

Egオイルを見ても幸い(^^;)
コーヒーミルクにはなってないので、シビックにペットボトルを2L2本の水をトランクに
積んでおいて無くなれば足してました。

そして事故板金が完了した後で、その減る現象の原因を突き止めようと診てもらいました。

ダラダラとな水漏れではないので、ジワジワな水漏れを探すのでEgをかけながらかな、冷却水が暖まり出して圧かかり出した頃が、ちょうど通勤の渋滞様になるので観察してみると

原因を治してしまうと解らないので修理前の状態を写真に写して説明文書いてるのを今回

要さんから見せてもらいました
漏れてた場所はEg後ろのサーモスタッドが入ってる辺りから
冷却水が熱くなり加速して、チビリチビり漏れて漏れた冷却水は下に滴らなかったのは

実は( ̄▽ ̄;)MTケース上に上手く?クボミに溜まり、それが
MTの熱で温まり、やがて蒸発してたので下には垂れて無かった原因と分かりました。

そしてサーモスタッドも外して見たら◎周りが腐食してました。あと周りを外したので、ついでに他のも交換しようとしたら

センサーが繋がる配線などが経年劣化からか配線ゴムから樹脂カプラーからポリポリパリパリに砕けてて腐食やら配線は断線してるのもあったりでボロボロ。

それで必要なのを部販に頼めば…てしたもの( ̄▽ ̄;)廃ばーん!!部品もう無いのねん
(;´д`)アチャ…
なにーー!!あらへんやん、とでなりますが要さんは('-^*)

無いなら作るしかないじゃないか!!と職人魂がムラムラ♪
新しく線を引き治して配線を作って繋いでくれてました。

しかしEgからの熱ってスゴいんですね((((゜д゜;)切って外したの見せてもらったんですが
パキパキな黒いスルメみたい

しかし酒の話にはなるがツマミにはならないなぁ~( ̄▽ ̄;)


そういえば他にもあるEg周り
同じ様な配線やら樹脂やら触るとアチコチがパリパリにカチカチに硬化してます。
人間のお肌と一緒ね( ̄▽ ̄;)

年取るとカサカサ(/o\)お肌あせあせ(飛び散る汗)私も砂漠オーマイガーー!!!
本当ならエンジンハーネスをやり直したら、安心ですが、今は、財布にも家庭にも優しく…と生きてる部分は生かして不具合出た部分だけ直す方向になりました。

これで(*^.^*)センサーと線が新しくなったので冷却系のトラブルは解決しました('-^*)


あと気になる部分等を色々調べてもらえてまして

スプールバルブからの滲み、
これはシビックを所有してエンジンが3回換わってるのも手伝いかな家に帰って整備ファイルを見たら複数回は替えてますン

やっぱりコレB型の持病ですね

今のEgも、やはり滲み出て垂れてたのでパッキン交換しました。これもエンジン熱で劣化してるみたいで手で触るとゴムと言うよりプラモの枠みたいな感じでした。


エンジンかけながら話してたので、だんだん体が髪が服が
Egやら排気のニオイで燻されて
インコ臭ならぬシビック臭(笑)漂う有り様に

思わず家でスゥ~あせあせ(飛び散る汗)深呼吸して「久々のシビックの焦げたニオイやぁ( ̄¨ ̄)」っ
ニオってしまった(笑)ヤバイ人


あと長らく何年も頑張ってくれてたプラグも外して見たら

プラグの端子先て、こんな感じなのかな私は?見た目みんな同じ様に真っ黒くろすけ化してるのは良いのかな?としみじみ


あ~私はアキオにはなれないあせあせ(飛び散る汗)(((^^;)並べてもワカラナイあせあせ(飛び散る汗)


4本とも新品のイリヂウムてプラグに交換してくれました。
、なんだかEgのかかりが早くなった気がしますヾ(^▽^)ノワーイハートたち(複数ハート)

要さんからは「サーキットにも、コレなら行けるよ」て言うてくれたので嬉しくなりました。
久々に気持ちに「ワクワクするど!!」て気持ちに満たされました。

今の家の中の生活で気分不安MAXな事態に薬に頼ってるし
色々、悩みとか遭遇しどうしでサーキットへも遠ざかり…
子供にまで「最近サーキット行かないね…」と言われてるの

しかし年で一番テンション下がる2月にワクワクするなんて
久々です((o(^-^)o))


要さんに「私ね資格取るのに頑張ってます」て話したら、「がんばりやーて」o(^o^)o家じゃ聞かないし誰も言うてくれないので、人て、やっぱり誉めてくれたり応援されると、やるぞ!てなるのに継承される人材が育たないはずだわ、なんとなく思う

嬉しかったです。んま色々計算やら覚えていかなヤバイんですが( ̄▽ ̄;)ハハハたらーっ(汗)分数式忘れたし…


あとあとシビックについて
話してて旦那が気になるのは

クラッチ…お前もか!ちゃうけど親の敵みたいに旦那は覚えてるのネ、忘れたらいいのに


何回も「大丈夫やで繋がるよ」て言われてるのに

旦那はクラッチペダルが
「酢こーんぶ!スコン!」抜けが怖いと話しました、1600圧着からの高負担の弊害ですが

しかし
クラッチペダルが抜けても
エンジン切ってなんやら、操作したら('-^*)帰って来れる話を要さんから聞いても、やっぱり
ペダル抜けが怖いと
聞かなくて( ̄▽ ̄;)

ペダル奥の根元から微量に薄く滲みは出てるケドまだイケるヨ
て返事をしても

そりゃ槍だしたら色々修理事に出るけど、お金かかるし( ̄▽ ̄;)1つ1つずつ消化していったらばアカンの?て、

ウチの(/o\)家計事情を((涙)
組んでくれてはるとはあせあせ(飛び散る汗)


でも旦那は気にしいで。
要さん苦笑い作業完了と見ていたのが 追加作業^^;マスターの辺りのを
「めんどくさいんだけどね~」(笑)と言いながらカチャカチャと隙間に工具を突っ込んで感覚で外してる、ごめんなさい(T▽T)
あと旦那が気にしているのはエアクリどうしても零1000に戻りたいみたいで…理由は( ̄▽ ̄;)
あのシュバ!シュバ!て吸気音が聞きたいとか(゚Д゚)

( ̄ ̄;)せっかく要さんが純正流用とで綺麗にEgルームに収めてくれたのになぁ変えたいかいな
私は今のが気に入ってるんだけどな…HONDAの純正吸気の性能は侮ってはならないとか聞いたのに、
あのチャンバーは振動と熱で樹脂胴から頭が取れガタガタ!!走行中に暴れるの私は嫌やねん、けど…

旦那は言い出したら聞かんからたらーっ(汗)今回は他の修理も重なってるから今はチャンバーへは交換は後回しにはなりましたが

考えたら今のマフラーで純正か社外かドチラが合ってるかは、
やっぱり先に今の純正でパワーチェックをしないと
交換してパワーが上がるか?有ってるか分かんないし

NAは馬力に対してはシビアだから余計に気になる。


シビック帰ってきたらプラグやら新しいうちに計測しないと、アカンかな(笑)ちょうど15インチになったしサーキット行くときのサイズと一緒やし♪

色々なん話しててシビック春に向けての元気になったし私も頑張って生きなアカンかな…て思いました。

んで最後に外したの色々なんを要さんに聞いて頂いてきました(笑)旦那は「( ̄▽ ̄;)もらってどうするねん!」て返して来ましたが

えっ(((^^;)だけど、見るの楽しいやん、こう言うの好きやねん黒ハートええやん、このサイズなら机上で触れるサイズだし(*^.^*)


要さんから電流かなんかのを伝わらせて調べたりの勉強にもなるしサーモは鍋で煮ると動きが分かるよ、とか教えてくれました。

サーモの鍋焼きうどんネ(笑)

んで、あと磨くねんぴかぴか(新しい)磨いてぴかぴか(新しい)ピカピカにして100均のケースに入れて壁掛けアクセサリー黒ハートを作るねん

ちょうど魚釣りの毛鉤やルアー飾るみたいにヾ(^▽^)ノするねん

旦那から「お前にかかると車の部品が一個も減らんなー(゚Д゚)」と言われました。

終わり♪
Posted at 2015/02/28 22:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年02月27日 イイね!

いまや置き過ぎて、使いきる勇気も必要なのか 3日かかってブログを書いた 長文ごめんなさい。

車屋さんこと亀ハウスにタイヤを持って行きました。

いやいや( ̄▽ ̄;)実は今、履かしている16インチが毎日の通勤は痛勤でタイヤの減りが早くて車検ギリギリそれからなんで
さらに溝は減りデフの巻き込みも手伝い
曲がり角を曲がるたんびに、ゆっくり曲がっても
「キィー(長音記号1)ギャキュ台風!と鳴くので、通行人が振り向く
これが知ってる人ならバキバキ音が混じってるのを察知して「( ̄▽ ̄;)デフでタイヤが鳴ってるんやな」と解釈されるんですが

一般の人からは「( ̄▽ ̄;)ケッ何勢いつけて曲がってやがんだ房総俗が!」ていわれかねない(笑)
サーキット向きな仕様はときとして?な解釈されちゃうのねん。
同じ感覚ではメタルパッドなブレーキでもブレーキかける度に「キィ~キィ~」
知らない人からは「ブレーキ壊れとんちゃうか?」と「大丈夫?」て心配されてしまう( ̄▽ ̄;)出来事が
て話はココまで…で

実は旦那が「タイヤを変えたい」と言うて、あと「15インチに戻したい」と言い出して

( ̄▽ ̄;)実はシビックが15インチにする場合は今はサーキットに行く時だけで普段は16インチになってます。

エアロ幅からしたら見た目を追求ならば16か17インチ辺りがベスト

要さん押しは17インチ((((゜д゜;)最初、純正状態でも17て入るもんなんだあせあせ(飛び散る汗)と履かしてるの見た時にはビックリした。
これが17の5穴だったら( ̄▽ ̄)絶対33GTRの純正ホイル買って入れてたかもぉ~ん(笑)しかしEGシビックは4穴(笑)
5穴に替えたら今の持ってるホイルを買い直しせねば

もう今は、そんな勢い無いよ( ̄▽ ̄;)やるなら

子供が小さい時に5穴化やるべきだったのか…て今さらながら、しみじみ
今は食費もドーン!とかかるのでホイルより米代に消ゆ(/_・、)

今は街乗り16インチそれを15にしたい…と伝えると要さんから「えっ~たらーっ(汗)」て意見が出てました。

んで私が15インチにするなら( ̄▽ ̄;)保管してある15インチを先に使いきりしてしまった方がいいのでは?と意見を、

さらに挟み、さっそく日曜日に会社の倉庫にホイル&タイヤを探しに行きました。

あの黒GE8が16から15インチにしてて「シビックも15インチにしないの?」て旦那に聞いてくるみたいなんで、
アラッちょうど15インチに出来るやない( ̄▽ ̄;)
と、シビいつも黒に左右に振る煽りを受けてますが
で同じ15なら、どうなんだ?て旦那はいつもの顔してますが、黒の行動が謎すぎる…サーキットへいっこも走りに行く気も、なくて公道房総半島だし

そしてタイヤをみて物的に、とりあえず2セット先に使わないといけないのを出し要さんへ旦那が持っていったのですが、はははたらーっ(汗)

ビックリしてましたよ。

「タイヤ製造2004年台風
( ̄□ ̄;)ええっー(長音記号1)たらーっ(汗)て」履いてるホイルはランサー3の純正ホイルのOZとVOLk RACIGて書いてあるホイルちょっぴり28風味なホイル

当時、流用ホイルとして結構、売買が有ったんですが今は、懐かしいホイルになっちゃったのかな?
要さんが「また懐かしいホイルを」てポツリ( ̄▽ ̄;)とりあえず2つ「どちら似合うと言えばOZかな…でもタイヤは無理かな…」
む~たらーっ(汗)要さんの反応がよろしくない( ̄▽ ̄;)ハハ

古すぎたんだよ…腐ってやがる…クワトロ風味

要さんは「同じ15インチをなら、なぜ?TE37セットを持って来なかったの?」と聞いてきた

あぁ(/o\)言わないでーたしかに見た目をみたら37は決まると思います。

でも、ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)

どうしてもあせあせ(飛び散る汗)毎日の通勤のワダチやら段差やらサーキットに比べて凸凹で足の固さも加わりでホイルへの歪みが怖いんですげっそり

軽量ホイルて事はガタガタへの耐久性が心配で、
ちなみに白の37は、街乗り結果、振れがあり歪みが出てきてるので、それはサーキットへはリヤ用専用に回した程です。

当時87000円出して買ったんですが今や歪みっちょに…ホイルも消耗品かな
んで、さらに今それに履かしてるタイヤはR1Rなので( ̄▽ ̄;)保管はラップでミイラにしてあります
それ15分×2の1度しか使ってなくて、それを街乗りに下ろすには

(/o\)もったいない!!お化けにとり憑かれ…気持ちがワラワラどすあせあせ(飛び散る汗)

あと、そのタイヤは雨が苦手みたいで滑るので街乗りには不向きかなとで
ホンマは出来れば、まだサーキットへ、タイムは無理かもだけど楽しみに転がさしに使いたい

なんて気持ちが使うのを邪魔してます
とりあえず残してるタイヤを先に使う様にして

すでに石化して使えないタイヤは外して処分すれば
( ̄▽ ̄)よかろうなのだぁぁ~!て考えです。


ケチ臭くてごめんなさい、でもタイヤを買うばかりで貯めこんでても、どんどん使えなくなるので

今まで10年過ぎて色々オフセット試行錯誤しては「これイケるのかな?」とホイルを集めて
サーキット走らせて

どうやらこうやらウチの旦那とシビックに「合ってるかな?」のサイズが分かり、

使わないホイルに履いてるタイヤを使いきりして

これで集めて積んでのが少しは整理着くかな…て。子供もデカクなり家が狭いのよ(笑)

なんで今度の仕様は
「家計に優しく節約仕様」( ̄▽ ̄;)なりそうです。
Posted at 2015/02/27 09:40:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2015年02月25日 イイね!

返すべきか どうしよう…な自主回収品が

あのホームセンターの
「コーナン」(コーナン商事)の自主ブランドとしての商品が主に製造は中国での製品が安全性の部分のがなしてないままに売られてたのが発覚して

今も自主回収品してます。
んな我が家も ( ̄▽ ̄;)
安いからと…とに負けて

コーナンブランドのを買ってましたから んで、その自主回収品が載ってる本みたいなんを貰ってきて家に有るのを確認したら…

有るわ有るわ、

まず風呂場の脱衣場にある壁掛け扇風機がビンゴ

子供が机上で使っている卓上扇風機がビンゴ

飼っている鳥達の夏場の暑さしのぎに使ってる
板型の扇風機がビンゴ

夏場のトイレ暑さしのぎに使ってるクリップ型のミニ扇風機がビンゴ

私の電動ドリルなどの工具セットがビンゴ

複数の差し込み口のある延長コンセントがビンゴ…

( ̄▽ ̄;)見てると自主回収品が有る場合、その商品の価格でいわゆる買い取ります。みたいなんで返金

なんですが、悩みは今
それらを返すにしても、同じ価格で同じのん買えるの?か?て言う事…

まだ当時は消費税は5%今は8%で、あるからして
( ̄▽ ̄;)なんか無理な気が

同じので交換して欲しいのと、壁掛け扇風機…

本体のみ外して持って行けばいいのかな?、金具から一式外して揃えて返すのかな?、でも

風呂場の扇風機無いと困るのよ。湿気逃がしにも使ってるから( ̄▽ ̄;)

鳥達への扇風機も掃除の時に塵などを飛ばす役目をしてるから…いまね季節的に

無いか価格が高いよね…
む~んたらーっ(汗)どうしよう…

扇風機は毎年バラして掃除しているから今は不具合は無いんですが

電気関係がヤバイのかな
返した方がいいのかな?


なんだか悩んでいます。
Posted at 2015/02/25 20:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年02月25日 イイね!

こーゆー売り方が嫌いだ

一個なら398円2個なら一個あたり378円

一個188円の洗剤が1ケース(8個)買えば1個が177円になります。

とかの売り方


最近は食料品のヨーグルトなどや、ふりかけとか牛乳とかも一個より2個買えば安くなる…て売り方が増えてますね。

でも予算を考えてたら、んな一気には2個て買えないのね、
だって洗剤や柔軟剤で新しいのが出て買ってみたもの
気に入らない…て商品も、あるからして


んな気に入らないの続けて2個目なんて使う気にもならないし( ̄▽ ̄;)

しかし、そう考えても、
なんだか…割引が有る分
くやしい感じが(笑)ね

これが…抱き合わせ販売のスゴさか…( ̄□ ̄;)!て
食料品にしても冷蔵もんも新しいの欲しいと思うと

一個ずつ買わないとな、んあるし

歯みがき粉なんて4チューブ買えば98円が78円になるって( ̄▽ ̄;)使いきるのまで、長い気もするし…


まさか、これはコストコ風な買い物戦略か、

なんにしても複数買い
で お安いですよ~て
売り方にイラチする(笑)
私です( ̄▽ ̄;)

Posted at 2015/02/25 12:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年02月22日 イイね!

昨日言われて でも 今日シビックに会えました。ビックリなサプライズが?(笑)

昨日言われて でも 今日シビックに会えました。ビックリなサプライズが?(笑)ブログ書くのが遅くて今になりました(;´д`)

「今日、要さん夜も作業してるから来るか」と
旦那から

前日に忙しくて見に来ても話が出来ないかも…と旦那から聞かされ、

それでも我慢できなくて
昼、遠目から、家政婦は見た!で私は( ̄▽ ̄;)ストーカーばりに、そっと見に行きました話をしましたが


そしたら今日の夜
(=゜ω゜)ノビシッ!!

少しの間なら、て(^.^)
電話が来たじゃない

旦那が会社帰りに前を通ったら工場が開いてたから、と

そのかわり、すぐ出れるように、と旦那から言われ私は( ̄▽ ̄;)えっえっあせあせ(飛び散る汗)と千尋の顔無しな状態に


あの~ちょうどそんときね私は餃子焼いてたんです、ついでにニラ炒めも
ヤバい…たらーっ(汗)体が臭いしたらーっ(汗)いや今日は綺麗なニラが安く手に入ったから卵は足りないから、ニラのみの炒めしてたのね


あ~着替えなきゃ(ToT)
シャワー間に合わないし
とりあえずファブリーズあせあせ(飛び散る汗)ファブリーズー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗)(ToT)
急がなきゃげっそり作業終わったら車屋さん閉まっちゃうあせあせ(飛び散る汗)で聞いてるし

45秒で支度しな!状態で身支度して、

幸い子供らは先に晩御飯食べさしてたので家は任して手(パー)
中学生、高校生になれば子供だけ家に残しても
( ̄▽ ̄;)支障なし(笑)

勝手に風呂入って、勝手に寝てはるんで楽になったんわ楽ですが、

一応、火の元用心で我が家は暖房は冬場は石油やガスやらストーブ類は使わないです。暖カーペットのみです。

んで、車屋さんに向かった。シビックに会いたい為に(=゜ω゜)ノハートたち(複数ハート)うりりぃ

追突事故に遭い事故の壊れた姿を写真のみだけ私は見ただけ…その後の
シビックには、ずっと会えなかった(/_・、)

EGは年式が古くコチラがオカマ掘られて過失無くても、相手の保険屋は、年式て距離で賠償額を攻めてくる。
なので車は私や旦那では交渉が難しく手にはおえないので、

そこは車屋さんの交渉の技量によりシビックがドコまで修理出来るかに、かかってました。


見に行くとグシャした
リヤ周りが直ってましたハッチまで凹逝ってたのでリヤガラスも(ToT)ミシッ画像じゃ判らなかった

しかしガラス新品は、もう部販は出ないので修理は中古品使いです( ̄ ̄;)

今回の事故に関しての
ブログを見てEGシビの部品提供を申し出て下さった方々
心配していただいた方々、本当にありがとうございます(*^_^*)
今回は車屋の要さんにて部品揃いましたが、今後また何かあり足りない場合m(__)mお願い言わしてください。お願いいたします。


実はガラス破損前に
私自体、このハッチガラス、周りのゴムのボロボロな劣化が気になり、また熱線が断絶に壊れてしまったので交換したいと何年か前からオークションで探してたました。
でも大体は硬化してゴム淵が切れてしまってて
諦めてました。

要さんも修理をしようにも程度の良いのを、アチコチ車屋の業販関係やらからもかな、とにかく、ハッチガラスすごい探したと聞きました。で、やっと納得の出来るハッチガラスを見つけた、と聞きました。本当に、ありがとうございます。

いろんな人から、このシビック支えられてるんだな、と治ったリヤ周りを見てジワッ(/_・、)と涙が…いかんいかん工場で泣き出したらあせあせ(飛び散る汗)私ね泣き出したら止まらなくなるんです。なのでグッと我慢しました。


やっぱり生のシビック見て治ったハッチと見てると私は久々にテンションアップ舞い上がってしまいました。

本当は、めちゃんこ感動してるんですが要さんから色々な修復説明受けながら、うまく話せませんでした、すみませんあせあせ(飛び散る汗)


追突の修理以外にもドアチリのズレ直しも、してくれて、アレだけサイドステップをドア下でガリガリと削ってたのが無くなり、ドアもガキッ!言わずにバン!閉まるのに感動!!
( ̄▽ ̄;)なんとサイドステップの熊爪みたいなガリガリ傷なども修復されてました。

あとルーフの洗車の度に塗装が剥がれて剥げまくってた、ルーフモールなんですが、私がタッチペンで色をペタペタ塗るども巣食い穴から空気が入りケロイド状になり、洗車のたんびに剥げ出す悩みを抱えてましたが

要さん、そのハゲ頭が
( ̄▽ ̄;)やっぱりと言うか(笑)目に止まったみたいです。そして前塗装を剥がしてモール類を塗り直してくれてました。

このモール類修繕が、また時間がかかったで20年選手の経年劣化による割れなど樹脂に塗装を載せる段取りや樹脂パーツモロモロ砕け破損が有るわで修復が大変だったと聞きました。

あと実は一番驚いたのは( ̄▽ ̄;)私は全塗装の時に洗車の手間を省きたいと「Hエンブレム」を外してもらいスムージングを前後してもらったんですが、これが(笑)なぜか

穴が再現されリヤにHエンブレムが実に11年ブリーフに復活しました。

最初、旦那と見てて
「あれ?エンブレムが着いてるよ、えっ?どうして…あれぇ( ̄▽ ̄?)」て
大疑問になっちゃいました。砕けたリヤバンパーは前着けてた同じデザインのを頼みましたから、てっきり同じ姿に…

と思ったら(笑)( ̄▽ ̄;)旦那と「どうする?」としばらく話してて、

( ̄▽ ̄;)そういえば…テールも違うよね、新品みたいだけどデザイン違うよね(笑)

あとリヤバンパーも
細工部分が前と違うよねでも穴を開け忘れてる、と言うより、また違う細工されてるよねコレって
( ̄▽ ̄;)こっコレは…


旦那から「前のリヤ姿はお前が持ち込んだ中古テール類やら細工を施したのだからチリ合わなかったりしていたが、これバッチリ合ってるんやないか」と

要さんは忙しく他の車の作業してはり旦那も手伝いしてましたが

その間、私はシビックの前に見て後ろに回り

前後の姿を重ねながら
ウロウロしまわって、

なぜ?リヤ周りが事故前のと変更に変わったのか…の理由を考えてました
( ̄▽ ̄;)修復はすべて要社長さんに任せてました。そして考えついたのは
もう11年になりますが

フロント周りが今の姿にしてもらう時に銀メッキタイプのプロ目とリヤテールを着けてました。

それからプロ目のリング灯が切れてしまい車検に合わして純正ライト替えて、
それから、やっぱり純正は今はバルブ規格も選択少ないし山間部の高速など暗いしとで、
やっと昨年、HIDを前々から持ち合わしてたガラスライトに組んでもらいました。

その際、ライトがブラックタイプなので、なんだか( ̄▽ ̄;)リヤが銀メッキのままだと浮いてる感じぃ~(笑)て、なってて、いずれ変えないとダメかな、て感じてました

そしたら事故に遭いましてテールがバリン!で

一応予備の同じデザインのリヤテールをストックで持ってんですが( ̄▽ ̄)(笑)

今回は要さんから考え出された、いわゆる?
カスタマイズ仕様?に

○○…ワークスのデモカー?( ̄▽ ̄;)?あはは?なんてねー♪

んで前のリヤ周りの写真を携帯から出して比べて眺めてた結果(=゜ω゜)ノ

(*^O^*)コチラの方が、メッキの端ハゲもなくて
リヤの浮いてたのが収まり感じで

イイ!!(笑)て私は納得しました。

でも、なんだか純正に近い姿に帰っていってる感じがしますが( ̄▽ ̄)(笑)

でも、このシビックは、色々と要社長さんの加工や修復が重ねられて今に生きて至りますから。

なので今回の外装も
お任せしてました、でも、てっきり前と同じくと思ったら

( ̄▽ ̄;)ちゃうかった。
後に工場作業終了したあとに要さんからリヤ周りの説明を受けました。

やっぱり前後のバランスを見てテールなども変更してくれたみたいで、

その中でのバランスからリヤエンブレムも復活させたのかな?いわゆる?ワンポイント?(笑)

キッチリ着いてるので
(^^;)外せそうも無いし

完成してから見に行ったので、そりゃもぅ初見した時ビックリしたわよ~え~!!違う!!って!

リヤエンブレム復活は私に( ̄▽ ̄;)新たに洗車技術をガンバリナサイ!!て享受なのか(笑)
あの□枠の中の汚れ苦手なのよねー(T▽T)イヤンあせあせ(飛び散る汗)

リヤの画像は後ろに他車がキッチリ横にキチキチに壁際にシビックは入ってたので無理でした。


まだシビックは事故以外のラヂエター冷却水の水漏れを調べる修復が控えてるので納車はまだだそうです。

長い話を読んで頂いて、ありがとうございました。これにて事故の外装修復は終わりましたが、


やっぱり今後をまた考えたら今の保険に弁護士特約など賠償とかの特約を着けてた方がイイよ手(パー)と言われました。

やっぱり旧車になるシビック事故をもらうと大変だそうです。

Posted at 2015/02/22 07:04:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「太平洋側から海底火山がナパームみたいに噴火活動やらかし日本列島中部が裂けたりとか火山噴火活動したり火山が無い場所から噴火活動始まる夢を見たよ。」
何シテル?   05/22 19:09
好きな花は桜と彼岸花です。 毎日が人と生き物の世話係してます。  世話のかえりが多いから難儀なんやね…とは言われます(^◇^;)趣味多彩すぎるのもね(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 2 3456 7
8910 11 121314
1516 171819 20 21
222324 2526 27 28

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「これからは会社でも個人事業主として働くことが求められる」! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 16:41:19
悪戦苦闘で書いてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 12:33:48
タマタマ 巨大化 中 ! 進撃の巨人 ~  (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 09:54:03

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
とにかくタフなボディーでした。 あの淡路阪神大震災の中、 1M近く 地震のウネリで 跳 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
Mトレック 2ドア 5MT・・・ワンオーナー ただホンマに走りの興味も無い普通の女性が ...
スズキ アルト スズキ アルト
前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして たくさんの皆さん、探して頂いて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
オヤヂの車です。 前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして 未だに出てきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation